このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要・沿革・部活動方針
行事予定
学校ニュース(日誌)
同窓会
学校だより等
様式ダウンロード
セキュリティーポリシー
いじめ防止基本方針
保健室より
基本情報
〒322-0046
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
鹿沼市小中学校ポータルサイト
鹿沼市
栃木県
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
天気予報
校長あいさつ
本校は、『自主・至誠・克己』を教育目標とし、さらに、その教育目標を実現した生徒の姿として「めざす生徒像」を次のように掲げ、教職員全員が力を合わせて、教育活動や学校運営に取り組んでいます。
『自主』 自ら学ぶ生徒
・・・目標達成のために学習や体験活動に進んで取り組む生徒
『至誠』 思いやりのある生徒
・・・礼儀正しく、自分や他人を大切にする生徒
『克己』 たくましい生徒
・・・心と体を鍛え、何事も粘り強くやり遂げる生徒
今年度の北押原中生徒会のスローガンは
北押革命 ~さらなる高みを目指して~
です。このスローガンのもと、生徒たちは一生懸命に頑張っています。
皆様のご支援ご協力を、引き続きよろしくお願いいたします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
学校保健委員会
12/12 07:24
租税教室
12/10 12:56
全校集会
12/10 08:30
地域のグラウンドゴルフ交流会に参加しました!
12/07 10:00
火災を想定しての避難訓練を実施しました
12/06 16:06
授業参観・情報モラル講演会・学年懇談
12/06 09:58
大門宿花壇整備活動が表彰されました。
12/04 15:38
生徒会各種委員会活動の実践
12/04 07:54
全学年で、実力テストを行いました。
12/03 14:15
学校公開&学習作品校内展示会の開催
12/02 08:55
普段の授業の一コマから①
11/22 12:00
自転車点検
11/20 11:30
2学期末テストに向けての「学習相談」が先週から行われて...
11/18 14:10
食堂給食
11/18 12:18
3年生保育交流②
11/18 09:03
日誌
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/18
3年生保育交流②
| by
Web管理者
本校では、「命」をテーマとした体験活動の一環として、3年生が2学期に2回、保育園での交流活動を行っています。11月12日(火)と14日(木)に、2回目の保育園訪問があり、生徒達は自分たちで作ったおもちゃを持参して、園児たちと交流を図りました。2回目の訪問なので、前回よりスムーズに、そして親しみをもってお互いにかかわり合うことができました。生徒たちは、園児の屈託のないかわいらしい笑顔にふれ、命の大切さや、自分たちの成長をあらためて感じることができたのではないかと思います。
2回にわたる交流活動に御協力をいただきました、村井保育園、まなぶ保育園、沖保育園、茂呂保育園、さつきが丘保育園、青い鳥幼児園の皆様に再度厚く御礼申し上げます。
09:03
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project