学校ニュース

2020年12月の記事一覧

体育委員会 なわとび集会の準備

 来週、なわとび集会を行います。体育員会の子ども達が一生懸命自分の披露する技の練習をしています。
 冬休みの体力づくりの参考にしてください。

 

 

 

3年生 あいさつ運動

 2022栃の葉国体の応援団として全員がバンダナを巻き、あいさつ運動を行います。バンダナはトーチの炎を表現しているような斬新な赤色です。栃木県を盛り上げるためがんばります。
 まず、3年生が巻いています。

 

 

 

 川の端が凍っています。みんな寒さに負けず元気です。

 

1年生 帰りの会

 みんな発表するのが大好きなのでたくさん手を挙げています。
 今日の振り返りをしているところです。

 

 

 

KLVの皆様によるお話会 2

 お話会の後半は高学年の影絵です。幻想的な描写とBGMによって非日常の世界へ誘われます。楡木小KLVの皆さんが本校へ出向いてくださいました。
 千葉省三 先生の「鷹の巣とり」です。哀愁漂う雰囲気の中にユーモラスな言動が親近感を覚えます。 
 図書委員会の進行で始まります。

 

 

 

 

 

 

 

5年生 体育

 5年生 ハードルを跳んでいます。
 かなりリズミカルに跳べる子が多いです。やる度にコツをつかんできます。

 

 

 

 

 

1年生と6年生

 6年生が国語の単元で、話合う活動がありました。その中で「1年生と楽しく遊ぼう」という企画が出され、今日みんなで遊ぶことができました。
 ドッジボールをやりましたが、ハンディを考え利き手以外で投げたり、進んで1年生にボールを渡したりしていました。
 準備運動は1年生が担当します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KLVの皆様によるお話会

 今日は西小KLV、楡木小KLVの皆様にお手伝いいただいて読み聞かせをしていただきました。
 まずは低学年の子が大好きなエプロンシアターです。
 エプロンに不思議なお話が展開されるようにみんな大喜びでした。
 粟野小KLVの皆様が音楽室前のディスプレイをしてくれました。
 図書委員会の進行で始まります。
 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 家庭科3

 みんなで協力して作った料理です。見た目も味も素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 算数 


 かっこのある計算をしています。計算にはルールがあることをしっかり学んでいます。自分の式と確認して進めていきます。
 

 

 
 授業終了時には立腰です。
 

2年生 帰りの会

 2年生の帰りの会です。日直の子が進行して今日の振り返りをしています。
 



 
 「立腰」の姿勢で背筋が伸び、しゃんとします。
 

1年生 音楽

 たくさんの楽器に触れ音を楽しみます。
 きれいな音色は心に染み通ります。
 

 

 

 

5年生 総合的な学習の時間

 森林学習の一環としてマイ箸を作製しています。滑り止めをまで作り愛着を感じていました。
 杉のよさを発見しました。
 

 
 最後に角を丸くして使いやすくします。なめらかで一層素敵な作品になりました。
 

 

 

 

滑り止めまでつけました。さすがです。
 

3年生 体育

 リズミカルにハードルを跳んでいきます。タイミングが合うと気持ちいいです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

 今週は3年生が代表委員の子と一緒にがんばります。他学年の子も駆けつけてくれています。曇天ですが元気なあいさつを交わしていると晴れ間が見えてきました。
 

 

 

 

 

4年生 保健体育

 4年生は第二次性徴について学んでいます。
 体の成長について改めてしっかり考えています。
 

 

 
 

3年生 朝の活動

 日直の号令で朝の会が始まります。
 係の子が考えたゲームにみんなで取り組んでいました。


 

 

 

1年生 読み聞かせ

 年末になりました。
 読み聞かせで、ノアの会の方が干支についてのお話をしてくださいました。
 とてもおもしろくてためになりますね。
 

 

 

 

 


 

2年生 学級活動

 読書集会でどんなことをするのか、みんなで意見を出し合っています。他の子の意見を聞いて自分の意見を修正したり、新たな考えに気づいたりすることは大切な事ですね。

 

 

 

5年生 総合的な学習の時間

 5年生が森林学習の一つとして「はし作り」を行いました。
 オリジナルのはしですから、みんな愛着をもって作製しました。

 

 

 

6年生 家庭科2

 調理実習後の会食です。
 協力して作った野菜炒めはとてもおいしかったです。
 おすそ分けしていただきました。

 今日も倉持呼吸器内科院長 倉持 仁 先生からいただいたパーテションを有効活用させていただいています。

 
 

 

6年生 家庭科

 調理実習を行いました。
 無言で丁寧に調理しています。家で経験しているらしく、みんなてきぱきと進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粟野地区青少年市民育成会議の皆様による交通指導

 今日から市を挙げての交通安全週間です。
 早朝から粟野地区青少年市民育成会議の皆様、スクールガードリーダー、交通指導ボランティアの皆様、地域の皆様による交通指導がありました。
 ちょうど日が差さない箇所で熱心に見守り、交通指導をしていただきました。
 本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

