このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
鹿沼市立南押原中学校は、生徒が目的を持って意図的に動き、地域の教育資源や環境を活用し、地域と共に生徒の学びを育てる学校です。
目指す学校像
① 学びと成長を支える学校
② 活気があり美しい学校
③ 健康・安全を育む学校
④ 地域と連携・協働する学校
目指す生徒像
「目標を立て、今何が必要かを考え、目標に向かって努力する生徒」
メニュー
トップページ
学校概要・沿革
行事予定
学校ニュース(日誌)
部活動(日誌)
学校だより等
様式ダウンロード
セキュリティーポリシー
いじめ防止基本方針
基本情報
〒322-0536
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
鹿沼市小中学校ポータルサイト
鹿沼市
栃木県
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
天気予報
ごあいさつ・お知らせ
ようこそ! 鹿沼市立南押原中学校 公式ホームページへ
平成30年度が開始しました。
全校生徒97名になりました。どの生徒も、「目標」を決め、様々な活動に望む頼もしい生徒たちです。これからも、目標に向かって、仲間と共に有意義な学校生活を過ごさせていきたいと考えます。
変わらぬ御支援御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
8月末にカウンターが30,000件を超えました。沢山の方々の閲覧ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
平成30年度2学期が始まりました。
マイチャレンジ活動、修学旅行、部活動では、地区新人大会等沢山の行事が待っています。
南中生は2学期も、「目標を立て、目標に向かって努力する生徒」を目指し、それぞれに真剣に取り組んでいきます
。
12月初めに、カウンターが40,000件を超えました。多くの方々が本校に関心を持ち、支援してくださっているお陰です。
ありがとうございます。
これからも、学校の様々な取り組みを御紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
3学期末テスト~朝の学習
02/14 20:17
是非、授業を御覧ください!
02/14 16:39
日誌
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/07/04
是非、授業を御覧ください!
| by
Web管理者
平成30年7月3日(火)
2-1 数学授業
「連立方程式」
連立方程式の
「解」
は
どれ
ですか?
グループで
考えました
代表の説明
をみんなで確認しました。
「解」って何
だったかな?確認しました
どうやって説明するかな?
どうやればいいのかな?どうしてなのかな?
加減法?
代入法?
みんなに説明しました。
自ら学び、話し合いをして、考えを深める「数学」
の学習でした。
10:31 |
連絡事項
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project