学校ニュース

2018年9月の記事一覧

読み聞かせがありました!

 1・2年生教室には福田光代様、5・6年教室には徳原恵三子様による読み聞かせが行われました。それぞれの学年に合った物語や絵本を表情豊かに読み聞かせていただいているので、子ども達も毎回楽しみにしています。

                         

まざあぐうすが来校しました!

 本日の5校時にまざあぐうの皆様が来校し、スライド絵本と人形劇を上演してくださいました。スライド絵本は「奇跡の樹」という話で、これは足利フラワーパークにある大きな藤の木を移動させる時の話だそうです。人形劇は「かしこいブタとお姫様」という話でわがままなお姫様が誕生日プレゼントに欲しがったのはやせ細ったブタでした。しかし、このブタはとても賢く、いろいろな芸ができます。また、泥棒に連れ去られそうになった時に助けてくれました。お姫様は誕生日に友達と賢いペットを手に入れ、幸せになった話でした。子ども達はどちらのお話もとても楽しんでいました。途中、手遊びで楽しくしました。また、まざあぐうすの皆様より「奇跡の樹」の絵本をいただきました。最後にバックステージで人形に触れたり、楽器をならしたりと貴重な体験ができました。まざあぐうすの皆様、本当にありがとうございました。

                                                       

運動会 がんばりました!

 早朝5時に本校校長室に学校長、教頭、教務主任、体育主任とPTA会長さん、副会長さん、体育部長さんが集まり、運動会実施の可否について、近隣の学校の情報やインターネットの天気予報等を検討し、実施の決定をしました。
 残念ながら、開会式が始まる前に雨が降り出しました。そこで、急遽体育館で実施できる開会式や種目を行いました。子ども達は臨機応変に対応し、がんばりました。応援合戦、YOSAKOIソーラン、来賓種目、新入児種目、敬老者種目、和楽踊りを実施した後、昼食休憩を取りました。その後、場所を校庭に移して残りの競技を実施しました。しかし、校庭は雨のため、あちらこちらに水たまりができていましたが、保護者の皆さんが自主的にスポンジ等で水取りを行ってくださいました。そのお蔭で子ども達は思い切り競技することができました。本当に感謝申し上げます。校庭で応援合戦、徒競走、紅白リレー、親子種目を行い、閉会式を実施しました。昨年に続き白組が優勝しました。雨のため、玉入れや綱引き、障害走ができませんでしたが、思い出に残る貴重な運動会となりました。
 子ども達、保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力に厚く御礼申し上げます。

                                                                                                                                                                

運動会を実施します!

 朝5時より、PTA執行部と校長、教頭、教務主任、体育主任で本日の運動会の実施の可否について、慎重に協議した結果、本日の運動会を実施すると判断しました。よろしくお願いいたします。

運動会準備 お世話になりました!

 運動会を前日に控え、運動会準備を実施しました。PTA執行部と体育部員の皆さんには30分早く集合していただき、サッカーゴールの移動や万国旗の設置などの仕事をしていただきました。その後、全校児童と保護者の皆さんで準備を行いました。1・2年生は校庭の石拾いや雑草取り、落ち葉掃きを、3~6年と保護者の皆さんにはテントを立てたり、長机や椅子を並べたりする仕事をしていただきました。皆さんの頑張りのお蔭で予定よりも早く終わりました。準備の後、係の打ち合わせを行いました。明日の天気は危ぶまれていますが予定通りに運動会が実施できることを祈っております。今日は本当にありがとうございました。

                                        

《和太鼓&台座》寄贈されました!

 明日は待ちに待った運動会です。現在、天気予報を見ながら準備を進めているところです。さて、これまで「お囃子クラブ」が、運動会の演技《和楽踊り》で、お囃子の生演奏を披露してきました。その際の和太鼓は、大越路の元青年団の皆様が、有志で購入したものをお借りしての活動でした。長年お借りしてきた和太鼓ですが、昨日、学校に寄贈してくださるとのお言葉をいただきました!併せて、1年生のおじいちゃん(ベテランの大工さん)が、檜で作ってくださった立派な台座もいただきました。地元の方々の“郷土愛“が込められた和太鼓と台座は、これからも「お囃子クラブ」はもちろん、授業など様々な場面で活用させていただきます。今後も、粕尾小の子供達には、地元の皆様の思いも含め、寄贈していただいたことを伝えて参ります。心より感謝申し上げます。有り難うございました。

          

地域の方から《楽器の贈り物》!

  中粕尾在住の方から、学校に「箏」と「YAMAHA電子オルガン(エレクトーン)」が寄贈されました。 各々、ご自身やお子様が使った楽器で、もし学校で使ってくれるなら引き取って欲しいとのことでした。本校には「箏」と「電子オルガン」がなかったので、大変有り難いお申し出に大喜び!早速いただくことにし、本日音楽室に届きました。実は、小学校音楽科の授業でも、5年と6年の教材で邦楽があります。これまでは、写真やDVD、CDの視聴覚教材での学習でしたが、これからは“本物の箏”に触れることができます。観たり、つま弾いたり、箏の音色を聴いたりできます。何て素晴らしい!また、「電子オルガン(エレクトーン)」は、様々な音とリズムを一台で楽しめる楽器ですので、音楽の楽しさを味わうのに最適な楽器です。大切に使わせていただきます。大変、有難うございました。m(_ _)m

        

マイチャレンジ!

 今日から3日間、粟野中学校の2年生がマイチャレンジで職場体験に訪れました。学校の先生の仕事について体験しました。慣れない環境で働くことの大変さを学びました。挨拶もしっかりとできているし、いろいろな仕事を積極的に取り組んでくれました。きっと将来すばらしい先生になると思います。夢に向かってがんばってください。

          

避難訓練を実施しました。

 過日、地震の時の避難訓練の事前指導を実施しましたが、今回、子ども達には知らせずに地震から火災が発生した想定で避難訓練を実施しました。今回は家庭科室が火元だったので、いつもとは違う避難経路で避難しました。子ども達にやや気の緩みがあったものの2分30秒ほどで避難が完了しました。その後、今年度新しく本校に勤務してくださっている3名の先生方による水消火器を使った消火訓練を行いました。最後に校長先生より「自助」の大切さを再確認しました。天災はいつどこで発生するか予測がつきません。ご家庭でも災害の際どうするか、話し合っていただけると幸いです。

                         

今年もやります!全校リレー

 運動会のメインの一つであるリレー競技「心をひとつに~全校紅白リレー2018~」ですが、今年は猛暑の影響で最後の種目から午前中のプログラム№11に移動となりました。しかし、気合は昨年以上に盛り上がっています。走る順番は昨年同様、チーム内で話し合いをし、作戦を立てました。勝つためにどうしたらよいか真剣に考えていました。