学校ニュース

2021年7月の記事一覧

代表委員会から夏休みの過ごし方のメッセージ

夏休みが始まり一週間。

生活のリズムは整っていますか。

学習は計画的に進んでいますか。

終業式の日に代表委員の子が伝えたメッセージを掲載します。

もう一度確認して自分の生活を振り返ってみてください。

 

1年生 図書室の利用

「すて木な図書室」を活用して本を借りに来ました。

みんなきちんと並んで、気持ちのいいあいさつを交わしていました。

 

 

 

「あいさつ運動」の様子

暑さに負けない元気なあいさつを心がけみんなお互いに声を掛け合っています。

日々新たな気持ちで充実した1日を迎えましょう。

 

 

 

職員研修

 栃木県学力コーディネーターの先生に来ていただき、5年生の算数科の授業指導案を検討しました。

 夏休みでも職員もがんばっています。

 

 

1年生 外国語活動

チャールズ先生と楽しい会話をしながら身振り、手振りで外国語活動を行っています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の様子2~6年生

配膳を落ち着いて待ちます。立腰の姿勢でしっかり待っています。

 

 

 

 

 

 

 

クマレクチャー 2

鳥獣管理士の福田様、栃木県の野生鳥獣対策班の藤田様に来ていただき、クマレクチャーを実施しました。
クマに出会ったときは静かに逃げること、日頃から鈴は鳴らしながら登下校すること、むやみに山の中に入っていかないこと等、自分の取るべき行動を理解することができました
クマの毛皮やフンなど実物を見せていただきました。すごい迫力です。

 

爪が鋭いです。

 

 

 

 

 

 

 

5年生 図工作品の制作

順番に電動のこぎりを使って作っていきます。

回数を重ねるうちに上手になっていきました。

 

 

 

次は絵の具を使って仕上げていきます。自分の好みの色に染め上げます。

 

 

 

 

 

 

TT兄弟 登場

 

終業式 3 代表委員会の発表

代表児童の作文発表の後、代表委員の子が夏休みの学習、生活について呼びかけました。

子供たちから子供たちへ伝えることは一番伝わりやすい方法であると思います。

規則正しい生活と思い出いっぱいの夏休みにしていください。

 

「本気」『やる気」「和気」「元気」「根気」の中の「和気」を高め、つながりを深くしようと伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

終業式 2 代表児童の作文

6人の代表児童が作文を読み上げました。

一人ひとりが自分の成長を実感していてうれしくなりました。

 

 

 

 

 

 

終業式 1 開式前

開式前の様子です。

学年ごとにどんどん集合して静かに待ちます。

 

                        スポットクーラーで冷気を入れています。

 

 

 

朝の交通指導

交通安全協会粟野支部の皆様には早朝より今回も大変お世話になりました。

大勢の皆様に励まされ子供たちのあいさつの声がひときわ大きくなりました。

 

 

 

 

 

4年生 プログラミング学習

「レゴ」を学びました。

 順序立てたプログラムの通りにプロペラが回ります。

 4年生はスムーズにプログラムを組んでいます。

 

 

2年生 学年PTA 手話を学ぶ2

たくさんの手話を学びました。家の人と一緒に活動するのはとても楽しいし帰ってからも話題が増えます。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生 学年PTA 手話を学ぶ1

学期末の学年PTAでは大変お世話になりました。

今年度2年生は手話を学びました。新しいことを学ぶと脳が活性化してとてもいいです。

 

 

 

 

 

 

 

3年生 食後の歯磨き

TVを見ながらみんな丁寧に歯磨きをしています。

食後のルーティンになっています。心落ち着く時間でもあります。

 

6年生 理科

解剖顕微鏡で植物の観察をします。

倍率をあまり高くしなくても構造が分かりやすく発見があります。

 

1年生 生活科 シャボン玉

生活科でシャボン玉をとばしました。上手に膨らましてとばす方法を考えました。

夏らしいですね。

 

 

 

 

クマレクチャー 全校生

鳥獣管理士の福田様、栃木県の野生鳥獣対策班の藤田様に来ていただき、クマレクチャーを実施しました。

クマに出会ったときは静かに逃げること、日頃から鈴は鳴らしながら登下校すること、むやみに山の中に入っていかないこと等、自分の取るべき行動を理解することができました

また、クマの生態や特徴、行動の仕方などたくさんのことがわかりました。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

クマは何でも食べるため人間と同じような糞をします。

 

 

 

 

 

2年生 算数

気温が高くてもみんな真剣に授業に臨んでいます。

活発に意見を交換してがんばっています。

 

 

夢階段でサマーコンサート 4~6年生の部

音響効果が大変優れている夢階段のステージで地域の方に来ていただき、ピアノの演奏をしていただきました。

吹き抜けの天井に反響して美しい音色が会場を包みました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生 給食

1・2年生の給食の様子です。

1・2年生の元気の源のひとつが給食です。

「おいしいです」の元気な声がいつも響いています。

 

 

 

 

3年生 図工

水彩画特有の淡いタッチできれいに塗っていきます。

丁寧でさわやかな絵画になりました。

 

