学校ニュース

2019年9月の記事一覧

家庭教育学級バス研修

 今日は家庭教育学級のバス研修として、森永製菓小山工場へ工場見学に行ってきました。教育委員会からも指導の先生が来てくださいました。晴天に恵まれ、暑くも寒くもなくとてもいい気候での研修となりました。栃木市内から小山の扶桑地区へ向かい、新四号バイパスにほど近いところに小山工場はありました。
 バスを降りると、チョコボールのキャラクター「キョロちゃん」が私たち永野小学校家庭教育学級ご一行様を迎えてくれました。そこで記念撮影を行ってから、工場見学の開始です。
   
 研修室でビデオを視聴して、森永小山工場の概要について学びました。おもにチョコレート関連の製品を作っているとのことです。市場で売られている森永のチョコボールはすべてこの工場で作られているのだそうです。金のくちばし、銀のくちばしを集めておもちゃの缶詰をもらえる話などが話題になりました。実際小学生の頃にもらった経験のある人が2名ほどいて盛り上がりました。ビデオ視聴の後、帽子をかぶるなど身支度を整え、エアーシャワーを浴び、手を洗い、粘着マットで靴のゴミを取ってから、実際の製造工程を見学になりました。さすが、食品製造の工場だけあって、衛生管理が徹底していました。キャラメル、チョコ、ビスケットなど小さい頃から親しんだ、今まで何回も食べたことのある製品の製造工程の見学でとても関心がもてました。見学の後、売店があり商品を購入することが出来ました。
  
 予定の時刻より見学が早く終わりましたが、一行は昼食場所に行きました。そこで、おいしい昼食を食べ、帰り道に「道の駅思川」で休憩してから、永野小に戻ってきました。
 教育委員会の先生、保護者の皆さん今日一日お世話になりました。特に家庭教育学級のリーダーの皆さんには計画や渉外、参加者への気配りなど、大変だったことと思います。おかげでさまで楽しく有意義な研修になりました。本当にありがとうございました。

今日の給食



☆セルフ鶏そぼろ丼(ごはん、鶏そぼろ丼の具)、キャベツのみそ汁、ほうれん草のごま和え、牛乳☆

今日の給食



☆ごはん、ジャージャン豆腐、中華サラダ、牛乳☆

合唱練習

 今日は、以前予告してありました先週金曜日のフレーベルスターの皆さんをお迎えし指導を受けた、合唱練習の様子をお知らせします。

 その日は今年度初めての指導と言うことで、音楽室で対面式を行った後、練習に入りました。フレーベルスターの皆さんは、あたりまえのことかもしれませんが、指導がとても上手で、子どものやる気を喚起しながら練習を進めました。例えば、「顔の体操」「高い声をだすためのルルルを早く言う練習」「声帯には水分補給が必要な話」など、分かりやすくそして楽しく練習を進めた結果、たった1日の練習でずいぶん上手になったとのことです。(出張のため最後までいられませんでした。)

 
 参加していた先生方も「上手になって涙が出るくらい感動した」と話していました。また、フレーベルスターの皆さんも永野小の子どもたちの素直さに驚いていました。指導したことを素直に聞き入れ、一生懸命行う姿に感心し、やりがいを感じていたようです。
 フレーベルスターの皆さんはこれから音楽会まで何回か指導に来てくれます。それまでに今日指導してもらったことを忘れずに、練習にがんばってもらいたいと思います。音楽会が楽しみになりました。市音楽会は11月1日(金)に予定されています。

今日の給食



☆黒食パン、コーンクリームシチュー、ツナサラダ、ぶどう2こ、牛乳☆

稲刈り

 5月に田植えを行った田の稲が穂を大きく実らせ、刈り取りの時期を迎えました。そこで今日はいつも稲作でお世話になっている片山さんとそのご友人の方のご指導のもと稲刈りを行いました。
 開会のセレモニーのあと、1~6年生が一列になり自分の目の前にある稲を刈って前に進んで行きました。
 

しばらくたつと…。さすが5,6年生。田に深く埋もれながらも、早く、正確に稲を刈り、あっという間に、永小精鋭の職員よりも早く田の向こうの端まで到達してしまいました。これまでの稲刈りで培った技能はたいしたものですね。
  