4年生 外国語活動

 チャールズ先生と一緒に発音の学習をしています。
  チャールズ先生の発音が単語の中に入っているか、よく聞いて〇か✕で答えます。
 

 

 

 

 

1年生 給食

 倉持呼吸器内科院長 倉持 仁 先生からいただいたパーテーションを用いておいしく給食をいただいています。
 高級食材ヤシオマスのたまりづけ焼きがより一層おいしくなりました。

 チャールズ先生とお話もできます。
 

 

 

 

 

 
 

ナルトタイム

 縦割りのナルト班で共遊をします。
 上級生は下級生のためにルールを変更して、ドッジボールなら利き手以外で投げる等 考えていました。

 

 

 

 

 





2年生 立腰

 授業開始前に立腰の姿勢で自分の姿勢をチェックします。腰骨を伸ばし意欲を喚起します。

 

 

クリスマス

 保護者の方がクリスマスのディスプレイを昇降口にしてくださいました。この時季らしい装いになりました。
 
 バルーンアートが見事です。

 

3年生 書道

 3年生が集中して書道をやっています。今日は何と筆圧について学んでいます。みんな徐々に筆が立ってきました。
 

 

 

人権週間 6年生

 6年生は他の子のたくさんのいいところを見つけています。他の子のいいところを見つけると真似したくなりますし、自分もがんばろうという気持ちがわいてきます。
 図工の作品を製作中です。
 
 

 

 

 

 

 

園芸委員会

 環境美化のためにいつも園芸委員会の子ががんばっています。
 全校生で植えたパンジーやチューリップの球根を世話したり、花がら摘みをがんばっています。
 正門から花壇に近づくにつれ気持ちが晴れ晴れとします。
 

 

 

   

 

5年生 花いっぱい運動

 丁寧にパンジーを植えました。みんなが6年生になるともっとたくさん花や葉をつけるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

 毎朝、担当の4年生、代表委員の子が寒い中熱心にあいさつ運動をしています。
 登校後すぐに並んでみんなを迎えています。
 みんな熱心に取り組んでいます。
 

 

 

 

 
 

委員会活動


 今年最後の委員会活動です。締めくくりの清掃や掲示物作成、配布物の整理など細かな作業に取り組んでいます。
 保健・福祉委員会 シャボネットの補充、掲示物作成
 



 図書委員会 KLVさんと協力して作業します。計画を立てます。
 

 給食委員会 各教室の配膳台をきれいにします。
 

 代表委員会 みんなで楽しめる集会を考えています。
 


 園芸委員会 チューリップの球根植えについて確認しています。
 
 給食委員会が配膳台をきれいにしています。
 

 広報委員会が掲示物の貼り替えをしています。 体育委員会 体育小屋の清掃です。
 


 

 園芸委員会は次に外でプランタの整備に入りました。
 


 それぞれの委員会が担当の仕事を日々こなしています。
 おかげで学校がスムーズに動いていきます。

1年生 音楽

 みんなでそろって演奏しています。みんなで一緒の演奏を聞くと穏やかでうれしくなります。

 

 

 
 

休み時間 6年生 1年生

 1年生が縄跳びをしていましたので、6年生が一生懸命教えています。6年生の2重跳びにびっくりしていました。
 


 

あいさつ運動

 今週は代表委員、4年生があいさつ運動をがんばっています。
 寒い中本当にありがとうございます。
 あいさつされると元気になります。同じように元気にさわやかにあいさつを返しましょう。

 早く登校した子から順次交流します。
 

 

 

 

 

 

 

 

 朝日がまぶしいです。


 

通学班会議

 寒くなるとポケットに手を入れたり、姿勢が前屈みになったりしやすいです。通学の安全をしっかり考えて元気に登校しましょう。
 日没が最も早い時期です。日が沈む前には必ず家にいましょうね。
 

 

 

 

 

 

人権週間 2年生

 「笑顔の木」にたくさんの思いを書きました。
 読んでいくと心が優しくなります。
 


 

 

花いっぱい運動の様子です。環境がきれいだと心もやさしくなります。

 

人権週間 1年生

 1年生はなかなか気づきにくい他の人のいいところを書いています。
  持久走大会、練習の振り返りをしています。
 

 

 

 

 

 

一斉下校

 この時期夕日が低く差し込みます。1年で一番昼間の身近い季節です。土曜はとっても寒かったですが、この寒さを何回となく体感すると心身が鍛えられるように思います。

 

 

 

 

 

5年生 共遊

 寒くても天気のいい日は気持ちいいです。
 男女対抗の3本線でしょうか。気合いが入りますね。

 

 

 


