このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
鹿沼市立菊沢西小学校は、確かな学力を身につけ、豊かな心と健やかな体を備えた児童の育成を目指します。
メニュー
トップページ
学校概要・沿革
行事予定
学校ニュース(日誌)
学校だより等
様式ダウンロード
ノーメディアデーの取組
セキュリティーポリシー
いじめ防止基本方針
基本情報
〒322-0071
栃木県鹿沼市見野75
電話 0289-62-3479
FAX 0289-63-2366
カウンタ
COUNTER
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
リンクリスト
検索
鹿沼市小中学校ポータルサイト
鹿沼市
栃木県
天気予報
ごあいさつ
ようこそ! 鹿沼市立菊沢西小学校 公式ホームページへ
今後ホームページから、学校ニュース(日誌)など新しい情報をお送りしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
学校からのお知らせ・お願い
インフルエンザの予防を
インフルエンザが流行する時期になりました。学校においては、引き続き手洗い・うがい・換気を励行し、教室の座席を離す、マスクを着用するなど予防に努めております。ご家庭においても、十分な睡眠・栄養バランスの整った食事をとって体調を整えたり、不要な外出はなるべく控えたりするなどご留意いただければと思います。また、体調が優れないときは、早めに医療機関を受診するようお願いいたします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
読み聞かせ 大好き
02/14 09:04
日誌
日々の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/07/06
このすいかあじがうすいかも
| by
Web管理者
1・2年生の育てたスイカがいい大きさになってきました。そこで、一つだけ試しにとってみることになりました。すいかを前に子どもたちは興奮状態です。全員がカウントダウンで見守る前ですいかが二つに切り分けられると大きな歓声が上がりました。その後、一口サイズにきれいに切り分けられたすいかが子どもたちの前に並びます。子どもたちはしっかり味わいながら食べています。「甘い。甘い。」「おいしいね。」子どもたちの感想です。職員室にもお裾分けが届きました。色がほんのりピンク色のすいかに「この
すいか
あじがう
すいか
も。」なんて声もありましたが、どうしてどうして、あじもしっかりしており、甘さもしっかりありました。農園にはまだたくさんのすいかが実っています。来週あたりが食べ頃でしょうか。休み時間に農園のすいかを指さし、話し合っている子どもたちの姿が見られました。
10:58
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project