学校ニュース

2020年2月の記事一覧

6年生を送る会 2

 いろいろな箇所で楽しいゲームをしました。5年生に安心して任せることができます。
 

 

6年生を送る会 1

 6年生と過ごす最後のひとときです。みんないい思い出を作れました。すごくよかったです。
 

 

 

1年生 幼保小交流活動

 幼稚園 保育園との交流活動を実施しました。マスクをして活動しますが、みんな元気いっぱいです。
 

 





 

 

 

 

2年生 国語 回文

 2年生が一生懸命回文を調べていました。調べると楽しい回文がたくさんあるんですね。
 

 

 

 

卒業式の練習 1

 3月18日(水)に向けて全体練習が始まりました。各学級で練習を重ねてきましたので気持ちのこもった言葉を伝えられました。
 

 

 

 

 

 

 

1年生 MIM

 なるべく速く文節を区切って、正しい言葉に分ける学習です。もうすぐ1年が過ぎようとしていますので、みんなずいぶん慣れてきました。
 


 

1年生 こまとけん玉に夢中

 もう少しで回せそうです。もう少しでのりそうです。その期待が何回もチャレンジさせます。がんばれ!!1年生
 

 

 

ナルト班話合い 5年生の活動の様子

 5年生が中心となって,6年生と一緒に行う活動を考えています。もうすぐ5年生が学校の中心です。進行をしっかりこなし十分学校の柱になっています。
 

 

 

 

   

 

手作りのマスコット

 ボランティアの方が手袋や毛糸を使って様々なマスコットを作ってくださいました。昇降口に飾らせていただきました。読み聞かせの合間にも登場しました。ありがとうございます。
 

 

 

1年生 読み聞かせ

 1年生読み聞かせです。「ともだちや」という本当の友達って何かを考えさせるとてもいい本です。
 

 

 





 

 
 ひげじまん も楽しいお話でした。いろいろなひげが登場しました。絵本を置く台を作ってくださいました。読みやすく、見やすいです。
 

図書室の様子

 今月はうるう年です。なぜうるう年になるかを図書室でしっかり教えています。4年に1度調整しないと季節と暦にズレが生じることが書いてあります。地球が太陽を1周するのに約365.2422日かかるので、4年間で約1日のズレが生じるため、4年に1度2月末に1日追加するとのことです。
 

 

 
 2月22日はねこの日でした。ねこの本もたくさんありますよ。
 

 
 おひな様の飾りもすてきです。
 

 

 

卒業式の練習

 6年生と他学年に分かれて卒業式の練習が始まりました。6年生は卒業証書の授与、他学年は別れの言葉の練習をしています。
 

 

 

 

 

ふれあい給食 2

 各グループの6年生が移動して次の学年と給食をとります。みんな慣れてきたせいか会話が弾んでいます。
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

6年生 外国語

 どの部活動に入りたいか、どんなことがしたいか、という質問を互いにしあって意思疎通を図ります。たくさんの子に質問してたくさんの答えを聞き、納得し理解を深めます。
 

 

 

 

 

 

 
 

3年生 体育

 3年生は跳び箱に挑戦しています。リズミカルに踏み切り板を蹴り、きれいなフォームで跳んでいきます。
 
 
 

 

 
 後片付けもよく協力していますね。

 

通級指導教室

 漢字の使い方についてがんばっています。カードを見ながら自分で使い方を考えます。
  

 

ワックス塗りの片付け

 教室のワックス塗りが完了しました。朝のうちにみんな協力して教室の中に荷物を搬入します。手際よく進めます。みんな働き者ですね。笑顔で取り組んでいました。
 

 

 

 

 

 

ふれあい給食

 今日から6年生はいろいろな学年に分かれて、給食をとります。普段なかなか一緒にならない6年生と楽しく会食です。
 

 

 

 
 

 

  

 

 
 職員とも一緒に会食します。
 

 

3年生 外国語

 3年生の外国語の授業です。発音とアクセントについてチャールズ先生から丁寧に教えていただいています。動物の名前もたくさん出てきますね。
 

 

 

 

 

 

全校生 ワックス塗りの準備

 全校生で協力してワックス塗りの準備です。成長した1年生も協力して大きな荷物を持ち出します。みんなすっかり頼もしいです。
 

 

 

 

 
                        チャールズ先生はまたお手伝いに向かいました。
 

 

 

 

 
                         チャールズ先生 細かいところまでありがとうございます。!!
 

全校ケイドロ

 代表委員会で熱心に話し合い、実施の運びとなりました。大変すばらしい企画をありがとうございます。
 開・閉開式もありました。かっこいいですね。
 

 

 

 

 

 

 

 
 チャールズ先生も駆けつけました。
 

 

 

 

全校ケイドロの準備

 今朝も登校後代表委員の子が全校ケイドロの準備をしています。大きなサークルは捕まったときのエリアです。全校ケイドロの時間は10分強の時間ですが、そんな短い時間でもふれ合いを大切にした活動を考えています。
 


 


 

4年生 総合的な学習の時間

 県の福祉協議会の方にお願いしまして、「福祉・介護」について講話を聞きました。4年生は特に「福祉」について重点を置き学習をしています。
 


 

 


 

 


 

 


 

