学校ニュース

2019年4月の記事一覧

去りゆく「平成」そして「令和」へ

 あと2日足らずで平成の時代が終わりを告げようとしています。
 子どもたちは新たな令和の時代にどんな思いをもっているのでしょうか。
 年の瀬のような気持ちになりますが、5月1日は再度新たなスタートにしたいと思います。
 夢あふれる時代を迎えるにふさわしく、遊の郷の鯉のぼりも更に悠々と大空高く泳いでいました。
 

1年生になったら

 1年生になったらできることがどんどん増えています。
 雑巾がけやいす運び 毎日成長を続けています。
 そういえば最近の表情も引き締まって見えませんか。
 
 
 

チャールズ先生

 チャールズ先生の楽しい授業が行われました。
 チャールズ先生の好物は豚骨ラーメンです。かわいいお子さんがいて、日本の公園が大好きです。今度城山公園のローラー滑り台に来てくれるそうです。
 今日はいろいろなクイズにチャレンジして大盛り上がりでした。
 
 

雨にも負けず。

 6年生のあいさつ運動は雨にも負けず実施中です。雨の中登校するのは大変なときがありますが、こうして6年生に元気に迎えられると気持ちよくなります。
 挨拶の「挨」ですが「心を開く」という意味があり 「拶」には「相手に近づく」という意味があります。
 言葉の意味を知り、それを実生活に生かしていくことが大切であると思いました。
 
 

職員研修~危機管理~

 職員研修で「危機管理」について学びました。学校にかかわる「ヒヤリハット」を各自出し合い、場面ごとに分類し改善策等を考えました。
 わたしたちは授業を行う際、事前の計画の段階で子どもたちの身体的状況把握や学習についての十分な説明を行うこと、指導時には注意・監督すること、事後は応急措置や状況説明がしっかりできることの大切さを確認しました。
 
 
この日もつつじっ子ルームを有効に活用しました。

雨の昼休み。でも楽しいです。!!

 あいにくの雨ですが、先生方は本校のすばらしい環境を十分活用して、子どもたちを安全に楽しく活動させています。これからも本校ならではの環境を紹介しながら、子どもたちのがんばりをお伝えしていきます。
1年生 教室でジャンケン              2年生 校舎建築の折の木片を積み上げています。
 
3年生 カードに先生のヒントを基に答えを書きます。     4年生つつじっ子ルームでなんでもバスケット
 
5年生と6年生は体育館が使用できる日ですのでドッジボールをしています。
 
 本校は「夢階段」もそうですが、つつじっ子ルームがとても有効に活用されています。日々充実した教育を実践できます。

施設課 作業班の方が見えました。!その一方で

 鹿沼市の施設課作業班の方が校庭の整備に見えました。
 雨で流れてしまった砂を側溝から出してくださいました。本校校庭の砂はとても良質です。草も生えにくい校庭になっています。
 雨が降ってきてしまいましたので中断しましたが、すごい量の砂を出してくださいました。ありがとうございます。
 
  
 一方作業の傍らで、
 6年生の体育が雨になってしまいましたので、6年生は、昇降口に引き上げ、バトンパスの重要性を実際の記録から考えていました。先生は、4人の走者の100m走の合計タイムよりバトンパスをすることで更に記録が伸びること、日本の選手のバトンパスは他の国の選手より巧みであることを実際の記録を見せながら分かりやすく話していました。うなずきながらみんな聴いていました。

KLVさんの打合わせ

 いつも「読み聞かせ」や「お話会」、本の補修作業までお世話になっています。今日は図書支援員の先生も一緒に今年の活動の打ち合わせに来てくださいました。
 「読み聞かせ」は表現力、想像力が豊かになるとともにリラックス効果もあると言われます。今年もKLVさんの活動を楽しみにしています。
 
すてきな図書室ですね。こんな風に丸くなって和やかに話合いができるんですね。

眼科検診

 眼科検診を行いました。先生は定期的に検診を受ける必要性を話されていました。視力に限らず気になる場合は受診が必要だと思いました。待っている間子どもたちはみんな静かにきちんとしていました。
 

あいさつ運動

 今週は6年生が昇降口であいさつ運動をしています。地域では多くの方々に見守られ、学校では6年生に迎えられて安心して登校しています。
 

3年生 体育

 まだまだ木の心地よい香のする体育館です。
 平均台を渡りながらドリブルする高度な技に3年生が挑戦中です。
 とても初めてと思えない様子でした。
 

算数 TT(チームティーチング)

 5年生算数でTT(チームティーチング)を行っています。学力向上加配教員が3~6年生の算数の授業に入り指導の支援に当たっています。個に応じた指導の充実を図るために行われ、今のところ複数の目できめ細かな指導を行う目的で進めています。
 具体物を使って体積を実感する授業です。
 
 

よってがっせ横丁

 天候に恵まれ毎年恒例の「よってがっせ横丁」が催されました。
 たくさんの方々のご支援の下、様々なイベントが行われました。出会う子どもたちも元気にあいさつを交わしうれしかったです。
 

本校の駐車場も満車に近かったです。大盛況でした。

PTA総会後

 PTA総会後 残っていた子どもたちが会場の片付けをしてくれました。体育館に入るなり、走って片付けに入り、パイプいすを運んでいました。本当にありがとうございます。

 

授業参観・PTA総会お世話になりました。

 お忙しい中、授業参観・PTA総会に足を運んでくださりありがとうございました。子どもたちはとても楽しみにしていたようです。また、先生方は一生懸命にこの日の準備をしていました。子どもたちの元気で積極的な学習ぶりと先生方の熱心さに感謝します。
1年生 国語 どうぞよろしく            2年生 国語 ふきのとう
 
