学校ニュース

2019年3月の記事一覧

粟野花マップ2

   口粟野 桜台エドヒガンザクラ

粟野花マップ作りの第2弾は口粟野の桜台エドヒガンザクラです。日本全国桜に沸く季節の到来です。桜の名所は数ある中で、口粟野の桜台エドヒガンは雑誌にも紹介される隠れた名所です。
ソメイヨシノの寿命が60年ぐらいと言われ、あちらこちらで伐採の時期にきているそうです。それに対し、この桜台エドヒガンは推定樹齢400年、樹高20mと言われる大木です。


所有者であり管理者の横尾さんから桜台エドヒガンザクラの歴史を紹介していただきました。
 

プロ写真家の小杉さんには前回に引き続き植物写真の撮り方をアドバイスいただきました。
 

さっそく、お気に入りの1枚を撮りに活動開始です。
 

今回も前回の「蝋梅の里」同様に学校に戻り冊子にまとめる予定です。


離任式

   8名の先生方を見送る 離任式

平成30年度も残りわずか、今日は卒業生も多数参加していただき、8名の先生を見送る離任式が行われました。粟野中学校のさまざまな場面で中心となって活躍された先生方の見送りは本当に寂しく悲しいことです。しかし、先生方が残してくれたものは大きく、それを引き継いでいこうと考えています。先生方ありがとうございました。
生徒送別の言葉
 

花束贈呈
 

離任者あいさつ
 

 

 

 

校歌斉唱
 

見送り
 

 

 

転退職者は次の通りです。
○田中教頭先生・・・退職(県非常勤講師として粟中勤務)
○小松先生・・・・・退職(市非常勤講師として粟中勤務)
○若松先生・・・・・アメニティーホームへ
○福田先生・・・・・加蘇中学校教頭へ
○江村先生・・・・・西中学校へ
○山本先生・・・・・足利・協和中学校へ
○関口先生・・・・・北犬飼中学校へ
○水嶋先生・・・・・東中学校へ

花の開花

   春を告げる花の開花が始まる

日に日に暖かさが増し、校庭の桜もつぼみを膨らませています。春が来るのももうすぐ。
河津桜が咲きました。
 

サンシュユも黄色い花を咲かせています。
 

しだれ梅も咲きました。
 


修了式

1年間の締めくくり 立派な修了式に

粟野中学校の1年間の終わりとして、平成30年度の修了式が行われました。
校長式辞の後、代表生徒による意見発表が行われました。
 

大きな声で校歌を歌い上げました。
 

立派な態度で式に臨み、1年間の振り返りと、来年度への意気込みを考えることができました。

銅板レリーフ展示

   卒業制作の銅板レリーフを展示

卒業制作で作製した粟中エールの銅版レリーフを2階学習メディアに展示しました。良い感じで周りに溶け込みながら、存在感を発揮しています。
たまたま来校していただいた書を書いていただいた小杉卓さんにも観ていただきました。

蝋梅の里展示

    蝋梅の里 取材内容の展示

花マップづくり第1回の取材を行った蝋梅の里の取材内容を展示しました。生徒が撮影した花のパネルや、質問した内容のQ&A、蝋梅の花のつくりや特徴などをまとめ、展示しました。
多くの生徒が関心を持ってみていました。

 

城山オー!そうじ

    城山環境保全のために汗

あわの城山つつじまつりが4月14日から開かれます。それに先立ち、本日は”城山オー!そうじ”ということで、地域住民と共に粟野中学生も城山清掃を行いました。
実行委員長及び市長のあいさつをいただいた後、4つの班に分かれて、ゴミや落ちた枝拾いなどを行いました。作業は約2時間。生徒たちも地域の観光資源を守ろうと一生懸命作業に取り組みました。
 

 

 

避難訓練

今年度2回目となる火災時の避難訓練が行われました。

実施時刻と出火場所は知らされずに行われた訓練でしたが、生徒は落ち着いて行動することができました。

 

避難後は、消火器の取り扱いの訓練も行いました。
はじめて消火器を持つ生徒もいましたが、正しい手順で使用することができました。
  

これからも全生徒・職員で防災に対する意識を高めていくための訓練を行っていきたいと思います。

消防署の皆様、本日はご協力ありがとうございました。

第2回ローズクッキー

  粟中ローズクッキーレシピ決まる

今日は第2回目のローズクッキー試作づくりが行われました。前回の試作で決定した内容をさらに細かく設定して配分を決める作業をしました。
各班ごとに決められた量の材料を量り取ります。
 

型を作ります。
 

オーブンで焼いていきます。
 

試食タイム。
 

レシピの決定。
 

卒業式


卒業おめでとうございます!

卒業式が行われました。

卒業生の立派な姿が見られた素晴らしい式だったと思います。

今まで学校に協力してくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。

卒業生のこれからの活躍を心より期待しています。

本当にありがとうございました。