学校ニュース

2018年7月の記事一覧

現職教育

合同研修会の実施

今日は清洲第二小学校との合同研修会が行われました。
講師は鹿沼市教育委員会指導主事の高橋奈穂子先生です。
午前中は「Q-U(楽しい学校生活を送るためのアンケート)の結果を生かす授業づくり」について、学級の結果を分析し、2学期から取り組む授業づくりについて話し合いました。
午後は外国語活動です。「新学習指導要領において外国語活動はどう変わるか」をテーマに、移行措置の内容や複式学級における授業の進め方、学級担任、ALTそれぞれの役割について実践さながらの研修内容で、あっという間に時間が過ぎました。高橋先生の分かりやすく、エネルギッシュな指導を参考に、2学期からの授業づくりに努めて行きたいと思います。

 

 

 

学習相談

自ら取り組む学習相談

本校では夏休みの学習相談を各学級ごとに2回ずつ予定しています。
今日は全学級の相談日でした。連日の猛暑もちょっと一休み、週末の台風接近が気になるところですが、気持ちのよい風が吹き抜け、学習しやすい日となりました。
子どもたちはそれぞれの課題に集中して取り組みました。なかには工作と作文以外は全て終わっているという子がいました。一方で今日から夏休みの友を始めた子も、毎日3ページと決め、計画的に進めている子など、取り組み方はそれぞれです。楽しい夏休みにするためにも課題は余裕をもって終わせるといいですね。

 

 

図工相談&プール

夏休み中も元気一杯!

5日ぶりに子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
今日は図工相談初日です。2階の教室は連日の熱帯夜で温室状態です。そこで1階の理科室での制作となりました。子どもたちは描くテーマは決めてきました。しかし、どの場面を絵にするかが迷うところです。資料を参考に下絵を描いていると、あっという間に1時間がたってしまいました。続きは1週間後になります。手早く机の上を片付けて、みんなプールへ直行しました。
10時の気温は32℃、水温30℃、まるで温泉プールです。6日ぶりの学校のプールに子どもたちは大はしゃぎ、給水口から吹き出す水をかけ合ったり、浮島に乗ったりして楽しみました。
保護者の皆様には暑い中でのプール当番、大変お世話になります。

 

 

 

 

 

教職員作業

整理整頓、一目瞭然!

今日は教職員作業を行いました。日頃、なかなか手がつけられなかった資料室の片付けです。
出張者がいたので少数精鋭のメンバーでの作業となりました。もちろん、冷房などありません。汗だくになりながらの作業でしたが、整然と片付けられた物品を見ると気持ちがいいです。これで何がどこにあるのか一目瞭然です。暑い中での作業、お疲れ様でした。
午前中の作業でよかったです。夕方になると廊下の気温は36℃に、この猛暑はまだ続くとのこと、熱中症には十分気をつけて過ごしましょう。

 

 

 

 

 

現職教育

教職員の研修内容は…

今日は先生方の研修日のため子どもたちの姿はありません。
職員室で学校評価や出張の報告をした後、外で農機具の使い方の実習をしました。
本校には広い農園と花壇があります。きれいな状態に保つためには手入れが欠かせません。そこで刈り払い機と管理機の出番となります。エンジンをかけて動かす機械なので、何よりも安全に使えるようになることが大切です。
太陽が降り注ぐ中、先生方は熱心に実技研修を受けていました。

 

 

  

夏花壇

夏花壇が見頃です

危険な暑さに夏の花々もうなだれ気味ですが、ポーチュラカや松葉菊、メランポジウムは元気いっぱい太陽に向かって花を咲かせています。
ゴーヤの実も大きくなりました。ミニトマトや枝豆も収穫時です。学校に来た時は是非、花壇を見てください。

 

 

 
 

1学期終業式

充実した1学期~有意義な夏休みに!

久しぶりの曇り空にホッと一息、終業式当日も子どもたちはいつも通り、元気に登校してきました。連日の猛暑に熱中症が心配されましたが、子どもたちは学習に運動にパワー全開の1学期を過ごしました。
終業式は3校時に行いました。式の前にう歯ゼロで全校児童の6割を超える子が表彰されました。また、チャレンジ30の本を読破した子2名も表彰されました。
終業式では代表児童が1学期の思い出を発表しました。鉄棒や跳び箱、リレー、工作、水泳などにチャレンジし、出来るようになったことや夏休みや2学期に頑張りたいことを暗記して堂々と発表しました。
校長先生からは1学期それそれの学級でがんばって取り組んだことについて話がありました。また、有意義で楽しい夏休みにするために①規則正しい生活をしよう。(早寝・早起き・朝ご飯)②夏休みならではの学習、体験をしよう。③お手伝いや地域の行事に参加しよう。と話がありました。この夏休みにいろいろなことを体験して一回り大きく成長した子どもたちと会えることを楽しみにしています。
式終了後には児童指導の先生から3つの色の車(救急車、パトカー、消防車)にはお世話にならないで安全に過ごしましょう。と話がありました。
1学期間、安全で安心な登下校、学校生活が送れたのは保護者、地域の皆様のご協力、見守りのおかげです。ありがとうございました。
夏休み中も引き続きご協力、見守りをお願いいたします。

 

 

 

 

はがき書き 5・6年

暑中お見舞い申し上げます

5・6年生は、書写の時間を使って、暑中見舞いを書きました。
離れて住むおじいちゃん、おばあちゃんだったり、幼稚園の頃の友だちだったり。
自分の近況報告がつまったはがき。
きっと喜んでもらえますよ。

 

英語の絵本紹介

英語の本、読めちゃうかも!

清一小の図書室には、英語の本がたくさんあります。
「Brown beer,brown beer,What do you see?」は外国語の授業で習ったWhat do you ~?の構文と、色や動物の単語で構成されているので、5・6年生はきっと自分で読めちゃいます。
「The Very Hungry Caterpillar」は、曜日や食べ物の名前、数など知っている英単語がたくさん。
「Rolling rice ball」などの昔話はCD付きです。日本語の「おむすびころりん」の絵本と比べながら聞くと、楽しいですよ。
英語の本なんて、読めない!なんて言わず、是非手にとって楽しんでみてください。