学校ニュース

2021年3月の記事一覧

離任式

 

 校庭の桜、花壇のチューリップが咲き誇る今日、永野小学校の離任式でした。今回の定期人事異動で校長が退職、養護教諭が池ノ森小学校への異動となりました。ともに永野小学校は三年間の勤務でした。

 

 

 離任式は体育館で1~6年生の全児童が参加し、とても温かい雰囲気で行われました。お別れは寂しいものですが、明るく素直な児童、温かいご支援をいただいた保護者、地域に恵まれて、とても充実した楽しい三年間を過ごすことができました。大変お世話になり、ありがとうござました。

 

 三年前閲覧数3000ほどで始めたHPですが、現在は閲覧数430000を超えています。皆さんが見てくださったおかげです。これまでHPを見ていただいた全ての方にお礼を申し上げ、現校長のアップする最後のHPといたします。これからも永野小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

修了式

 校庭の桜もずいぶん咲き進んだ今日は令和2年度の最後の日でした。各学級で授業を行った後に体育館で修了式を行いました。修了式では各学級の代表が今年度の反省と次年度への決意を堂々と発表し、素晴らしかったです。

 

 そして最後の下校、今年度の後半から下校の際に6年生に「交通安全誓いの言葉」のあと一言話してもらっています。それを受け継いだ5年生が今日も一言話してからそれぞれが帰路につきました。

 昨晩のPTAの際にもお話しましたが、今年度も大変お世話になりました。明日から春休みに入り子どもたちは家庭中心の生活になりますが、引き続きご指導よろしくお願いします。

 

最後の昼餐(給食)

 明日は令和2年度の修了式で給食はありませんので今日の給食は今年度最後の給食でした。今日のHPではその様子をお知らせします。現在給食は1年生教室で1・5年生が、3・4年教室で3・4年生が食べています。給食の時間の終わりに訪問しましたが、両教室ともに明るく楽しそうに最後の給食を食べていました。今日の給食のメニューは別掲をご覧ください。

〇1・5年生

 

〇3・4年生

 

今日の給食

 

☆セルフ三色丼(ごはん、三色丼の具)、いなか汁、チョコプリン、牛乳☆

じゃがいも植え

 

 5年生が金曜日に畝作りを行った畑に、今日の業間の時間に全校児童でじゃがいもを植えました。今日も農業委員の方々にご指導いただきました。子どもたちでしっかり畑を管理して、立派なじゃがいもが収穫できるようにしたいとおもいます。本日ご指導いただいた農業委員の皆さん、いつもありがとうございます。これからもご指導よろしくお願いします。

校庭の桜の開花

 

 全国各地から桜の情報がよせられています。宇都宮では3月20日に開花が発表されました。永野小のソメイヨシノはどうかというと、今朝学校に来てみるとわずかではありますが開花が見られました。これからだんだん暖かくなるにつれて開花が進んでいくのは喜ばしいのですが、4月12日の入学式まで咲いているか心配になってしまいます。

今日の給食

 

☆減量丸パン、カレーうどん、ミンチカツ、チーズサラダ、牛乳☆

3月19日

 昨日の卒業式から一日が経ち、6年生のいない永野小は心なしか寂しい感じがしています。元気な4年生も午前中はプラネタリウム見学に出かけていたのでなおさらそう感じたのかもしれません。今日3月19日の出来事をお知らせします。

〇プラネタリウム見学

 

 4年生は午前中プラネタリウム見学に行きました。当初は1月に予定されており、4年生はとても楽しみにしていましたが、栃木県に発出された緊急事態宣言により見学は今日に延期となってしまいました。

 帰ってきてから「何見てきたの」と質問すると「ぎょうざ」とか「どげざ」とかいう答えが返ってきましたが、楽しみにしていたプラネタリウム見学ですから、きっと「春や冬の星座」や「月の満ち欠け」についてしっかり学習してきたことでしょう。真っ暗で寝ていたなんてことがあるはずがありません。4年生保護者の皆さん、何を学習してきたか教えてもらってください。

 

 

〇合同給食

 5,6年のクラスは6年生4人が卒業したため3人になってしまいました。朝の会、帰りの会は仕方ないとして、給食の時間は寂しいだろうと言うことで、1年生の教室で合同で給食を食べることにしました。元気な1年生の面倒をみながらの給食で楽しく会食できたのではないでしょうか。23日まで合同給食を行います。

 

