学校ニュース

2018年5月の記事一覧

6年生 「さつき贈呈」

5月30日(水)花木センターの皆様より6年生にさつきが贈呈されました。

このさつきは、先日28日(土)花木センターで開催された「さつき祭り」において鹿沼市長 佐藤信様より代表児童6名が贈呈されたものです。



さつきが丘小学校の児童は、入学時に花木センター様にお世話になり、挿し芽を行います。

挿し芽をしたさつきの生長を見守りつつ、4年時には、花木センターにおいてその植え替え作業を行います。



本日は、その後さらに成長したさつきをいただきました。



立派に育ち花芽をつけたさつきを目にした児童達は、口々に「きれい。」「家に飾りたい。」と話していました。下校時には、嬉しそうに持ち帰る6年生の姿がありました。

さつきが丘小学校家庭教育学級開級式

5月30日(水)今年度の「さつきが丘小家庭教育学級開級式」が行われました。

鹿沼市教育委員会事務局生涯学習課社会教育指導員 福田玲子様、鹿沼市家庭教育オピニオンリーダー「せせらぎ会」小太刀見代子様を来賓にお迎えし、また、さつきが丘小学校家庭教育学級委員さんにお集まりいただき開催の運びとなりました。



第1回目の今回は、「子育ては親育ち」~子どもの人権を考える~と題し、箕輪秀樹先生を講師に講話をいただきました。

講演を通して、人権を考えることの大切さや子の成長を通して親も共に歩み続けていることを再確認できました。

1年生 生活科「がっこうたんけん」

5月30日(水)1年生が生活科の学習で「がっこうたんけん」を行いました。

グループごとに分かれて、「どこにどんな教室やどんな物があるのか」を見て回りました。



職員室では、先生方の机がたくさんあることやパソコンや電話などがあることを確認し、ワークシートに印をつけていました。

教室に入る時には、「失礼します。」見学後は「ありがとうございました。」といったあいさつもきちんとできていました。

友達と協力して一生懸命に取り組む姿が学校中にあふれた時間となりました。

避難訓練

5月25日(金)避難訓練が行われました。

今年度1回目の避難訓練は、地震から火事が起こったことを想定して実施されました。



「お・か・し・も・ち」を守って、学年クラスごとに避難経路を確認しながら訓練しました。

校庭では、自分の命を自分で守ることを確認し、学校だけでなく、登下校中にも地震などが起きた時はどうするかを考えました。



訓練後、大きな地震が起きた時は、そのまま下校することを想定して通学班で並びなおしました。(※先日ご家庭で確認していただいた「引き渡しカード」がこのような場合活用されます。)

6年生 修学旅行

5月22日(火)~23日(水)6年生が修学旅行に出かけました。

この日を待ちに待った6年生。事前に鎌倉の文化や歴史について調べ学習を進めこの日を迎えました。

初日は、国会議事堂を見学しました。普段テレビで見ている施設を間近で見学することができ子ども達も感激していました。




その後、鎌倉へ移動、班別行動で鎌倉の美しい景色や歴史にふれました。

しおりに記されたグループごとの情報をもとに楽しく活動する姿が見られました。



初日の最後は、横浜のホテルで夜景を見ながら友だちと1日の活動を振り返っていました。



2日目は、八景島シーパラダイスへ向かいました。



海のすべてを楽しめる八景島シーパラダイスの水族館を見学し、雄大に泳ぐ魚達に感動していました。

この2日間で児童は最高の思い出を作ることができたようです。

もちろん、帰りのバスは笑顔の寝顔でした。

1年生 学年PTA

5月22日(火)1年生の学年PTAが開催されました。

入学間もない1年生は、今日お家の方が学校に来ることを心待ちにしていました。

まず体育館で「親子レクリエーション」を行いました。



「親子体操」では、「ペンギン歩き」「馬乗り」「へび」「手押し車」など親子で触れ合いながら楽しく体をほぐしました。

「進化じゃんけん」では、大きな声の「じゃん・けん・ぽん」が、「もうじゅうがりに行こうよ」では、元気一杯の掛け声が体育館に響き渡りました。

「いす取りゲーム」では、お家の方の膝の上に1年生が座りました。ニコニコした1年生の笑顔が印象的でした。



「親子レクリエーション」の後は、親子会食となりました。給食を食べながら、今日の楽しかった活動を振り返る姿が見られました。

本日の学年PTAの開催において学年委員さんには、準備や当日の運営等大変お世話になりました。また、お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加していただきありがとうございました。

スクールガードリーダーさんへのご挨拶

5月21日(月)毎日お世話になっているスクールガードリーダーの方々の紹介をさせていただきました。



スクールガードリーダーの方々には、さつき小の児童が日々安心・安全に登下校できるように配慮していただいております。



スクールガードリーダーの方々には、進級とともに新しい班長になった児童や入学間もない1年生など児童の登下校には常にご配慮いただいております。

また、児童へ常に優しく声を掛けていただき感謝申し上げます。

これからも児童が安心・安全に登下校できるようご協力よろしくお願いします。

1年生を迎える会

5月18日(金)「1年生を迎える会」が開かれました。

4月に入学した1年生も1カ月が経ち、たくさんの友だちと遊ぶ姿が見られます。

今日は、上級生と一緒に楽しい活動を通して、さらにさつき小の一員として楽しい学校生活を送ってもらおうと計画されました。

この日のために代表委員会の児童は、会の準備を進めてきました。



楽しいゲームを計画したり、プレゼントの取りまとめをしたりしてきました。プレゼントのカレンダーは、2年生から6年生で心を込めて手作りました。

季節にあった挿し絵を添える工夫をしました。1年生も喜んでいました。

これから清掃活動など上級生との活動も増えてきます。

きっと今日の活動で交流したことが、これからの学校生活にいかされていくことでしょう。

5年生 臨海自然教室 活動紹介

前回お知らせした5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。

1日目「海浜オリエンテーリング」「家族への手紙」



2日目「早起きし朝日を眺める子どもたち」「アスレチック活動」「砂浜活動・砂の造形」



3日目「大洗水族館見学」



3日間を通して目標としていた「コミュニケーション」「安全」「友達のよいところを見つける」など一つ一つ一生懸命に取り組めていました。

この3日間の経験をこれからの学校生活で活かしてくれることでしょう。

※保護者の皆様には、事前の準備、送迎等大変お世話になりました。ありがとうございました。

3年生 社会科「学校の周りのたんけん」

5月16日(水)3年生が社会科の学習で「学校の周りたんけん」に出かけました。

3年生は、社会科の学習において学校の周りの施設について学んでいます。

当日は、各クラス6グループに分かれて活動を進めました。



一生懸命に学校周辺地図に見つけた施設をチェックしていきました。

普段見慣れている施設でもじっくり観察してみると気付かなかった場所もありました。

また、班長さんとなった児童は、役割を意識しみんなに声を掛けていました。

同じ班のお友達も協力しながら学習を進めることができました。

今回見学した内容を今後の社会科の学習でいかしていきます。