学校ニュース

2018年11月の記事一覧

もみじの落ち葉


 毎朝、もみじの落ち葉をほうきで掃いていますが、翌日にはこの通り多くの葉が落ちています。(11月29日7:40撮影)でも、落ち葉に負けないように5,6年生といっしょに掃いていきたいと思います。場を清めることは、心を清めることです。

今日の給食



☆ごはん、八宝菜、県産にら入りぎょうざ、ミニフィッシュ、牛乳☆

今日の給食



☆きなこあげパン、クラムチャウダー、ほうれん草のサラダ、牛乳☆
         ※あさり、はまぐりなど二枚貝を英語でクラムといいます。

今日の給食



かるちゃんランチ
☆ごはん、どさんこ汁、あじのネギ塩焼き、切干大根の煮物、牛乳☆

校内持久走大会


 天候に恵まれた今日、全校持久走大会を行いました。全員参加ができたことがとても素晴らしいと思いました。
 いやなことから逃げたり、弱い自分に負けてしまうような児童はいませんでした。走る前は不安な表情の児童も何人かいました。多くの児童が全力を出せたことと思います。日々の努力が成果につながるということをこのような行事から学んでいってほしいと思います。また、子どもたちが、自分が走っていないときに自然と大きな声で仲間を応援できることも大変うれしく思いました。
 忙しい時間に応援してくださいました保護者、地域の皆様ありがとうございました。
 児童の皆さんご苦労様でした。これからもいろいろなことにチャレンジしましょう。やってみなければ結果は出ませんから。
  
 

版画指導

 今日の午後5,6年生の図工の時間、版画の指導に川上澄生美術館から先生2名が来てくださいました。版画は作品を仕上げるまでに下絵、掘り、摺りと何段階も工程があり、繊細できめ細かい指導が必要です。今日の主な作業は下絵。子どもたちは、川上澄生美術館の先生方からいろいろと教えて頂きながら作業を進めました。今日だけでなく、今後も指導に来てくださるのでとてもありがたいです。そして、どんな作品が完成するか今から楽しみです。5,6年生の保護者の皆さん、お子さんの版画のテーマを聞いてみてください。
 

紅葉をバックに

  
 朝、時間のある5,6年生は登校するとすぐに落ち葉はきを行ってくれます。もみじといちょうの落葉までは、まだしばらく時間がかかりそうです。
 明日は、「待ちに待った」とは思わない人が多いでしょうが、持久走大会です。5,6年生は読み聞かせがあったので練習は体育の時間に行いましたが、1~4年生は業間の時間に大会前最後の練習を行いました。子どもたちは明日練習してきたことを発揮し、自分に負けないで少しでもいい走りができるようにがんばってくれることでしょう。お時間のある方はぜひご声援をよろしくお願いします。
 

今日の給食



☆減量はちみつパン、五目うどん、チキンごぼうサラダ、チョコプリン、牛乳☆

ポプリ訪問

 保護者、児童、地域の皆さん3連休の中日いかがお過ごしでしょうか?昨日11月23日は勤労感謝の日でした。児童の皆さん、ひごろ生活できるのもお家の方たちが働いているおかげです。感謝の気持ちをもちましょう。
 さて、22日は3~6年生が今年度2回目のポプリ訪問に行ってきました。残念ながら私は出張で行けませんでしたが、引率した職員が撮った写真があるので、そのときの様子をお知らせします。ご覧ください。
〇5,6年生
 
〇3,4年生
 
〇各ユニット
  
~児童の皆さん訪問を迎えるまでの準備から交流までご苦労様でした。心のこもった交流で、入所されていた方々や施設の方々も喜んだことでしょう。
では、皆さん。残りの休日を有意義にお過ごしください。

今日の給食



☆セルフいか天丼(ごはん、いか天ぷら)、ジャガイモのみそ汁、梅じゃこ和え、牛乳☆

今日の給食



☆黒パン、さつまいものシチュー、カリコリサラダ、牛乳☆

校庭紅葉情報

 
 先日(11/12)お知らせした校庭南の紅葉はすっかり紅葉し、落葉し始めました。また、銀杏(いちょう)の黄葉も始まりました。桜の葉はほぼ落葉が終わりました。落ち葉はきは5,6年生が続けてくれています。とても、助かります。