〇じゃがいも植えのための畝つくり

 本校では総合的な学習の時間に農園活動を行っています。そのひとつにじゃがいもの栽培がありますが、今日はじゃがいもの種芋を植えるための準備として5年生が学校の畑で畝をつくりました。いつもお世話になっている農業委員さんの方が午前中に畑の土を軟らかくして畝を作りやすくしてくださいました。そして5時間目にご指導をしてもらい、上手に畝をつくることができました。種芋は22日月曜日に植える予定です。ご指導ありがとうございました。

 

 

 

今日の給食

 

☆ごはん、五目煮、鶏肉の香味焼き、千草和え、牛乳☆

卒業式

 今日、鹿沼市立永野小学校の卒業式が挙行され、4名の卒業生が母校を旅立ちました。

 卒業式は昨日このHPで述べた期待通りに、卒業生、在校生ともに心温まる態度で臨み、素晴らしいものになりました。ボランティアのカメラマンが来てくださり、卒業式の様子をつぶさに撮影していただきとてもありがたかったです。カメラマンの方は最後の見送りの様子まで撮影してくださいました。

 

 卒業式の終了後には職員と卒業生、保護者と卒業生の記念写真を撮りました。在校生である卒業生の妹も家族の写真撮影に協力している様子が見られました。

 

 卒業生を見送り、いよいよ卒業生とのお別れです。

 

 卒業生は最後は明るく永野小を後にしました。この一年間最上級生としてありがとうございました。6年間の思い出の詰まった永野小と今日でお別れです。これからのステージでの活躍を期待しています。

 

 卒業生と担任、校長の胸のコサージュは「NPO法人栃木かぬま教育支援ネットワーク蘖(ひこばえ)」の方からいただいたものです。写真の撮影、コサージュのプレゼントなど色々な方にお世話になり素晴らしい卒業式となりました。多くの方にご支援いただいていることを再認識いたしました。臨席した皆さん、御協力いただいた方々、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

明日は卒業式

 いよいよ卒業式まであと一日。明日卒業式を迎える卒業生にとって今日の活動のほとんどが小学校生活最後の活動となります。

〇最後の英語の授業

 

〇最後の卒業式の練習

〇最後の昼休み

 

〇最後の一斉下校

 

 

 卒業を前にして廊下や階段の掲示物も卒業をお祝いするものが飾られています。また、卒業式を明日に控え卒業生のために5年生が教室を一生懸命飾っていました。明日のお楽しみなので一部モザイクがかかっています。明日登校したらじっくり見てください。

  

 

 明日は卒業式。6年生と永野小で過ごす最後の一日です。これまでの練習の成果というよりもお互いに心を込めて、厳粛な中にも感動的で素晴らしい卒業式になるようにがんばりましょう。

今日の給食

 

卒業祝い献立

☆バターロールパン、ブラウンシチュー、カリコリサラダ、お祝いケーキ、牛乳☆

卒業式まであと2日

 卒業式を2日後に控えて、今日の永野小では卒業に関連したことが多数行われました。

①6年生卒業式の練習

 自分たちが主役の卒業式を素晴らしいものにしようと6年生が練習に取り組みました。今となっては練習できるのはあと1日。緊張するとは思いますが、がんばりましょう。そして、5,6年生から5時間目に先生方に素敵な音楽のプレゼントがありました。演奏した曲は「威風堂々」と「パプリカ」心のこもった演奏にさわやかな気持ちになりました。5,6年生ありがとうございました。

 

 

②卒業式の会場準備

 3~5年生が卒業生のために卒業式の会場を準備してくれました。机や椅子を並べたり、お花を飾ったり。おかげで体育館が華やかになりました。3~5年生ありがとうございました。会場の最終点検は児童が帰った後に職員でおこないました。18日の卒業式は厳かで感動的な式になることでしょう。

 

 

③3~5年生が卒業式の会場準備をしている間、6年生は卒業式当日に会場を飾る生花を行いました。以前にお世話になった地域の方にボランティアで指導に来ていただきました。一度経験していることもあり、思い思いにいい作品を制作できました。卒業生の保護者の皆さん当日是非ご覧になってください。ボランティアの先生ご指導ありがとうございました。

 

 

今日の給食

 

かるちゃんランチ(お魚の献立)

☆ごはん、豚汁、サバの一夜干し、菜の花和え、牛乳☆

校庭桜情報

 日本全国から桜(ソメイヨシノ)の開花情報が届いています。永野小にある早咲きの桜(川津桜?)は昨日、今日と暖かい日が続いたこともあってほぼ満開になりました。

 

 ソメイヨシノと枝垂れザクラはまだつぼみです。ソメイヨシノはつぼみが大きくなり、少し赤みを帯びてきたものも見られます。(写真下右)枝垂れザクラのほとんどのつぼみは赤みが出てきました。(写真下左)写真から色が判別できるでしょうか。

