学校ニュース

令和5年度 日誌

読み聞かせボランティア

3月6日(水)

今日は、本年度最後の読み聞かせボランティアの日です。

1年間大変お世話になりました。

また、残念ではありますが、1名のボランティアの方が今回を最後に退かれることになりました。

読み聞かせの後には、ささやかではありますが、お別れの会を開きました。

長年にわたり、本校教育活動にご協力をいただきありがとうございました。

  

  

 

卒業式練習

3月5日(火)

業間に卒業式の練習を行いました。

まずはじめに、全体で式中に歌う歌の練習を行い、その後、卒業生と在校生に分かれ、「送る言葉」と「別れの言葉」の練習を行いました。

寒い体育館での練習でしたが、集中して取り組むことができていました。

  

学校保健委員会

3月4日(月)

学校歯科医及び学校薬剤師の先生にご出席いただき、学校保健委員会を開催しました。

養護教諭から本年度の検診の結果やその後の治療の状況について報告するとともに、課題解決に向けた取り組み状況を報告しました。

また、次年度の取り組みについて協議し、最後に学校歯科医の先生から講評をいただきました。

今回の協議をもとに、次年度の取り組みの改善を図ってまいります。

  

卒業式練習

3月4日(月)

卒業式を約10日後に控え、卒業式の練習が徐々に本格的になってきました。

業間には体育館で在校生が、「おくる言葉」の練習を行いました。

間のとり方や声の大きさなどを確認しながら練習しました。

  

学校運営協議会

2月29日(木)

本日、本校を会場に学校運営協議会を開催しました。

本校と清洲第二小学校の校長より、本年度の学校評価についいて説明を行い、委員の皆様からご意見をいただきました。

また、令和6年度の事業について協議を行いました。

本日いただいたご意見を次年度の学校経営に生かしてまいりたいと思います。

大変お世話になりました。

  

  

6年生を送る会

2月29日(木)

6年生も卒業まで10日余りとなった今日、児童会の実行委員を中心に6年生を送る会を開きました。

今年は6年生が一人のため、グループには分かれず、6年生を囲み全員でゲームをやって楽しく過ごしました。

ゲームの後は在校生一人一人から6年生に手作りのプレゼントを贈呈しました。

6年生からも在校生一人一人へお礼の手作りプレゼントが贈られました。

心温まるよい会となりました。

  

  

  

  

 

校長による授業参観

2月22日(木)

1校時に、教務主任による4年生算数「少数のかけ算とわり算」の授業を参観しました。

今日は、倍を表す数が1より小さい0.5倍の意味を考えました。

数直線をもとに考え、自分の考えをまとめることができました。

  

  

校長による授業参観

2月21日(水)

1校時の教頭先生が行った5年生算数「正多角形と円周の長さ」の授業を参観しました。

円周を半径で区切っていくと正六角形ができるのはなぜなのか、これまでの学習を根拠に理由を説明しました。

4校時には、5・6年担任が行った5年生国語「この本おすすめします」の授業を参観しました。

自分が選んだおすすめの本を、相手を意識した文章になるよう考えて下書きをしました。  

  

できた下書きを互いに読みあい、改善点をアドバイスしていました。

【5年生 算数の授業の様子】

  

  

【5年生 国語の授業の様子】

  

  

凧あげ

2月20日(火)

1・2年生が生活科で凧を作りました。

3校時に出来上がったたこを揚げました。

近くを流れる思川からちょうどよい風が吹き、空高く凧をあげることができました。

  

 

校長による授業参観

2月20日(火)

1校時にきらきら学級で算数「割合」の授業を参観しました。

「もとにする量」「比べられる量」「割合」の中の未知数を□(四角)を使って表し、前時までの学習を生かして未知数を求めることができました。

難しい問題でしたが、根気よく考え、答えを導き出すことができました。