学校ニュース

2019年9月の記事一覧

1・2年生、動物園に遠足

 元気いっぱいの1・2年生。今日は、宇都宮動物園に遠足です。動物園に着くと、猫園長のお出迎え。ホワイトタイガーもいました。きりんのなが~い舌にびっくりしながら、にんじんもあげました。モルモットを抱っこしたり、ワラビーをなでたり、日頃見られない動物に子どもたちは、大はしゃぎ。おいしいお弁当を食べ、午後はグループで仲良く乗り物に乗ったり、アスレチックで遊んだり。帰りのバスでは、ぐっすりの子も。楽しい遠足でしたね。

                

3年生、日光遠足

 さわやかな秋晴れの中、3年生が、日光へ遠足に行ってきました。中禅寺湖や日光自然博物館を見学し、日光の豊かな自然に触れてきました。大字食品工業日光工場では、国語の教科書の「すがたをかえる大豆」で学んだことを、実際に豆腐作りをして体験してきました。子どもたちは、自分で作った豆腐を試食し、豆乳ソフトクリームも食べさせていただき、にっこり。楽しい遠足でした。

              

4年生 自然生活体験学習 3日目

 楽しい宿泊学習もいよいよ3日目、最終日を迎えました。はじめの活動は火起こし体験です。ここで火がつかないと、ピザ釜に火を入れられません。お昼には、生のピザを食べなければならなくなります。さあ、みんな頑張れ!
 センターの方が見本を見せてくれたときはとても簡単そうでしたが、いざやってみると難しく、全然火がつきそうにありません。しかし、あきらめずにみんなで協力して頑張っていると、見事、1班で火がつきました。すると2班でも、「やったー。」「ついたー。」の歓声。残るは3班。みんな集まって「頑張れー。」のコール。そして、なんと3班でも火がつき、全部の班で火を起こすことができました。感動です!無事、ピザ釜に火が入りました。自分たちで作った、香ばしく焼けたピザは最高の味でした。
 退所式では、一人一人3日間の感想や感謝の言葉を述べ、とても楽しく、有意義な宿泊学習が幕を閉じました。
 センターの方々、VTの堀田さん、保護者の皆様、多くの方々に感謝申し上げます。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

4年生 自然生活体験学習 2日目

 起床時刻にはみんな自分で目を覚まし、元気に2日目がスタートしました。最初の活動は木の実のクラフト、森のフォトフレームの創作活動です。はじめに杉板を焼き、きれいに磨いた後、木の実や葉っぱなどの材料を集め、制作開始です。真剣な表情で世界にひとつだけの作品を仕上げ、みんな満足していました。これは先生方の作品ですが、子どもたちの作品は別に公開しています。

  

  

  

  

 午後には、水生生物観察が行われました。アブラハヤ、シマドジョウ、ヤゴ、オタマジャクシなどたくさんの生き物を見つけることができました。VTの堀田さんから、「このおたまじゃくしは、絶滅危惧種になっているツチガエルです。」と教えていただき、「おー、すごーい。」と歓声が上がりました。アブラハヤは、今、教室で元気に泳いでいます。

  

  

  

 観察終了後は川遊びです。探検隊となって川をさかのぼりました。途中、流れが速く深さもあるところを、ロープを頼りに横断しました。助け合いながら全員が渡りきったときには、思わずみんなでバンザイをしました。

  

  

  

   

 夜のキャンプファイヤーの準備も自分たちで行いました。歌やダンス、クイズなどで、応援に来てくださった先生方も一緒に大いに盛り上がりました。

 さすがに今日は疲れたのでしょう。就寝時刻にはみんなぐっすり寝入っていました。

  

  

  

  

図書室、大好き! 

 今日は、本校自慢の図書室をご紹介したいと思います。
 先日、全児童69名に「学校の中で一番好きな場所はどこですか?」というアンケートをとってみました。1位は校庭、2位が図書室、3位が体育館、4位が樹木・花壇・草むらという結果でした。
 「図書室は本が借りられるんだよ」「図書室に行くと、いろいろな本がいっぱい読めて楽しいよ」「早く読みたいっていう気持ちになるんだ」「図書室は静かで落ち着きます」「じっくり本が読めるんです」「新しい本があるよ」「本が好き」等々、子どもたちの弾んだ声も聞こえてきました。
 これは、居心地のよい読書環境を常に整備してくださっているKLVの皆様、そして、様々な子どもたちの声を丁寧にすくい上げては、子どもたちの心をくすぐる本をそろえてくださっている図書支援員さんのご尽力のおかげです。ありがとうございます。
 読書の秋! 今、本校図書室では、KLVの皆様が作ってくださったお月見のお団子が、子どもたちをやさしく迎えてくれています。

  

   

  

4年生の作品、秋を運んできました

 4年生が、板荷宿泊学習で作ってきた作品を紹介します。「木の実のクラフト」と「森のフォトフレーム」です。秋らしいとってもかわいい作品ができあがりました。
                    

4年生、研究授業がんばった

 4年生の研究授業がありました。子どもたちは、点字や手話などについて調べ、どんな工夫をしたら相手に分かりやすく伝わるか、グループで考えました。この授業を通して、私たち教師もたくさんのことを学びました。子どもが目的意識をもって授業に取り組む大切さ、伝えたいことを伝える文章の組み立てなど、改めて考えさせられました。何よりも大切なのは、目の前の子どもたちの実態に合わせて、つけさせたい力を考えることです。子どもたちが、真の学ぶ楽しさを感じながら伸びていけるよう、授業力をつけることが肝心です。

          

4年生 自然生活体験学習 1日目

 1年生や保護者の方々に見送られ、4年生が自然体験交流センターに向けて元気に出発しました。9月18日(水)~20日(金)までの自然生活体験学習の始まりです。
 1日目は、入所式が終わった後にアスレチックで活動しました。ハイジのブランコに大はしゃぎです。基地作りでは、みんなで協力して、9人が乗っても心配のない強力な基地を完成させました。ウォークラリーでは、4kmもの道のりを手をつないで助け合い、支え合いながらゴールしました。夜はチャレンジランキング。割り箸落としでは、「もう少し右。ちょっと前。」と、やはりチームワークの良さが見られました。
 1日目はチームワークよく、協力し、助け合い、支え合いながら、活動を楽しむ姿が印象的でした。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

三連休明けても元気いっぱい!

 三連休が明けて、週の始めの今日。昼休みに体育委員会主催の全校共遊が行われました。本校児童は69名。1年生から6年生まで、赤白のチームに分かれ三本線です。先生と手をつないで走る子、上級生にタッチしようとする子、みんな汗びっしょりで校庭を走り回りました。先週は、4年生の宿泊学習があり、今週は、3年生の日光遠足、1・2年生の宇都宮動物園の遠足と楽しみが続きます。9月も今週で終わり。遊びも学びも充実した秋を迎えます。
            

親子で楽しく、1年生学年PTA


 1学年PTAさんが、学年PTAを開催しました。
 親子で食に関するお話を聴き、リトミックを通したふれあい交流を行い、最後は美味しい親子給食でメロメロになるという、なんとも素敵な企画でした。参加者全員がすっぽりと幸せに包まれたような素敵な時間を過ごすことができました。ご協力くださった栄養士様、リトミックの先生方、蘖様、本校調理員さん、そして、1学年PTAの皆さん、ありがとうございました。何気ない日常の中に、幸せの種をいっぱい見つけることができました。