 春は確実にやってきており、開花はすぐには難しいかもしれませんが、そう遠くない時期に見られることでしょう。

 

 18日木曜日の卒業式まで今日を入れないであと3日となりました。

今日の給食

 

塩ジョイランチ(げんえんこんだて)

☆アップルパン、牛乳、カレーコロッケ、パッタイ、えいようたっぷりやさいスープ☆

早咲きの桜

 

 校庭の早咲きの桜は開花時期や花の色から川津桜かもしれません。その金曜日の様子ですが(上の写真右は11日撮影)開花が進み、7~8分咲きといったところでしょうか。今日の天気はよくない予報ですが、明日からは最高気温が15度前後となり開花がさらに進むかもしれません。

卒業ソング

 永野小学校では、卒業式が近づいてきたということで、先週からお昼の放送の時に「卒業ソング」をかけています。校長の独断と偏見によるセレクトとなっており、子どもたちにとって知らない曲も多数あるものと思われます。卒業をお祝いするとともに、いい曲ばかりなので子どもたちにも聞いて欲しいと思い放送しています。卒業ソングリストを下に示しますが、皆さんはこのうち、いくつくらいの曲を知っていますか。また、歌っているアーティストはわかりますか。

歌っているアーティスト

1から順に

キロロ、スピッツ、岡村孝子、レミオロメン、コブクロ、いきものがかり、森山直太朗

いきものがかり、GReeeeN、CHiCO with HonneyWorks、海援隊、GReeeeN

松田聖子、柏原芳恵、スキマスイッチ、H2O、荒井(松任谷)由実

 

3月11日の出来事続報

 昨日のHPで、とても盛りだくさんの一日だったことをお知らせしました。ここでは昨日お知らせできなかったことについて紹介します。

〇4時間目の国語の時間に6年生は「今、わたしは、ぼくは」というタイトルで、タブレットを使って分かりやすく発表するという課題に取り組みました。6年生4名一人一人がこれまでの自分の経験をもとに、将来なりたい自分について分かりやすく発表することができました。

 

 

〇昼休みには全校児童でパンジー植えを行いました。みんなで協力して熱心に取り組みました。

 

 

〇昨日3月11日は東日本大震災から10年という節目の日でした。私たち大人はその時の記憶を未だに忘れることはできませんが、子どもたちにとっては記憶にないことなので、卒業式予行練習の時と給食の時にそのことについての話をしました。(私は某小学校で6年生を担任しており、体育館で卒業式の練習のさなかに地震がおきました。)また、永野小では哀悼の意を表すために半旗を掲げ、5時間目終了時にシェイクアウト訓練を、さらに地震がおきた14:46には犠牲者に対して黙祷を行いました。子どもたちは訓練や黙祷に真剣に取り組んでくれました。

 先日も東日本大震災の余震と言われる大きな地震がありました。いつまたそのような大地震がおきるか分かりません。今後も自分の命は自分で守ることができるように指導していきたいと思います。

 

今日の給食

 

☆ごはん、肉じゃが、イワシのごまみそ煮、塩こんぶ漬け、牛乳☆

激動の今日、3月11日

 今日3月11日の永野小は激動の一日でした。それは業簡から始まりました。卒業式予行、表彰集会、6年生国語発表会、中学校を卒業した永野小出身者のあいさつ、6年生校長先生との給食、昼休みパンジー植え、午後は資源物回収と東日本大震災から10年ということでシェイクアウト訓練と犠牲になった方への黙祷。せわしない一日でしたが、みんなよく活動してくれました。いろいろあった一日ですがその中から一部を紹介します。

 

 

 卒業式予行は全員が素晴らしい卒業式にしようと、とても厳かな雰囲気の中真剣に行うことができました。もう、明日にでも卒業式はできそうですが、そんなに早い6年生とのお別れは困ります。卒業生、在校生お互いにあと1週間たっぷりと接して、よい思い出をつくってください。そして、今日以上の素晴らしい卒業式をみんなで作り上げましょう。

 

  

 そのすぐ後に表彰伝達を行いました。昨年後半から現在までに受けたものを伝達しましたが、大変多くの表彰がありました。永野小の子どもたちが様々な分野でがんばった様子が見て取れました。

 

 

 給食の時間には6年生の卒業をお祝いする校長先生との給食の会食がありました。例年は校長室で行っていましたが今年は感染症対策のため視聴覚室でパーティションを立てて行いました。今日のメニューは鹿沼牛ステーキ、おいしい給食を食べながら、いろいろな話をすることができました。その中でなぜか失敗の話になり、校長先生がある学校の入学式の時に失敗してしまった話は盛り上がりました。そこで一言「失敗しない人はいない。失敗を恐れるな。やらなければ失敗はないが、やらなければ何も生まれない」です。