交通指導の方へ 2

 交通安全感謝の会に御出席できなかったもう一人の方へご挨拶に伺いました。交通量の多い箇所ですので、いらっしゃるおかげで、安全に横断できます。
 

5年生 算数研究授業 2 授業研究会

 円周の長さは直径の「3倍よりは長くて,4倍よりは短い。」という結論に達した5年生は円が今までより身近に感じたようです。円形のものを見る視点が一つ増えましたね。
 その後、鹿沼市教育委員会の先生の御指導の下、授業研究会を行いました。思考させる際、条件を制限させる大切さについて学びました。
 

 

 


 

 

 

 

5年生 算数研究授業

 5年生が算数の研究授業を行いました。円の直径の長さと円周の長さの関係をつかむものです。自分で考えた後トリオになって交流していました。
 


 

 


 

     

 

 

 

6年生 体育

 体育のサッカーです。男女に分かれてゲームをしました。みんな恐れずひるまず全力でプレーしました。
 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

 先生方による読み聞かせの日です。6年生にとって最後の読み聞かせになりました。「メアリー・スミス」 という題名で、ノッカー・アップー(めざまし屋)の内容の本です。朝それぞれの家の窓に豆を当て、みんなを起こす仕事をしていた人の話です。6年生にとって「仕事」を意識させる内容でした。
 

 

 

 

交通指導の方へ

 前回の交通安全感謝の会で欠席された方へ、お手紙と感謝の品をお持ちしました。今日も寒い中本当にありがとうございます。
 
                         パンジーもずいぶん広がってきました。
 

6年生 音楽 2

 アンデスの音楽に触れるため、楽器を実際に演奏したり、衣装を着せていただいたりしました。
 


 


   

 

 

 

 


 

 

 

 

6年生 音楽 1

 6年生は外部講師の方を招いて、アンデス音楽に浸りました。自然の素材を生かしたり、人々の知恵を生かしたすてきな楽器ばかりでした。
 

 

 
 山羊の爪の楽器だそうです。 
 

 

 

朝の一コマ

 登校後のみんなの様子です。朝の活動に入るため各自が自分のものを片付けたり、準備したりしています。
   読書が静かに行われます。
 

 


 

 

 

 


 

3年生 総合的な学習の時間 2

 防災について台風当日の様子について話しました。また、避難経路の確認や避難時の協力体制について考えたことを伝えました。みんな熱心に聞き入っていました。質問も沢山でました。
 

 
                         駐車場は越水の跡がまだ残っています。
 
 正門にも水の跡がうっすら残っています。

通級指導教室

 本校には通級指導教室があります。通級する子のやりにくさの解消とよさの伸長を目指します。拗音の使い方をカルタ取りの要領で行い、使い方を身に付けていきます。大きくて分かりやすいカードを用いて、楽しく取り組みます。
 

 

 

2年生 書写

 それは静かに熱心に取り組んでいました。落ち着いて書くと気持ちがいいものです。
 

 

4年生 給食

 4年生の給食の風景です。今日はフレンチトーストでした。みんな大好物ですので、至る所で歓声が上がっていました。
 

 

 

 

 

3年生 総合的な学習の時間

 防災について学んでいる3年生は、簡易スリッパを新聞紙で作りました。マイスリッパの完成に満足そうです。周りに危険物が散乱した際の避難に有効です。家でみんなの分も作りましょう。
 

   

 

 

 

 

1年生 外国語活動

 1年生の外国語活動の様子です。今日は数字の学習をしています。
 今日は、金(キム)先生に教えていただきます。
 

 

 
 

 

 

 

交通安全感謝の会 2

 交通安全感謝の会の後半は、お一人ずつご挨拶をいただきました。その後子どもたちの歌のプレゼントと続きました。
 

 
 

 

 

 

 


  

 

1年生 生活科ふれあい学習 4

 難しいこま回しですが、ちょっとだけコツをつかみそうです。
 
                         チャールズ先生も来てくれました。
 
 
けん玉も上手になりました。
 

 

 

6年生 チャールズ先生との会食

 今回チャールズ先生は6年生と会食しました。しせん豆腐がメニューでした。いつも美味しそうに食べています。給食は大好きとのことです。
 

 

 

 

交通安全感謝の会 1

 毎朝私たちのために交通指導をしてくださっている皆さんをお招きして、交通安全感謝の会を行いました。私たちにできることは元気なあいさつです。感謝の気持ちをあいさつとお礼の言葉に添えこれからも伝えていきたいです。
 

 

 
 来てくださったそれぞれの方々に関係する児童がお礼の言葉を述べました。
 

 

 

 

 

1年生 生活科ふれあい学習 3

 本気モードになった1年生。みんなかなりの熱中度です。
 おはじき お手玉 笑顔がいっぱい。いいですね。
 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

クラブ見学会 3

  
3年生の別な子どもたちの様子です。綿あめが完成したようです。科学クラブ
 
 もはや タブレットに夢中。パソコンクラブ
 

 
イラストクラブ 作品完成近し。
 
 
 ハンドメイドクラブ 3年生も大喜び
 

 

スポーツクラブ 熱戦が繰り広げられています。
 

 

 

クラブ見学会 2

 イラストクラブ 3年生のためにたくさんの作品を作りました。
 

 

 
スポーツクラブ ドッジボールに3年生も入れてもらいました。
 

 

 

クラブ見学会 1

 3年生が来年のクラブを決めるため、見学会に参加しています。どのクラブも楽しさ、面白さ満載です。
 科学クラブ 綿あめ製造、竜巻の模型 3年生は見入っていました。
  

 
チャールズ先生も参加しました。
 
 ハンドメイドクラブ 3年生はかなり見入っていました。
 

 
 

パソコンクラブ タブレットを駆使しています。