ごあいさつ

ようこそ! 鹿沼市立みなみ小学校 公式ホームページへ

 ♪各学年の学習の様子や学校だよりをアップしています。
 ♪学校だよりのコーナーに「R5 みなみ小学校ガイド」をアップしました。

令和5年度の「学校経営の方針・重点」について公表いたします。
   令和5年度 学校経営の重点化構想と評価.pdf

◆令和6年度の本校の「スタートカリキュラム」です。幼保小の連携を図り、段差のない滑らかな学びの連続性を維持してまいります。
 
本校の「家庭学習の手引き」です。毎日、決めた時間に、自分から取り組めると良いですね。
 
 
 

【鹿沼市小中学校学習支援サイト】
 ★下のアドレスまたはアイコンをクリックした後、ログイン(画面右上)して、みなみ小学校のページに進んでください。
 
 https://sptc.xsrv.jp/k-class/


 

新着情報
学校ニュース

令和5年度 日誌

令和5年度 修了式

今日、令和5年度修了式が行われ、学校の1年間が終わりました。

初めに児童を代表して、3年生が1年間を振り返ってできるようになったことを三つ発表しました。
一つ目は、自主学習をがんばって算数の文章問題ができるようになったこと、
二つ目は、この1年間で三つの係をすることで、いろいろなことができるようになったこと、
三つ目は、縄跳びを毎日練習して、4分間跳べるようになったことです。
「できた!」がいっぱいつくれて、うれしく思います。

次の校長の話でも、児童代表の発表について触れ、今年度1年間でできるようになったことを確認してほしいこと、これからできるようにしたいことから目標を作ってほしいことを話しました。

修了式の後、表彰の伝達を行いました。
・第54回下野教育美術展 銀賞、銅賞、奨励賞

・第23回鹿沼ジュニア版画大賞 優秀賞、奨励賞

・第32回全国書道展・全国教育書道展 金賞、銀賞

・第75回上都賀地区書初展 銀賞、銅賞

・上都賀地区理科研究展覧会 科学賞

今学期もたくさんの表彰をいただきました。表彰を受けた皆さんおめでとうございます。


地域の皆様、保護者の皆様、そして多くの学校支援ボランティアの皆様、1年間、大変お世話になりました。
みなみ小学校の教育活動を温かく見守っていただき、心より感謝申し上げます。
皆様のご理解やご協力をいただきまして、令和5年度の全教育活動を無事終了することができました。
本当にありがとうございました。
私たち教職員は、今後も子どもたちの健やかな成長のために精一杯努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

学習のひとこま(3月21日)

1時間目の終わりごろ、大きな地震がありました。
児童の安全が心配されましたが、どの学級の児童もすぐ机の下に入り、落ち着いて避難の態勢をとることができました。
災害に対する心構えができていて感心しました。

 

4年生 総合的な学習の時間
1年間取り組んだ学習のテーマごとにグループに分かれ、学習の振り返りをしています。
大きく福祉に関する学習と自然生活体験学習に分かれ、さらに活動ごとに細かく分かれて模造紙にまとめました。
活動を思い出しながら、自分たちの成長を確認できました。


個別支援学級1組
4年生の3人が1年間がんばったね発表会をしました。
(写真はありませんので文だけでお伝えします。)
初めに、「4年生の思い出と5年生でがんばりたいこと」を発表しました。
次に、国語「もしもの時に備えよう」で考えた意見文を発表しました。
地震や大雨が起きた時を想定して、どんなことをする必要があるのかを作文にして発表しました。
次に、国語「調べて話そう 生活調査隊」で、学習したことを発表しました。
三人で虚力して、家庭でどんなお手伝いをどのくらいしているのかについてアンケートをとり、その結果を棒グラフにして発表しました。
最後に、社会科「栃木県の様子」について、自分が調べたことを発表しました。
3人それぞれ、「日光について」、「さつきについて」、「渡良瀬遊水地について」を発表しました。

一人一人が自分の言葉で発表原稿を仕上げ、今日までに何度も練習して今日に臨みました。
発表の前には、自分の発表の様子をタブレットで撮影し、最後まで発表の仕方を修正していたと聞きました。
3人で協力しながら、そして一生懸命学習に取り組めたことが素晴らしいと思いました。

今日の給食(3月21日)