 デザート付きのおいしい給食と色々な楽しい話で、とても楽しい会食になりました。

今日の給食

 

鹿沼和牛ステーキ給食

☆ごはん、かきたまみそ汁、鹿沼和牛ステーキ、花野菜サラダ、杏仁プリン、牛乳☆

今日の給食

 

さつきランチ

☆県産小麦食パン、チョコクリーム、インド煮、かんぴょうサラダ、牛乳☆

読み聞かせ+桜の続報

 今日の給食の時間は図書支援員さんによる最後の読み聞かせが行われました。タブレットと教室の大型テレビ※を接続しモニターで絵本を見ながらの読み聞かせという画期的なものになりました。今日のタイトルは「たいせつなこと」。絵本の中でいろいろなものの大切なことを紹介していき、最後に「あなたにとってたいせつなのは……、あなたがあなたであること」で終わります。人間みんな一つとして同じものはないから特別なオンリー・ワンてことですね。自分を好きに、そして大切にしましょう。

※先週市教委によって1年、3,4年、5,6年教室に65型の大型テレビが設置されました。

 

 

そして、昨日紹介した桜の一部が開花したのでお知らせします。どなたかこの花の名前をご存知な方はいらっしゃいませんか。

 

今日の給食

 

☆ごはん、マーボー豆腐、ナムル、オレンジ、牛乳☆

卒業式全体練習

 校庭の南側にある早咲きの桜の蕾(つぼみ)が赤くなってきました。昨日から寒い日が続きますが、春の気候に戻れば、もうすぐ開花がみられるかもしれません。

 

 そして今日から体育館で全校児童による卒業式の「別れのことば」の練習が始まりました。いよいよ卒業式が近づいてきた感じです。教務の先生から全体に対し留意事項について話があり、練習が始まりました。最初の全体練習にしては卒業生、在校生ともに上手にできました。でも、それで満足していては進歩は望めません。11日木曜日が予行練習、そして18日が卒業式本番となります。予行練習までに100%とはいきませんがそれに近い完成度にし、卒業式当日は永野小ファミリー全員の力を結集して素晴らしい式にしていきたいと思います。

 

今日の給食

 

☆黒食パン、ペンネマカロニミートソース煮、コールスロー、牛乳☆

卒業式練習

 

 早いもので卒業式まであと2週間を切りました。先週は6年生を送る会を行い、今週から卒業式の中で発表するお別れの言葉の練習が始まりました。永野小学校内で、徐々に卒業のムードが漂ってきました。お別れの言葉の練習ですが、今週は卒業生は教室で、在校生は体育館で行っています。月曜日からは全校一斉に体育館で行うようになります。さらに卒業のムードが高まっていくことでしょう。残り少なくなった6年生との時間を大切に過ごしていきたいものです。

今日の給食

 

☆わかめご飯、すまし汁、ササミチーズフライ、春雨サラダ、牛乳☆

ICT支援員

 ICT支援員、聞き慣れない言葉ですが…。ICTとは情報通信技術のことをいいます。今年に入ってから3月末まで鹿沼市ではICTの操作や設定などについて教えてくれるICTのエキスパートを各小中学校に派遣するという事業を行っています。昨日はその支援員が午後に来校しました。

 

 そこで6時間目の6年生の国語の授業で児童達にタブレットの操作について教えていただきました。授業でタブレットを使用し写真を取り入れたりしながらスピーチ資料を作ると、そのタブレットの画面が大型テレビのモニターに映し出され、情報が共有されます。線もつないでないのに。

 「ギガスクール構想」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。来年度から児童一人に一台ずつタブレットが配布され活用していくことになります。時代はどんどん変わっていきます。これからの先生はICTについても熟知していなければならなくて大変だと思いました。

 

 タブレットを使用しての学習は6年生だけでなく、どの学年でも使用しています。子どもたちのほうが違和感なくスイスイとやれてしまうんだろうと思います。しかし、ICTは使い方を誤ると大変なことになることを先日from校長室でお知らせしました。気をつけたいものです。

中学校からの贈り物

 毎年3学期に粟野中学校で粟野地区小学校6年生と中学生の交流学習を行っていましたが、栃木県で新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が発出されたために中止となりました。交流学習は行えなくなってしまったのですが、中学校では6年生に宛てたメッセージと中学校の生活を紹介したビデオを各小学校に配布してくれました。それを先週中学校の先生が届けてくれていました。