今日の給食



☆麦ごはん、すき焼き風煮、ごまあえ、納豆、牛乳☆

持久走大会試走

 今日は27日実施予定の持久走大会の試走を実際のコースにて行いました。
 初めは校庭で準備運動を行い、その後歩いて学校南側の持久走コースの農道に移動しました。持久走コースは今日の試走では結構交通量があり、地域の方にご迷惑をおかけしてしまいました。当日もご迷惑をおかけしますが、ご了承願えればと思います。
  
 現地に行き、各ブロック(1,2年・3,4年・5,6年の3つ)ごとに試走しました。
 今日の試走ではどの学年も接戦で、本番ではどのような順位になるか予想がつきません。しかし、前にも書きましたが、大切なの自分に勝つことです。大会では一人一人が自分の心に打ち勝ち、今日以上の走りを見せてくれることを期待します。
 大会まで約1週間。今後の練習をがんばりましょう。
  
↑各ブロックのスタート直後。先導の自転車に続いて走りました。


 子どもたちは自分が走っていないときは走っている人たちを、大きな声で一生懸命応援していました。とても素晴らしい姿だと思い見ていました。

今日の給食



さつきランチ(栃木県や鹿沼市の特産物の献立)
☆県産小麦食パン、とちおとめいちごジャム、インド煮、かんぴょうサラダ、県産ヨーグルト、牛乳☆

祝!閲覧数30000超

 休み中にHP閲覧数が30000を超えました。
いつもご覧くださっているみなさまのおかげです。どうもありがとうございます。
これからも永野小のホットな情報をお知らせしますので、引き続き閲覧をお願いします。
祝 30000超!

廊下ギャラリー

 

 毎週火曜日は放課後こどもスクールで図工と書写をやっています。少し前のことになりますが、今週火曜日(13日)の放課後こどもスクールでの1,2年生が描いた図工作品を紹介します。スクールの先生の指導で描いた作品を、スクールの先生と担任で昇降口脇の廊下ギャラリーに展示しました。来校の際はぜひご覧ください。

今日の給食



☆ごはん、ふりかけ、豚汁、ベリーちゃんの厚焼き玉子、のりあえ、牛乳☆

ビオラ植え

                      
さて、初めに今日も問題です。上の写真に蝶がいますが、どこだかわかりますか?左の写真はぼかしが入っています。
 



 今日の昼休みに、なかよし班でこれまでポーチュラカがあったところにビオラを植えました。先日のチューリップに続き、花壇がにぎやかになりました。係の指導で配色にも気を配り、子どもたちも心をこめて植えたので、春先まできれいな花を咲かせ続けてもらいたいです。最後に一株、一株たっぷりと水をあげました。家庭教育学級や学校公開、学校保健員会などで来校の際にはぜひご覧らんください。
 
  

では、問題の答えです。

今日の給食



☆ごはん、マーボー豆腐、ナムル、オレンジ、牛乳☆

持久走練習

 
 全校での持久走の練習が今日ようやくできました。大会は27日約2週間後です。大会に向けて、子どもたちの練習にも熱が入ってきました。
 持久走は自分との戦いです。走るのを止めようと思えば止められるし、がんばればがんばるだけ、心も持久力も強くなります。さあ、あきらめないで、弱い自分の心に打ち勝ちながら、大会では自分の目標を目指してがんばってください。
 

今日の給食



☆食パン、チョコクリーム、ポトフ、ブロッコリーサラダ、牛乳☆

11/13の出来事

 昨日はインターネットの不具合があり、1日の出来事をお知らせできませんでした。そこで、これから昨日の出来事をお知らせします。昨日はお知らせしたいことがたくさんありました。では、ご覧ください。

〇なかよし班(縦割り班)による遊び
 業間の時間に3つのなかよし班でそれぞれの班で考えた遊びを行いました。さあ、それぞれの班はどんな遊びを行ったでしょうか?写真から分かりますか?答えは後ほど。
 A班                B班                C班
  

〇チューリップの球根植え
 昼休みにはなかよし班でチューリップの球根植えを行いました。来年の春、校庭北と体育館東の花壇には色とりどりのチューリップが咲くことでしょう。しかし、その前に厳しい冬を乗り越えなければなりませんね。
  

〇4年生消防団詰所見学
 午後には4年生が地元の永野地区消防団長さんのご指導で、中坪消防団詰所にて消防車の見学や消防団の活動について教えていただきました。消防団の皆様が地域の安全を守るために日々努力していることがわかりました。団長さんにはいろいろお世話になり、ありがとうございました。
  

