今日のようす

6月8日(水)、6年生で租税教室を実施しました。

粟野商工会の野口さんによる租税教室のようすを紹介します。

《租税教室のようす》

 

最初にビデオを視聴しました。

内容は税金がなくなるとどのような社会になるのか、家族の生活を基に考える場面が設定されていました。

 

ワークシートによる学習「税金を使って作ったものはどれでしょう」を3人グループで話し合いました。

学校、病院、遊園地、警察署、消防署、コンビニ・・・

それぞれについて、話し合いました。

 

税金がなくなると、警察がいない、病院がない・・・。強盗がいっぱい・・・。

こういう町には住みたくないですね。

最後に1億円を見せてくれました。約10kgだそうです。

この1億円を拾って自分の持ち物になると、約4500万円の税金を支払うそうです。

 

 

《1年生の授業のようす》

 

 

 

1年生算数の授業のようすです。

縦に見ると・・・、横に見ると・・・、斜めに見ると・・・、カードの並び方から規則性を見つけ出していました。

積極的に挙手し、前に出て立派に説明していました。

 

《2年生の授業のようす》

 

 

2年生図工の授業のようすです。

学習課題は、「カラフルな絵の具の島を想像して描こう」です。

いろいろな色を使って描いていました。子どもの創造力は豊かですね。

 

《3年生の授業ようす》

 

 

 

 

3年生理科の授業のようすです。植物が育つようすを観察する授業です。

児童が各自自分の鉢で種から育てている植物を観察しました。

タブレットに写真を撮って観察したようすを記入していました。

それぞれの植物がどのように育つのか・・・葉の大きさや枚数、植物の背丈など観察していました。

育てている植物は、ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリの3種類でした。

マリーゴールドは花が咲いていました。