 永野小ではメッセージを廊下に掲示し、中学校の生活を紹介したビデオは今週に入ってから5,6年生で視聴しました。ビデオでは粟野中学校の一日の様子がわかりやすく収められていました。また、本校の卒業生がメッセージを送っている場面があり、中学校でも活躍している様子にうれしくなりました。今年の、そして来年の永野小の卒業生も続いてくれるでしょうか。

 以下の4つの画像は紹介ビデオを静止画にしたものです。

 

 

 交流会は中止になってしまいましたが、心のこもった温かいメッセージやビデオで中学校生活の概要がわかったことで、不安が少なくなり期待が膨らんだことでしょう。粟野中学校のみなさんありがとうございました。

今日の給食

 

☆ごはん、なめこ汁、ハンバーグ、ケチャップ、ブロッコリーサラダ、牛乳☆

ひなまつり

 今日3月3日はひなまつり。

 今朝登校してみると何かが…。そう、おひな様が昇降口に鎮座していました。

 

 子どもたちは突然目にした、とうがたったおひな様に騒然としたようす。遠巻きにする児童もいましたが、怖いもの見たさで近づいてくる児童も。しかけた職員にとってはスルーされるのが怖かったのですが、興味津々のようすにほっと肩をなでおろしました。その後、子どもたちも衣装を着けて、下のひな壇に座り、おひな様の気分になってみました。ひな壇や衣装は職員で手分けして作りました。どれもそれっぽく見えて素晴らしいと思いましたが、今ひとつだったのは鎮座した人物だったかもしれません。

 

 校長室前の廊下では、しばらく前からおひな様のディスプレイを飾っていました。(下の写真左)そして今日撮った写真を飾ってみました。小さくて分からないかもしれません。また、階段の踊り場にもおひな様がいました。(下の写真右)

 あら不思議、上の写真もそうですが、ぼんぼりに灯がともっています。

 

今日の給食

 

☆食パン、とちおとめジャム、ポークビーンズ、ミモザサラダ、牛乳☆

昔の道具博物館閉館

 3年生の教室で開催されていた昔の道具博物館が閉館になりました。家庭や地域からいろいろな道具をお借りして展示し、先生や児童の多くの来館者がありました。

 

 先週の金曜日の昼休みには「昔の道具体験」を行いました。昇降口を出たところの通路で、からさお(くるりん棒)と薬研(やげん)を多くの児童、先生が体験しました。昔の道具は今ある電動の道具などと違って、自分の身体を使って行うので、こつをつかむまではなかなかうまくいかずに大変だと言うことが分かったことと思います。

 

 

 3年生の教室の博物館では昔の道具といっしょに昭和の歴史についての書籍もお借りして展示してありましたが、その中の一冊の表紙に次の写真がありました。

 

 ある児童に「これ誰だかわかる?」と質問すると「スールブーベ」という答えが返ってきました。写真をよく見ると確かに肖像の下にそれらしき言葉が書いてあります。しかし全体を詳しく見てみると横書きの字は右側から読むようになっています。(場球園子甲など) 今、横書きは左から読むのが常識ですが、当時は右から読むことになっていました。だから「ベーブルース」が正しいです。こんなところにも歴史が感じられますね。昔の道具博物館に御協力いただいた方々、大変ありがとうございました。

 

今日の給食

 

 

ひな祭り献立

☆セルフ五目ずし(酢飯、五目ずしの具)、玉ねぎのみそ汁、シロイトタラの照り焼き、ひなあられ、牛乳☆

全校集会

 今日から3月、令和2年度も残すところ1か月となりました。

  

 先週金曜日に登校班会議を行い、登校班のリーダーが6年生から4,5年生に交代しました。今日は新しくなったリーダーのもと初めての登校でした。特に問題もなく登校できたようです。下級生もリーダーに頼るだけでなくしっかり協力して欲しいと思います。

 そして、今日の業間には今年度最後の全校集会が行われました。今日の担当は校長先生と教頭先生でした。

 

 校長先生はプレゼンテーションソフトで今年度の学校生活のスライドショーを行いました。その中に地域との活動を紹介する部分がありました。コロナ禍の中でしたが、多くの活動が地域に支えられていることが分かったことと思います。協力してくださった方々への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

 

 教頭先生は花が大好きで、小さい頃はお花屋さんになりたかったそうです。そこから、子どもたち一人一人が大切な花なのですという話をしました。

 どの児童も熱心に聞いていました。児童の皆さんに感謝ですね。

今日の給食

 

☆ココアあげぱん、肉団子とキャベツのクリーム煮、チキンごぼうサラダ、牛乳☆