3年生 算数 九九を見直そう            4年生 算数 グラフや表を使って調べよう
 
5年生 国語 漢字の広場              6年生 算数 つりあいのとれた形を調べよう
 
なかよし教室 音楽 音を楽しもう            さわやか教室 学級活動 1学期の計画をたてよう
 

金(キム)先生の授業

 金 先生の授業がありました。英語で自己紹介をしてくださいました。日本の方ですが韓国のことも詳しく教えてくださいました。「ビビンバ」とは「ビビン」は混ぜる、「バ」はご飯という意味だそうです。これからどんどん楽しくなりそうです。
 
 

お昼の放送

 本校自慢の1つの放送室です。1階オープンスペースに独立して設けられています。毎日委員会の子どもたちが朝やお昼に放送を流してくれます。放送はもちろん上手ですが、放送している様子を見ますと、おしゃれで実用的な空間に立つ、まるでテレビ局のアナウンサーのようですね。
 

全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査

 全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査を実施しました。
 6年生は国語、算数、4、5年生は国語、算数、理科のテストを行いました。1校時からの実施ですので、大変だったと思います。テスト中は物音一つせず静まりかえっていました。熱心に考えてがんばっていました。ぜひ御家庭でほめてあげてください。
 
 靴箱はみんなかかとがそろっていて気持ちいいですね。これからも続けてほしいです。

一斉交通指導

 今日は一斉交通指導日です。多くの方々のご協力で安全に通学することができています。要所、要所で指導してくださりとてもありがたいです。たくさんの方々の温かい見守りによって子どもたちの心も日々育まれていきます。
 
 

明日から上級生と一緒です。

 いよいよ明日からは上級生と一緒に下校します。今まで保護者の皆様にはお迎えに来ていただき本当にありがとうございます。朝の登校も慣れてきましたので大丈夫です。

通学班会議

 1年生が登校班に入り1週間です。昼休みに各登校班ごとに登校班会議を行いました。これまでを振り返ってしっかり反省を書いていました。登校の様子を見ますと班長が1年生を気遣って後ろを確認したり、副班長が盛んに声をかけたりと1年生を励ます様子が見られます。
 
 
 

給食配膳の様子

 給食が始まって1週間です。1年生も少しずつ配膳の仕方に慣れてきています。配膳が済むまでどの学年の子どもたちもとても静かに待っていました。きちんとした態度です。感心しました。
1年生 主食、副食の置く場所を教えてもらいます。   他の学年の子はどんどん進めていました。頼もしいです。
 
  

金先生をお迎えする会

 今年度新たに外国語講師として金 彩香先生をお迎えしました。日本の方ですが、小さい頃から英語に親しんできたそうです。粟野小学校は、2人の先生から英語を学べるというすばらしい環境です。
 

春 本番

 入学式以後気温が低かったせいか校庭の桜もなんとか咲き続けています。また、昨年度配置をしっかり考え植えられたチューリップも花壇一面に賑やかに咲いています。登校してこの風景を見ると心が和みます。とてもありがたいですね。
 
 

朝の委員会活動

 朝から委員会の子どもたちがパンジーの花がら摘みをしています。そのおかげでパンジーも一層葉を増やし、花も鮮やかに咲きそろっています。ありがとうございます。
 

1学期がスタートしました。

 始業式、入学式も終わり学校生活もいつもの流れを取り戻しつつあります。みんな一生懸命授業に取り組んでいます。1年生は学校のルールやあいさつの仕方を丁寧に教えてもらっていました。他の学年も授業に集中して頑張っています。
 輪になって自己紹介                新出漢字の学習
 
交互に朗読しています。               算数のTT学習
 
1年生は学校のきまりを教えてもらっています。
 
外国語学習です。                   「燃焼」の実験です。
 

チャールズ先生を迎える会

 チャールズ先生を外国語の先生としてお迎えしました。バナナやマンゴーのおいしい国フィリピンからいらしたそうです。英語でご挨拶をされた後、日本語で同じ挨拶をしてくださいました。みんなと会えてとってもうれしそうです。
   

入学式

雪の中の入学式。 きっと一生忘れることはないでしょう。とても寒い1日でしたが上級生の丁寧な外部の方々への対応、きちんとした式に臨む態度、そして1年生の話を聞く態度の素晴らしさに深く感動し、とても気持ちが温かくなりました。
 ご家庭でも熱心に指導されている様子が感じられありがたく思いました。
   
 

 

新任式

 新任式の様子です。
 今年度は新たに6名の先生が着任されました。
   茅島 拡校長先生 横尾 祐子先生(1年生担任)若松 けい子先生(アメニティ) 村上孝子先生(5年生担任)大塚 淳子先生(事務職員) 神山 和彦先生(学習支援) 
※なお 田中 由佳先生が今年度は巡回通級指導を担当します。
  
 子どもたちは新任式にとても静かにきちんとした態度で臨んでいました。新任した職員で立派な参加態度を喜び合いました。
 
 

入学式準備

 明日の入学式に備え、上学年の子どもたちがていねいに無言で準備をしていました。熱心な様子に感動しました。1年生を思う気持ちが伝わってきました。ありがとうございます。
 
 
 

新年度 よろしくお願いします。

 新年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。登校中、子どもたちはみんな元気いっぱいあいさつを交わしていました。雨あがりの澄んだ空気は一層さわやかです。今の新鮮な気持ちを大切にしながら充実した学校生活を送れるよう支援していきたいと思います 
朝の様子です。読書に励んだり連絡帳にきちんと記入しています。
 
待ちに待った昼休み 自分たちのスペースを考え遊ぶことができています。