 以前にも書きましたが、本当に永野小の児童は勤労的な作業にまじめに一生懸命に取り組み、いつも感心させられます。今日は気温が高かったので、作業の継続時間を短めにし、まめに休憩と水分を取らせるようにしました。しかし、暑さの中一生懸命に取り組んだ結果、児童の何名かが気分が悪いということを訴えました。作業時間等の配慮が十分でなく申し訳ありませんでした。今日は十分に休息をとるようにお願いします。
 残った部分の刈り取りと脱穀は、片山さんとそのご友人、そして学校職員で行いました。そして、収穫を軽トラックにのせて本日の稲刈りは終了しました。
 
 片山さんには、子どもたちが今日稲刈りが実施できるまで、水の管理や消毒、草刈りなど様々なお世話をしていただき、本当にありがとうございました。 

今日の給食



粕尾小学校おすすめ献立
☆セルフ肉丼(ごはん、肉丼の具)、にら玉汁、レモンタルト、牛乳☆

合唱練習

 昨日から、11月の市音楽祭に向けた合唱の練習を始めました。昨年は全校での合奏でしたが、今年は全校での合唱です。曲は「大切なもの」という曲で、歌詞も素敵で、メロディーも親しみやすいとてもいい曲です。昨日は音楽室で練習を行いました。下はその時のようすです。
  

 今日は昨年のふれあいコンサートでお世話になったフレーベルスターの皆さんが指導に来てくださり練習しました。フレーベルスターの皆さんはこれから音楽祭まで何回か来て、指導してくださいます。プロの人たちの指導でどのような合唱に仕上がるかとても楽しみです。本日の練習のようすはまたあとでお知らせします。

今日の給食



☆セルフタコライス(ごはん、タコライスの具)、もずくスープ、牛乳☆

4年生点字教室

 4年生の国語の教科書の教材に「手と心で読む」というものがあり、点字についての記述が見られます。そこで、今日の5時間目に鹿沼市の点訳グループ桐の皆さんが4年生に点字についての基礎を教えてくださいました。授業時間1時間の学習でしたが、講師の先生の話をよく聞き、4年生の全員が点字で「永野小学校 〇〇〇〇(氏名)」と自分の名前を打ち、しおりを作りました。桐の皆さんも、1時間でここまで打つことが出来たことに感心していました。点訳グループ桐の皆さん、本日はありがとうございました。
  

今日の給食



☆ごはん、五目煮、鶏肉の香味焼き、おかか和え、牛乳☆

運動会後片付け

 今日は朝一番で運動会の片付けを全校で行いました。当日とその後に保護者の皆様の協力があって片付けはほとんど済んでいました。ご協力ありがとうございました。そこで、校庭のゴミ拾いや応援で使用したもののアイロン掛けなどを行いました。こどもたちにとって、これで「スポーツの秋」の象徴としての運動会という大きな行事が終わりました。次は「学習の秋」として、普段の授業、そして、学習発表会に向けて生活していくことになります。皆さんは「〇〇の秋」というと他にどんな〇〇を思い浮かべますか?
  



調べてみると「スポーツの秋」「学習の秋」の他に…

読書、食欲、芸術、行楽、実り(収穫)の秋などがあります。
また、ことわざでは「天高く馬肥ゆる秋」(てんたかく うまこゆるあき)という言葉があります。

今日の給食



さつきランチ(特産物の献立)
☆県産小麦食パン、とちおとめジャム、かんぴょうのクリーム煮、にらサラダ、牛乳☆

令和元年度運動会

 本日、令和になって初めての保育園、小学校、コミュニティ推進協議会三団体共催の運動会が実施されました。実施に関しては昨日のうちに決定し、本日を迎えました。暑くも寒くもない絶好のコンディションで、予定どおり午前中の演技を終えました。
     
 が、残念なことに昼食の休みになってから雨が降り出してしまいました。昼休みには、野球スポーツ少年団の鹿沼Aスターズのデモンストレーションがありました。雨の中元気に野球をする姿が印象的でした。


 そして、午後の競技開始時刻を迎えました。雨は引き続き降っている状態でしたが、三団体の協議により、子どもたちが力を入れて練習してきたものは行う事を決定し、応援合戦と紅白リレーを行うこととしました。応援合戦は雨の降りしきる中、紅白ともに団長を中心に気合いの入った素晴らしい応援合戦を繰り広げてくれました。そして白熱の紅白リレーで今年の運動会の幕を閉じました。
 