3年生から1年生へ 読み聞かせ

  3年生の国語の単元に「読み聞かせ」をする内容があります。
  3年生は一生懸命練習して1年生へ読み聞かせをしていました。
  2つ上の子から読み聞かせをしてもらうのはとても楽しいですね。
 
 動きを入れて工夫していました。
 

 

 
 食い入るように見ていますね。
 

 

人権週間 4年生

 持久走大会の振り返りをしっかり書いています。みんな一生懸命取り組んだという振り返りができました。
 自分はがんばれる という気持ちをまた一つ強くもってほしいですね。
 

 

 

 

 

2年生 体育

 ジャンケンをして勝ったら自分の陣地へ逃げる。負けたら相手のしっぽを取る。というゲームをしています。
 瞬発力ととっさの判断力が問われます。
 スリルがあって楽しいです。
 

 

 

 

 

 




清掃の様子

 細かいところまで念入りに清掃しています。
 おかげで校舎がいつまでもきれいなままでいます。
 

 

 

 


 

2年生 給食

 今日は2年生が倉持呼吸器内科院長 倉持 仁 先生からいただいたパーティションを使わせていただいています。
 会話をしながら食事ができますので、笑顔でおいしく食べることができます。ありがとうございます。
 チャールズ先生も一緒に給食に入ってくださり、たくさん質問していました。チャールズ先生は苦手な納豆も完食しました。
 
 

 

 

 

 

 

 


人権週間 3年生

 3年生は外国語活動でした。
 ジェスチャーと発音で理解を深めていきます。
 「笑顔の木」の様子ものせました。
 
 

 

 


 

人権週間 5年生

 各学級で「笑顔の木」を実践しています。他の子のすばらしさを書いて、木に貼っていきます。たくさんの笑顔になれる言葉を読むと気持ちが和らぎます。
 

 
 笑顔がいいですね。
 

 

鹿沼市図工展

 今年度は感染症対策のために一斉展示はしません。校内での展示になります。みんな心を込めた力作がそろっています。
 

 

持久走大会 5

 持久走大会の校外の様子です。
 校舎回りから一度商店街を走り、正門に入ります。
 校舎外はまた、景色が変わりモチベーションが上がります。
 真剣な表情が何とも言えません。
 

 

 

 

 

 

 

 
 

持久走大会 4

 高学年の様子です。高学年は校外を3周します。
 さすがに距離が長くなるとつらいです。しかし自分の目標に向かって走り続けました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走大会 3

 中学年の様子です。
 

 
      

 

 

 
  1年生も熱心に声援を送りました。
 

持久走大会 2

 低学年の様子です。校外に出るのはまだ経験がないこともあり楽しそうです。でも本番は表情が引き締まりました。
  

 

 

 

 

 

 

   

持久走大会 1

 持久走大会です。
 体育委員会の子の進行で始まりました。開会行事、準備運動です。
 




 

   

あいさつ運動

 5年生が主になってあいさつ運動です。
 元気いっぱいの声で迎えます。「声」は相手を元気づける源です。
 

 
 6年生も参加しています。
 
 

 

 
 今日は持久走大会です。よろしくお願いします。
 

広報委員会

 今日はみんなが作った「川柳」を放送しています。「川柳」は言葉を選び文を構成しますので、文章構成力等の思考力を育成します。
 放送後は全校生が一つ一つの作品に対して拍手を送ります。
 すて木な放送室の様子です。
 

 

3年生 理科

 3年生が天秤を使って重さの違いを確かめています。先生手作りの作品です。
 

 

 

 


6年生 音楽2

 昇降口でリコーダーの練習になります。
 練習をくり返し、自信が付いたら先生の所へ行ってチェックしてもらいます。
 
 

 

 

 

 
 

1年生 体育

 12月2日(水)の持久走大会に向けて最後の調整に入りました。休まず5分間走りきります。みんなかなり本気モードがアップしています。
 

 

 

 

 
 

4年生 体育

 逆上がり、連続逆上がりに挑戦しています。友だち間で教え合いながらがんばっています。
 

 

 

 
 


花いっぱい運動 4年生

 みんなで集合写真を撮り、パンジーがもっと元気に葉を広げ、花をたくさん増やす事をお願いして植えました。

 

 

 

 

 

 

ビーバームーン

 11月30日は満月(11月の満月をビーバームーンというそうです。)でした。しかも、地球の半影に月が隠される「半影月食(はんえいげっしょく)」が起きました。
 半影月食は月が地球の薄い影の部分に入り込んだ状態を言います。
完全に月が欠けて見えることではなく、グラデーションのように片側が少し暗く見えるようです。
 

 

花いっぱい運動 2年生

 2年生がパンジー苗を植えました。
 花が並んで植えてあるように、みんなも整列してきれいに植えていました。
 

 

 

               とってもいい笑顔!
 

花いっぱい運動 6年生

 6年生がチューリップの球根を植えました。
 4月には咲きそろって中学校の入学を祝ってくれるでしょうね。
 見に来てくださいね。