学校ニュース

2020年7月の記事一覧

ザリガニを捕まえに行きました

 7月28日〔火)2年生は、朝から空ばかり眺めていました。その日は、生活科の学習でザリガニを捕まえに行く予定になっていたからです。朝のうちは、小雨が降っていて出かけることはできませんでしたが、天気は2年生に微笑みました。2年生はやる気いっぱい、捕まえるのはそう簡単なことではありませんでしたが、それぞれが知恵を絞りながらザリガニ捕獲作戦を実行しました。この活動は、保護者の方が草刈りなどをして活動しやすい環境を整えてくださったおかげで実施できました。心から感謝したいと思います。

  

感染防止対策の再再チェック

 この連休中に、栃木県での感染者数が増加しました。学校では、再再度、感染防止対策のチェックをしながら、児童に指導を行いました。一人一人が感染防止対策をしっかりしていくことが必要なことを話し、手の洗い方などを再確認しました。これまで実践してきたことをしっかりと継続していきたいと思います。
 

 

英語の学習の様子

 今日は、ALT(外国語指導助手)の来校日です。5・6年生の教室をのぞいてみると、皆真剣に学習に取り組んでいました。5年生は、これまで学習したことを生かして、自己紹介カードを作成していました。できあがったら、皆の前で、英語で自己紹介をするのだそうです。6年生は、1対1で会話の練習をしていました。
 

 

夏野菜カレー

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、こんにゃくサラダ、シークワーサーゼリーです。
 夏野菜カレーにはいつもの具材に加え、なす、かぼちゃ、いんげんが入っており具だくさんのカレーとなりました。

雨の日もいいな。

 先日、1年生が雨上がりに校庭に出て、雨の日の様子を観察していました。校庭にできた水たまりを見つけたり、カタツムリを見つけたり、草の葉にたまった雨粒を見つけたり、とても楽しそうでした。
 

 

安全安心対策委員会

 7月10日〔金)南摩小学校区の安全安心対策委員会を開催しました。PTA会長(安全安心対策委員会会長)さん、2名のスクールガードリーダーさん、南摩小ちょこっとパトロール隊の皆さんにご来校いただきました。西沢駐在所の相澤さんから、ご講話をいただいた後、児童の登下校の様子や地域の危険箇所などについて情報交換を行いました。たくさんの方々が、南摩小学校の児童のために、お力を貸してくださっていることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。いつも、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

美しい花の贈り物

 南摩小学校には、地域の方から、美しい花の贈り物が届きます。自分の庭に咲いた花を「学校に飾ってね。」と、家の横を通る児童に持たせてくださるのです。そのおかげで、南摩小の昇降口には、いつも美しい花が飾られています。毎朝花を愛でながら、花の美しさと地域の皆様の温かさを感じています。本当に有り難いことです。
  

 

今日の献立

 今日の給食は夏野菜をたっぷり使ったスパゲティでした。
献立内容は、夏野菜のスパゲティ、牛乳、フレンチサラダ、チーズドックです。

 夏野菜のスパゲティには、なす、ズッキーニ、トマトを使っています。
どの学年もしっかり食べて、残量はわずかでした。

 夏野菜は身体を冷やす働きがあり、夏バテの予防になります。まだまだ暑い日が続きますが、旬の食べものをとりいれて、元気に過ごせたらと思います。

交通安全教室

 今日は、鹿沼市市民部生活課交通対策係の交通指導員さん、鹿沼警察署や南摩駐在所の方々をお招きし、交通安全教室を行いました。道路の横断の仕方や歩き方などを丁寧に教えていただきました。左右の確認や信号の確認は自分の目で行い、自分で判断して行動することが大切であることを学びました。特に「信号が点滅し始めたらどうするか。」『戻るべきか』『急いで横断するべきか。』状況を変えながら、皆で考え、判断して行動する練習をしました。今日学んだことを生かして、これからも交通ルールを守り、安全に登校してほしいと思います。ご指導いただきました皆様ありがとうございました。

 

    

七夕献立

 今日は七夕献立でした。
献立は、ご飯、牛乳、星のハンバーグ、ブロッコリー、七夕汁、七夕ゼリーでした。



 七夕汁に入っているにんじんは、調理員さんがひとつひとつ星形にしてくださいました。子供たちもすぐ気づいてよろこんでくれていました。

 

 感染症対策のため、残念ながらお話しながら食べることはできませんが、きっちりルールを守って給食の時間を過ごしています。