   
 雨が降っていたので、参加者の健康面を考慮し、閉会式は体育館で行いました。地域の方には移動でご足労をおかけしました。閉会式も係の児童を中心にしっかり進行しました。得点は何と昨年と同様に同点、赤白両チームの優勝という結果でした。閉会式中の運動会の感想を述べた赤白それぞれの団長の話は、これまで運動会の練習を行ってきた達成感と団員への感謝の気持ちを述べた大変素晴らしいもので、私たち職員も感動しました。

 雨にたたられ、午後の一部の競技が実施出来ませんでしたが、想い出に残る素晴らしい運動会になりました。閉会後の片付けも子どもたちばかりでなく、多くの保護者の皆さんがお手伝いしてくれて、とてもスムーズに片付けを終えることが出来ました。ご協力ありがとうございました。永野小ファミリーの絆を感じることができました。
 土曜日の運動会実施だったので、17日の火曜日は代休になります。中には体調があまり優れなかったにもかかわらず、大切な学校行事の運動会と言うことで雨の中がんばった児童もいたようです。休みの3日間を十分な休養に充て、水曜日元気に登校して来るのを待っています。
 保護者のみなさん、地域の皆さん、そして児童の皆さん素晴らしい運動会をありがとうございました。

運動会前日準備

 今日は運動会前日ということで、前日準備を行いました。
 
 保育園、永野コミュニティセンター、PTAや地域の方々も午後に来校し、永野小の児童と職員とともに準備を行いました。机、いす、門、ライン、遊具など大人の手がたくさんあったせいか、ことのほか早く準備を終わらすことができました。また、今年は桜の葉が落ちるのが早く、校庭南側や県道の歩道には大変多くの落ち葉がありましたが、地域の方がブロワーを使い片付けてくださいました。皆さん大変お世話になりました。
 
 さあ、準備は整いました。あとは明日を迎えるばかりです。5,6年生がてるてる坊主を作ってくれたし、今のところ天気予報では曇りで、気温もそれほど高くなく絶好の運動会日和になると信じております。体調の万全でない児童も見受けられましたが、明日の運動会では全員が参加できることを願っています。しかし、無理は禁物です。


 では、皆さんで明日がすばらしい運動会になることを願って栄養を十分にとって早めに休み、明日に備えましょう。
 運動会まで

今日の給食



☆ごはん、マーボーナス、シュウマイ2こ、ナムル、牛乳☆

運動会まであと、

 今日も子どもたちは運動会の練習に励みました。中には開会式や閉会式の自分たちの役割をっしっかりと果たそうと、先生といっしょに個人練習をやっている姿が見られました。画像は国旗係の児童が、国歌「君が代」の音楽に合わせて国旗掲揚を練習しているようすです。音楽にあわせてタイミングをはかりながら、音楽終了と同時に揚げ終えるという練習を何回も重ねた結果、とても上手にできるようになりました。このように目標に向かってがんばる姿が大切で、とても素晴らしいことです。運動会当日もがんばってくれることでしょう。
 
 国旗掲揚をはじめ、あいさつや誓いの言葉、ラジオ体操など開会式の成功にはこのような努力があるのですね。それは運動会だけでなく、すべてのことがらにあてはまることでしょう。「世界は誰かの仕事でできている。誰かが手を抜くと成功から遠ざかってしまいます。」
  運動会まで

今日の給食



お月見献立
☆ごはん、けんちん汁、サバの朝鮮焼き、枝豆、月見ゼリー、牛乳☆

運動会全体練習


 体育館の窓の昨日掲示された運動会スローガンに見守られながら、運動会本番を土曜日にひかえ、今日は保育園も参加し、全体練習(予行練習)を行いました。
 
 
 開閉会式やいくつかの競技、演技を行いチェックしました。それにより改善を行い、よりよい状態にして本番を迎える予定です。
 体調を崩している児童が見受けられます。運動会まで残された時間は多くはありませんが、子どもたちが万全な体調で参加できることを望んでいます。保護者の皆さん、心配なことがありましたら遠慮なく担任にお話しください。学校でも児童一人一人の様子をよく観察し、対応していきます。体調が万全でない場合は、明日、明後日は無理をさせないで、本番におもいっきり演技、競技を行うことができれば、と思っています。体調が万全な人はいつもどおり明日も明後日もがんばりましょう。
 運動会まで

今日の給食



☆食パン、チョコクリーム、チリコンカン、チーズサラダ、牛乳☆