 

 

 

3年生 チャールズ先生との会食

倉持先生からいただいたパーティーションを使用してチャールズ先生と会食です。

今日は田舎汁(Local soup)でした。チャールズ先生も理解してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 外国語活動

曜日を英語で伝え合います。みんな繰り返し学習してきましたのでしっかり身につけることができました。

身振り、手振りで学んでいくのでより分かりやすく身につきやすいです。

 

 

 

 

 

 

5・6年生 水泳

時折晴れ間の見える天気でしたが、みんな元気いっぱい楽しく泳いでいます。

今日が今学期最後の水泳であり、6年生にとって小学校最後の水泳になりました。

2学期もたくさんの思い出ができるよう精一杯がんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 学期末の片付け

学期末なので身の回りの整理整頓をしています。

3年生になると手際よく進めることができますね。

 

 

 

 

 

 

不審者対策避難訓練

不審者の侵入を想定して避難訓練を行いました。

2年教室から侵入することを仮定して、職員がいる数カ所の場所に避難します。

不審者が警察に引き渡しになるまでみんなずっと無言で待っていました。

スクールサポーター大島様、口粟野駐在所 海老沼様 粕尾駐在所 小森様 スクールガードリーダー 小島様から参考になることをたくさん教えていただきました。ありがとうございました。

 

職員室に避難した1・2年生の様子

 

事後は4人の方々から説明を聞き学びました。

 

 

 

 

代表児童がお礼の言葉を述べました。もしものときには大きな声で助けを求めようと思います。

 

 

 

あいさつ運動

縦割り班で行っています。

迎えられて元気にあいさつされると気持ちいいですね。

 

 

 

 

 

2年生 図工

「絵の具島」

自分の発想を生かして好きな「島」を描きます。様々なアイディアを生かして鮮やかな島がたくさんできました。

 

 

 

 

3・4年生 水泳

 今日も時間を調整して水泳を実施しました。

 とても気持ちよさそうに楽しく活動しています。子供たちの笑顔は元気になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭教育学級

家庭教育学級の皆様にはいつも大変お世話になって有意義な講座を開催していただいています。本当にありがとうございます。「おなかの中の健康と乳酸菌」をテーマに乳酸菌の大切な働きを教えていただきました。

食事、睡眠、ストレスをためないこと等 改めて実感しました。

 

 

 

6年生 食品安全教室

今日は県保健福祉部生活衛生課からお二人の方に来ていただき、「食品安全教室」を行いました。

食品の表示の見方や、食中毒、手洗いの励行等、大切なことをたくさん教えていただきました。

お世話になりました。

 

 

 

 

6年生 家庭科

家庭科の時間にお掃除の仕方を学びました。

家でも学校でもしっかり掃除をしていますが、今回はお掃除のコツを押さえてさらにきれいにしていきます。

階段の隅は特に汚れがたまりますので、協力してほこりを取っていきます。

 

 

昇降口もしっかりきれいにしていきます。

 

 

 

3年生 外国語活動

3年生の外国語活動です。

隠された絵の人物がいったい何をしているのか、予想して英語で答えます。

順番に絵を隠しているピースを取り除いていき、わかった段階で答えます。

 

 

 

 

 

給食の様子

粟野小の子は給食の残量が少なく、教室に行きますと、

「おいしいです。」の声がたくさん返ってきます。

幸せそうな顔を見るのがとても好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生 水泳

雷雨が来る前に1・2年生は水泳を行いました。

みんなすっかり水に慣れているので、何度も水の中にもぐる様子を見せてくれました。

 

 

 

休憩は大切ですね。水分補給後、話をしっかり聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

6年生 感染症予防教室

養護教諭の指導の下、感染症予防教室を実施しました。

手洗いの仕方はさすがにきちんとしています。

 

 

 

 

 

 

 

4年生 感染症防止教室

4年生の感染症防止教室です。

あらかじめブルーライトに自分の手を当てて汚れを確認した後、しっかり手洗いを行いました。

凹凸の部分には汚れが付着しやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

4年生 給食

4年生がチャールズ先生と会食をしています。

今日のメニューはカレーでしたので、みんな美味しく楽しく食べています。

 

 

 

 

 

 

3年生 理科

ゴムの力を利用して車を走らせます。

ゴムを使うことでいかに車を走らせることができるか体感します。

 

 

 

2年生 チャールズ先生との会食

倉持先生からいただいたパーティションを活用して、楽しい会食をしています。

会話は英語で行いますのでここでも勉強になります。

 

 

6年生 社会 聖徳太子

聖徳太子の業績について調べています。

17条の憲法、法隆寺の建立、小野妹子の隋への派遣等たくさんのことを成し遂げていました。

6年生は手際よく次々と調べていました。

 

 

 

 

 

4年生 タブレットを使って

県のスポーツに関するアンケートを各自タブレットで回答しています。

何事もタブレットが必須になっています。

 

 

 

 

3年生の生活

休み時間のストレッチ

 

 

今日は給食がカレーでした。

みんなとても美味しそうに食べています。