今日の献立は、塩(エン)ジョイランチで、セルフ中華丼(ご飯、中華丼の具)、ねぎ塩饅頭、ガトーショコラ。牛乳でした。
塩(エン)ジョイランチは、適塩な献立です。
中華丼は、いろいろな種類の野菜が入り、旨味のあるトロっとした餡と絡まり、ご飯が進むおいしさでした。
ねぎ塩饅頭も、餡を包むもちっとした皮がおいしかったです。
ごちそうさまでした。

今日の給食が、今年度最後の給食となります。
事故なく、毎日安全でおいしい給食を提供してくださった給食調理員さん、ありがとうございました。

学習のひとこま(3月19日)

2年生 生活科
夏に栽培したトウモロコシで、第2弾のポップコーンづくりをしました。
今回は、小グループごとに、順番にキャラメルポップコーンを作りました。
やけどに注意しながら鍋を振り、最後にキャラメルソースを絡めました。
できたポップコーンは給食の時間においしくいただきました。


3年生 学級活動
1年間がんばったね会を開きました。
タイマーしりとりやいす取りゲームなどいろいろなゲームを楽しみました。
ゲームの担当となった児童が意欲的に進行をしていて感心しました。

1年間、ボランティアとして支援してくださった大学生も、今日が最後ということで、一緒にゲームを楽しみました。
そして会の最後に児童から折り紙の花束とメッセージ、「ありがとうの花」の歌のプレゼントをしました。
学年最後のよい思い出になりました。

今日の給食(3月19日)

今日の献立は、セルフチキンライス(ご飯、チキンライスの具)、オムレツ、きのこのクリームスープ、牛乳でした。
チキンライスは、ご飯の上に具をのせていただきました。
食べやすい大きさに切られた鶏肉の味がしっかり感じられ食べ応えがありました。
クリームスープには、数種類のキノコが入り、そこからいい出汁が出ておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(3月18日)

3年生 図画工作「線と線が集まって」
線がつくる形から描きたいことを考え、線の組み合わせや色のぬり方を工夫して描き、生まれる形を楽しむことをめあてに学習しました。
直線や円を組み合わせて、素敵なデザインがたくさん生まれていました。


4年生 外国語活動
英語で一日の生活を聞くことをめあてに学習しました。
ALTの話した話を聞き取って質問に答えたり、自分たちも英語で一日の生活を話したりしました。


5年生 体育
サッカー型のゲームをしました。
男子と女子に分かれ、実戦形式で練習しました。

今日の給食(3月18日)

今日の献立は、おさかなランチで、ご飯、銀だら西京焼き、磯煮、どさんこ汁、牛乳でした。
銀だらは表面のたれが香ばしく中はふっくらと焼かれておいしかったです。
どさんこ汁は、ジャガイモやコーンが入り、バターの風味が効いていて北海道を感じる味でした。
磯煮の甘辛い味付けはご飯によく合いました。
ごちそうさまでした。

晴れやかに 卒業式

本日、春本番を思わせる陽気のなか、みなみ小学校卒業式を挙行いたしました。

6年生を迎える教室は、心を込めて昨日のうちに飾り付けました。


卒業式

体育館いっぱいに響き渡ったお別れの言葉や歌声に、卒業生のあふれる希望と在校生の感謝の気持ちがあふれ、大きな喜びを感じました。

校長からは、「やさしくね、やさしくね、やさしいことは強いのよ。」この言葉を卒業生に贈りました。
この言葉は、国内で最初の肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」を設立した宮城まり子さんの言葉です。
そして、この言葉に込めた私の思いを下記のように話し、お祝いと期待の気持ちを伝えました。
・人の強さとは、喧嘩が強かったり、力で人を従わせたり恐れさせたりするものではないはず。人にやさしくできる人、人のために力を尽くせる人、そういう人が本当に強い人だ。
・人間のすばらしい行動の原動力は、「やさしさ」だ。「にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃなんねえことは、きっと やるもんだ。」(「モチモチの木」より)

卒業生は、式の中で、これから様々なことに精一杯努力していくという決意を述べてくれました。
中学校生活に向けて不安もあるでしょうが、健康に気をつけて、充実した中学校生活を送ってくれることを心から願いたいと思います。


記念写真の撮影の後、卒業生からお家の人への感謝の会が行われました。


卒業生と保護者から6年生の3人の先生方に感謝の気持ちが贈られました。

 感謝と希望の思いがあふれる感動的な卒業式となりました。