※最後になかよし班による遊びの答え A班…へびおに B班…だるまさんがころんだ C班…十字おに

インターネットの不具合

本日午後から、原因は不明ですが、学校のインターネットに不具合が起き、画像をともなう情報が発信できません。回復しましたら、明日以降発信いたします。ご了承ください。

今日の給食



☆ごはん、五目煮、ますの塩焼き、和風あえ、牛乳☆

秋の深まり

 今日も全校での持久走練習はありませんでした。その様子は水曜日にお知らせする予定です。
 先週はあたたかい日が続き、晩秋という感じはしませんでした。今日も依然として暖かかったですが、今後はこの時期らしい気候になりそうで、朝晩の冷え込みも厳しくなりそうです。そんな中、校庭南側にあるもみじがだいぶ紅葉してきました。秋の深まりを感じます。

      (11月2日撮影)                  (11月12日撮影)
 

まだ紅葉狩りに行っていない方は、週末に紅葉の見頃を迎える場所へ紅葉狩りはいかがでしょうか。

今日の給食



☆県産小麦バターロールパン、ワンタンスープ、豚肉コロッケ、にらサラダ、牛乳☆

持久走練習について


 実は今週の5日月曜日から持久走大会のための練習が始まっており、HPで紹介しようと思っているのですが、天候に恵まれなかったり、業間に行事が実施されたりしたため、全体での校庭練習はいまだできていません。来週は週間天気予報によると天気はまずまずなようなので、来週は画像入りで持久走練習の様子をお知らせできると思います。お待ちください。持久走大会は11月27日火曜日です。

 また、保護者の皆様には今月末から来月にかけての学校行事の日程変更等でご心配とご迷惑をおかけしましたことを、この場をお借りしてお詫び申し上げます。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いします。

今日の給食



☆麦ごはん、チキンカレー、ビーンズサラダ、牛乳☆

グランドゴルフ

  
 3~6年生は今日の午後はクラブ活動の時間でした。今日のクラブ活動は永野コミュニティセンターに行き、永野グランドゴルフ会の方々といっしょにグランドゴルフをやって楽しみました。会の皆様は、さすがにいつもやっておられるのでとても上手で、小学生はやり方を教わりながら、和気あいあいとプレーし、楽しい時間を過ごすことができました。
 会の方々は70代から上は94歳の方までいましたが、みなさんとてもお元気でした。来年もぜひ一緒にプレーをお願いします。永野グランドゴルフ会の皆様、本日は大変お世話になり、ありがとうございました。

 これまでホームページ上でも地域との交流活動を紹介させていただいていますが、永野小は地域の方々のご協力があって、様々な教育活動を行うことができているということを改めて感じました。これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
   

今日の給食



~いい歯の日献立~
☆ごはん、いなか汁、さんまのかば焼き、即席漬け、牛乳☆

今日11月8日は「いい歯の日」です。今日の給食は、よく噛んで食べるように考えて作ってくださったメニューでした。そこで、よく噛んで食べることの効能についてお知らせしたいと思います。
その名も!「ひみこの歯がいーぜ!」です。ぜひ覚えてくださいね。(※ひみこってわかりますか?)
ひ・・・肥満防止になる。(満腹中枢が働き、食べすぎを防ぐ)
み・・・味覚が発達する。(素材や料理をよく味わうことができる)
こ・・・言葉が発達する。(口周りの筋肉や骨格の成長によって)
の・・・脳が発達する。(脳への血液の流れをよくする)
歯・・・歯や口の病気(むし歯や歯周病など)を防ぐ。
が・・・がんの予防になる。(唾液中の酵素には食物の発がん作用を消す働きがある)
い・・・胃腸の働きを助ける。(消化酵素がたくさん出て消化がよくなる)
ぜ・・・全力を出すことができる。(しっかり食いしばることで)

一口30回を目安に噛むといいそうです。それでも無意識のうちにあまり噛まないで飲み込んでしまう人や、早食いの人は、一口ごとに箸を置いて、しっかり30回噛むことに集中するよう意識づけるといいそうですよ!みなさんは一口に何回噛んでいますか?
家族でお互いに数えてみてください。

