学校ニュース

2017年10月の記事一覧

生活習慣病予防検診事後指導

  板荷小の牛込先生をお招きして5年生の生活習慣病予防検診事後指導を行いました。先日行った生活習慣病予防健診を受けて生活習慣病について教えていただきました。特にお菓子の食べ方について実際のお菓子を使って調べました。普段食べているお菓子は200kcal程度にすることが大切だと知り、cal計算しながら驚きの声が上がりました。
 おやつの量について子どもたちで話合い、おせんべいだったら4枚程度かな、チョコレートなら7個までかななどとおおよそのcalがわかるようになりました。早速今日食べるおやつからお菓子の量を調節してくれるものと思います。

根本先生が4年担任です


  産休に入った秋澤先生に代わり、今日から根本一良先生が4年生担任として赴任しました。教室で根本先生の登場を今か今かと待ち受けていた子ども達は根本先生が教室に入ると興味深そうに先生の顔をのぞき込み、先生の自己紹介に聞き入っていました。根本先生はバスケットとサッカーそして空手と、運動が大好きな先生です。また、手先も器用でプラモデルを作ったり木工なども行っているそうで、鎌倉彫りの作品も披露してくれました。さっそく昼休みには子ども達と一緒に遊び、子ども達ともすっかり打ち解けた様子です。現教職員同様、これからどうぞよろしくお願いします。

秋澤幸子教諭産休


 4月に赴任以来元気に走り回っていた秋澤教諭ですが、12月の出産を控え、30日から産休に入ることになりました。常に全力で走り回り元気の塊だった秋澤先生ですが、明日からはお休みをいただき、出産準備に入ります。元気な赤ちゃんの誕生を皆で心待ちにしています。

2年生活科校外学習

 2年生がリーバスを利用して校外学習に出かけました。リーバスに乗ることはあまりないようでほとんどの児童が初めてでした。今日は市立図書館と川上澄夫美術館を見学しましたが、事前の約束を守り、静かに見学することができました。市立図書館の利用も初めての児童が何人かおり、本の多さに驚いていました。また美術館でも展示作品について説明していただき、すばらしい作品をたくさん見ることができました。特に版画作品には興味をもって鑑賞していました。
 

読書週間


 本校では、10月23日~11月2日までを読書週間として、「子ども達が本に親しみ、進んで読書ができるよう」にいろいろな取り組みを行っています。その一つとして今日は「鹿沼民話の会」の方々においでいただき、子ども達に鹿沼の民話を語っていただきました。鹿沼の方言を使って表情豊かに話される様子に子ども達も聞き入っていました。「もっとたくさん聞いてみたい」「菊沢地区の民話を調べてみたい」など子ども達も民話に興味をもったようです。
 また、昼休みには図書支援の冨久田先生の大型絵本の読み聞かせも行われました。
 子ども達が進んで本を読む習慣が身についていくように今後も指導していきたいと思います
   

3年社会科見学

  本日3年生の社会科見学がありました。天気が心配されましたが、雨にも降られず予定通りに見学できました。最初に「木のふるさと伝統工芸館」に行き、彩色彫刻屋台を見学しました。彫刻屋台についてとても分かりやすく説明していただいたので、子ども達もしっかりと学ぶことができました。色とりどりの花や鳥の姿には子ども達も感嘆の声を上げていました。組子の作品も見学しましたが、細かい作業と細工にとても感心していました。
 次にヤオハン北部店に行き、野菜果物・鮮魚・精肉・お総菜のバックヤードを見学させていただきました。マイナス22度の冷凍庫に入らせてもらい、あまりの寒さに震えました。魚の開きやお肉をカットする様子には興味津々の様子でした。お店の方々に丁寧に説明していただき、300円のお小遣いで買い物もしました。子ども達は予算の中でどれだけ買えるのか計算しながら、店内を見て回っていました。
 最後に文化活動交流館に行きました。ここでも「麻」や昔の人の暮らしについて丁寧に説明していただきました。麻づくりの様子や昔の道具は珍しく、興味をもって見学しました。また、秋祭りが終わったばかりの屋台も見せていただきました。伝統工芸館の物と比較してこちらは白木彫刻屋台でしたので、比較できて良かったとの声が聞かれました。短い時間でしたが、充実した楽しい社会科見学でした。

ふれあい学習発表会


 あいにくの雨でしたが、ふれあい学習発表会が盛大に実施されました。当日は高齢者の皆様が60人以上、地域、保護者の皆様も多数来てくださり、用意した椅子が一杯になるほどでした。子ども達は今までの学習の成果を発揮し張り切って発表していました。ども子も一生懸命発表し、大きな拍手をいただきました。参観された方からも「子ども達の発表も素晴らしく、良い学習発表会でした。」とお褒めの言葉をいただきました。お忙しい中ご参観いただき本当にありがとうございました。
                       上学年 群読 「教室はまちがうところだ」
                         
1年生 劇 「菊西小おおきなかぶ」
                    3年 劇 「三年とうげ」
                      5年 総合的な学習の時間 「今を生きる 」
                       下学年 合唱 英語の歌
                    参観された高齢者の方とのふれあいの時間
  
2年 劇 「スイミー」
 
4年 総合的な学習の時間 「環境についてわたしたちにできること」
 
6年 体育。音楽 「6年間の成長」
 
全校合唱「ふるさと」
 
地域の方の作品展示

野外給食


 今日は久しぶりに太陽がサンサン、野外給食にはもってこいのお天気です。子どもたちが楽しみにしていた野外給食、メニューは、焼きそば・いかナゲット・ボイルブロッコリー・メープルドック・牛乳です。子ども達はなかよし班ごとに校庭に場所を確保、給食を食べ始めました。今年2回目の野外給食、ちょっと暑いくらいでしたが、外での給食は気持ちがよく、ますますおいしく感じられました。3人分でも食べられそうだなあという声も聞こえてきました。学年の違う、なかよし班で食べるのも嬉しい給食でした。

持久走大会に向けて

 寒さが感じられる今日この頃。学習発表会が目前で忙しい子どもたちですが、次の持久走大会も視野に入れ、練習をスタートしています。本来ならば今週初めから練習が始まる予定でしたが、あいにく雨が続き今日にになってしまいました。走りたくてうずうずしていた子ども達は、準備運動が終わると我先にと走り出しました。まだ、自分のペースがつかめず、走ったり歩いたりの子どもたちもいましたが、合図の時間いっぱい一生懸命練習していました。大会に向けてこれからは練習に励んでいきます。
  

学習発表会 作品展示


  20日(金)の学習発表会に向けて子ども達は最後の準備や練習に取り組んでいるところです。当日はたくさんの方のご来校を期待しております。さて、子ども達の発表やお年寄りとの交流の他当日は体育館に児童や地域の方の作品が展示されます。昨年度もたくさんの方に出品していただき、ご自慢の作品がたくさん展示されました。
 今年度もすでに何人かの方から作品を届けていただきましたが、まだまだスペースがあります。当日まで受け付けております(できれば前日までにお届け頂けると展示がスムーズです。)ので、このあともたくさんの方の作品をお借りできればありがたいです。よろしくお願いします。
  
昨年度の展示作品です。力作がたくさん並びました。