このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
鹿沼市立北押原小学校は、
他者と協働しながら、意欲的に
自らを高める、心豊かで健康な児童を地域とともに育成します。
めざす児童像は、「
やさしい子 かしこい子 たくましい子
」です。
めざす学校像は、「
全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校
」です。
メニュー
トップページ
概要・沿革・地図
学校ニュース
行事予定
学校だより
様式ダウンロード
セキュリティーポリシー
いじめ防止基本方針
基本情報
〒322-0046
栃木県鹿沼市樅山町82
電話 0289-62-3480
FAX 0289-63-5168
カウンタ
COUNTER
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
リンクリスト
検索
鹿沼市小中学校ポータルサイト
鹿沼市
栃木県
天気予報
ごあいさつ
平素より、保護者、地域の皆様、関係機関の皆様には大変お世話になっており深く感謝申し上げます。
本校の教育活動は、様々な場面で皆様の御理解、御協力、さらには御指導、御支援をいただき推進することができております。本校は、皆様が学校に足を運んでいただける機会を計画的に設け、開かれた学校づくりにも取り組んでおりますが、当ホームページを通じて学校のようすをより一層知っていただけたら幸いです。
【ホームページのあゆみ】
平成28年11月 8日 開設
平成29年11月17日 40,000アクセス(1周年)
平成30年
1月12日 50,000アクセス
8月17日100,000アクセス
11月29日130,000アクセス(2周年)
平成31年
1月30日150,000アクセス
お知らせ・お願い
児童と職員を合わせると500名を越える本校は、活気で満ちあふれています。今年度も、毎月学校が「一押し」にして取り組みたいことを短いフレーズにして掲げ、児童のパワーと職員の情熱で学校を盛り上げていきたいと思います。
毎回、本校の「めざす児童像」に関連づけて、その時期ならではの教育活動に取り組み、「学校教育目標」に迫っていきます。
2月の 「 北押一押し 」は、
感謝の きたおし
です。
【感謝報恩強化月間】
子供たちが、1年間多くの方にさまざまな支援をいただいてきたことを思い返す時期です。級友、上級生、家族、地域の方々、先生方等との日々を思い出し、自分の1年間を振り返る時期でもあります。
『感謝の会』や『6年生を送る会』、6年生の『卒業プロジェクト』などの行事を丁寧に執り行っていきます。
インフルエンザの流行期は続くと思います。「手洗い」「ハンカチ」「うがい」「マスク」を継続して励行していきます。
このことは、本校のめざす児童像
「やさしい子」
に関わります
♥
。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
校庭南側が明るくなりました。
02/22 15:46
新しい登校班が決まりました。
02/22 10:53
学び舎に感謝を込めて(6年生②)
02/21 12:16
昨日は2月の「交通安全の日」
02/21 08:28
テーブルマナー給食(6年生②)
02/20 14:09
学び舎に心を込めて(6年生①)
02/20 12:02
思い出の時間、思い出の品づくり(6年PTA)
02/19 18:24
給食でテーブルマナーを体験(6年生①)
02/15 14:11
3年生達に、クラブ活動の成果を発表
02/14 16:22
活発な学級会を公開(1年生、3年生、4年生)
02/14 08:22
学校ニュース
日々の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/07/10
全校生で草取りしました。
| by
Web管理者
空に雲がかかって、陽射しは弱めだったのですが、10時過ぎには青空になってしまいました。湿度が高く蒸し暑い日です。熱中症には十分警戒していきます。
今日は、特別日課にして長めの業間を取り、予定通り2回目の「全校除草」を行いました。学年ごとに担当エリアを割り振り、限られた時間内でできる範囲の除草を行いました。全校生で取り組むと短時間でも結構な量の草が取れました。
今週金曜日には「大掃除」も予定されており、学期末らしい光景がみられることでしょう。
11:44
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project