※ひみこ…今から約1800年前に日本にあった邪馬台国の女王の名前です。卑弥呼と書きます。邪馬台国や卑弥呼は日本史最大のミステリーの一つです。

1,2年生上永野探検

  
 1,2年生は先月、下永野探検に行ってきましたが、今日は午前から午後にかけて、上永野フィッシングパークに上永野探検に行って、様々な活動を体験してきました。
 あいさつをしてから、初めにフィッシング体験です。フィッシングパークの皆様にえさの付け方やさおのもちかたなどを指導していただき、フィッシングに挑戦しました。子どもたちは見よう見まねでしたが、だんだん慣れてきて、たくさんの魚を釣ることができ満足していたようでした。魚がかかったときの手の感覚はいつまでも忘れられないことでしょう。
 その後、自分たちで釣った魚をさばいて、焼いてもらい、お昼にカレーとともに食べました。カレーもおいしかったですが、自分たちで釣った魚の味は格別だったことでしょう。最後に敷地内の自然に触れながら遊びました。
 10時から13時までの約3時間ほどの活動でしたが
、中身がぎゅっとつまった、とても素晴らしい貴重な体験をすることができました。活動中の子どもたちの笑顔や目の輝きが、充実感・満足感を表していました。
 上永野フィッシングパークの皆様には永野小の子どもたちのために、フィッシング体験、魚の捌きや焼き、カレー作りなどお手数やお手間をおかけし、大変だったことと思います。本当にお世話になりました。心よりお礼および感謝を申し上げます。ありがとうございました。
  

今日の給食


☆メープルトースト、はくさいのクリーム煮、ツナサラダ、牛乳☆

今日の給食


☆ごはん、シュウマイ2こ、中華サラダ、中華風コーンスープ、牛乳☆

3年生竹細工体験

 
 3年生が今日の午後、ボランティアの方にご指導いただき、竹細工体験を行いました。作ったものはペン立て。ふだんはあまり使ったことのないのこぎりややすりなどを手に奮闘していました。初めは竹をのこぎりでまっすぐ切ることが難しいようでしたが、作業を進めていくうちにみんな上手になってきました。子どもたちの物事を吸収する力の素晴らしさを改めて感じました。以前、運動能力についてもお話ししましたが、子どもたちは漢字や計算などの学習や手先を使った作業などやればやるほど身につきます。それが脳をどんどん発達させることになります。
 今日の竹細工体験を通して、子どもたちにはテレビやデジタル機器の使用よりも、身体を使った様々な体験をさせたいものだと思いました。ボランティアの先生方ご指導ありがとうございました。
   

今日の給食

すみません。今日は写真を撮るのを忘れてしまいました。お子さんから今日の給食の献立の様子を聞いていただき、想像していただければ幸いです。

☆減量アップルパン、きのこスパゲティ、イタリアンサラダ、スイートポテト、牛乳☆

市音楽会

 11月2日金曜日に鹿沼市民文化センターで鹿沼市の小中学校音楽会が開催されました。本校は午後の部の合奏で登場しました。
 ステージに上がる前には、2階のリハーサル室でのリハーサル、緊張の中練習を行いました。
 

  
 リハーサルを終え、いよいよ本番です。(本番は撮影禁止のため画像はありません。)ステージでの「ホールニューワールド」の合奏、ピアノ、木琴、鉄琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、トライアングル、タンバリン、カスタネットのそれぞれが自分のパートをしっかりと演奏しました。私は観客席で演奏を聴いていましたが、全校児童24名全員がこれまでの練習の成果を発揮しようと演奏する姿に感動を覚えました。とても素晴らしい合奏でした。他校の校長先生も、「いい演奏だったね。」と言ってくれうれしく思いました。
 児童の皆さん、ご苦労様でした。また、演奏を聴きに来てくださった保護者の皆さんありがとうございました。

今日の給食



☆ごはん、筑前煮、さばのみそ煮、おひたし、牛乳☆

明日は鹿沼市音楽会


 明日はいよいよ鹿沼市音楽会です。1学期から練習してきた成果を発揮する時がやってきました。今日の6時間目に最後の全校練習を行いました。練習の初めに私から「音楽会には永野小学校全員で参加します。一人一人が永野小学校を代表することになります。音楽は演奏する人が楽しくないと聞いている人に伝わりません。上手とかそうでないとかは関係なく、楽しんで一生懸命演奏するようにがんばりましょう。」という話をしました。
  
 その後、全体練習、入退場、バンダナの付け方などを練習して最後の練習は終了しました。みんないい表情で演奏をしていたので明日はがんばってくれることでしょう。保護者の皆さんもお時間があったら、演奏を聴きにぜひいらしてください。おおよその時刻や駐車に関しては先日配布された文書をご覧ください。
  

今日の給食



☆ごはん、ミートボールの甘酢煮、キムチあえ、チーズ、牛乳☆