学校ニュース

2021年12月の記事一覧

3年生 チャールズ先生との会食

今日は3年生とチャールズ先生は会食です。

輪になってみんなで楽しく食べる給食はそれだけで楽しくなります。

自然と笑顔になります。

 

 

 

 

 

 

こんな大きな小魚が入っていました。

 

1年生「だるまさんがころんだ」

 

 

 

 

 

 

 

1年生はきちんとルールを守り、「〇〇さん」と言われるとすぐに認め、元の位置にもどっていきました。

成長著しい1年生の様子でした。

 

2年生 ドッジボール

みんな元気いっぱい楽しkドッジボールを楽しんでいます。

いかなるときでもピースサインを送るのが2年生です。

 

 

 

 

 

ジャンピングボード

縄跳び練習用のボードを新宿の前石川小学校長 野原先生につくっていただきました。みんな自分の目標目指してがんばって跳んでいます。野原先生ありがとうございます。

 

 

 

  

 

 

4年生 3本線

4年生が3本線で遊んでいます。みんな真剣かつ楽しく、仲よく遊んでいます。

つかまっても楽しいです。表情がみんなとっても素敵です。

 

 

 

 

 

1年生 生活科 昔の遊び

最後に利き手をぐっと先に伸ばすと勢いよく飛んでいくコツをつかんでいました。

気持ちよく高く飛んでいきます。

 

 

 

 

 

 

Xmas献立

今日はセレクトケーキが出ました。自分で選んだケーキを食べることができます。

ちょっと早めにケーキが食べられるので給食ってすごいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄跳び集会

今日は学年ごとに自分の目当てに沿って練習します。高学年になると難しい技にチャレンジしますね。

体力をつけ寒さに負けない体を作りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の様子 冬至献立

寒い冬を乗り切るために今日の献立は冬至メニューです。

カボチャが入ったメニューは心も温まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員によるクリスマスコンサート

職員が密かに練習を重ね披露しました。

素敵な衣装をまといがんばりました。トナカイも応援に駆けつけました。

子どもたちも大喜びでした。下校時も話題が続いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちによるクリスマスコンサート 

 希望者を募って昼休みに夢階段で演奏会を実施しました。よく知っている友だちに演奏を聴いてもらうのは緊張しますが楽しいと思います。みんな真剣に聴き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスコンサート(夢階段)上学年

2部構成で昼休みは上学年の子のコンサートを実施していただきました。

吹き抜けの夢階段は反響が素晴らしく、より鮮明なメロディーを味わうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスコンサート(夢階段)下学年

保護者のピアノの先生とその友人の方に来ていただいて、クリスマスコンサートを実施しました。ストーリー形式の楽しい演奏によってクリスマスの雰囲気がぐっと高まりました。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別支援学級作品展

文化活動交流館に掲示された粟野小学校の作品です。今年度作ったカレンダーを掲示しました。

季節感あふれる素敵な作品が並びました。

 

 

4年生 チャールズ先生との会食

今日は4年生がチャールズ絵先生との会食です。

「さつきランチ」です。ベリーちゃんの卵焼きがみんなに大好評でした。

 

 

 

 

 

  ベリーちゃんの絵が卵に鮮明にのっていますね。

 

 

 

5年生 家庭科 ご飯とお味噌汁

5年生は家庭科の調理実習で「ご飯」と「お味噌汁」を作りました。

手際よくどんどん進めていくので、活動がどんどん進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 生活科 むかしあそび 2

遊日の場所を変えて次の遊びに入りました。

カルタ取りは白熱して取り組んでいました。

あやとりも上手になりましたね。

 

 

 

 

4年生 社会科 消防団の活動 2

 次は校庭で放水訓練を体験させていただきます。

消防車に乗せていただき仕組みを理解することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に放水も体験させていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

 

1年生 生活科 「むかしあそび」

おうちの方々にお世話になり、昔遊びを学習することができました。

開会行事が済み、いろいろな箇所に分かれて遊びます。

 

 

 

メンコの音にびっくりします。気持ちいい音です。

 

 

 

あやとりがずいぶんできるようになりました。

 

 

 

 

 

 

チャールズ先生も剣玉にチャレンジです。

 

 

4年生 社会科 消防団の活動

鹿沼市消防本部地域消防課の方、地域の消防団の皆さんに来ていただき地域の「消防」について学習しました。

実際の活動の様子や防災について詳しく教えていただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

朝の活動

あいさつ運動、園芸委員会の活動など寒くてもがんばっています。

学校のためにいつもありがとうございます。

 

 

 

 

1年生 昔遊びの準備

おうちの方々に来ていただいて昔遊びをします。

進行の仕方やあいさつを打ち合わせます。

みんないつも通り張り切っていました。

 

 

 

 

2年生 図工 版画

2年生の版画が彫りの完成に向かっています。

とても大きく元気いっぱい版画板に堂々と描いていますね。

みんな誇らしげに見せに来ました。

 

 

 

 

 

6年生の家庭科 調理2

配膳になりました。6年生になると手際よく調理して、スムーズに配膳もできますね。

みんな公平に分担して楽しく会食になります。

 

 

 

 

5年生 道徳

授業のまとめをしています。

これからの生活にどう生かすか、今までの自分はどうだったかを振り返りノートに記入し確認します。

 

 

 

 

4年生 図工「版画」

みんな大きく堂々と構図を描きました。

一心不乱に彫り続けています。すごい集中力です。

 

 

 

 

3年生 書道

自分の名前をたくさん書いて筆に親しみました。

みんな筆を立てていい姿勢で書くことができます。

 

 

 

 

後始末も丁寧に行います。

 

6年生 家庭科 調理実習

6年生の家庭科の調理実習です。ジャーマンポテトを作りました。協力して丁寧に調理します。

楽しい活動ですが、真剣です。

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

朝日がかなり低く差し込むようになっています。

寒さに負けず今日もあいさつ運動は続きます。

 

 

 

1年生 生活科 「チューリップの球根植え」

 1年生が協力してチューリップの球根を植えています。心をこめ一つひとつ丁寧に植えました。

 水やりも愛情を一緒に注ぎました。咲き出すとうれしいでしょうね。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 国語 「すごろく」

国語の学習で「すごろく」をしています。

なかなか今やる機会はなくなりつつありますが、他のみんなとふれあったり、ポイントに記載されている内容を知ったりすることで学びが深まります。すごろくの中身は都道府県が順番に出てきます。北海道が振り出しで沖縄県が挙がりです。

 

 

 

3・4学年PTA 宇都宮Blitzenの皆様による自転車安全教室

宇都宮Blitzenの皆様による自転車安全教室を実施しました。

とても上手に乗れるのでびっくりしていました。全員がしっかり乗れることに感動していました。

有意義な学習をありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 外国語活動 プレゼンテーション

5年生が学習したことを発表しています。

自分が食べたいメニューを相手に伝えています。

たくさんのメニューが出されました。みんなの好きな食べ物だけに意欲的に発言できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 社会科見学 日光東照宮1

天気に恵まれ、6年生は日光東照宮を訪れました。

歴史で学んだ地を実際に見学するのはとても有意義です。

みんな写真を撮りながら学習を振り返っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、4年生 盲導犬体験教室 1

東日本盲導犬協会の皆様に来ていただいて盲導犬体験をさせていただきました。

人が大好きな盲導犬なので、みんなにすぐなついて歩行の援助をしてくれました。

 

 

 

 

 

驚くくらいみんなしっかりメモをとっていて、講師の方々も感動していました。

 

 

 b

 

 

朝の交通指導

交通安全協会粟野支部の皆様、地域の皆様による「あいさつ運動」が始まりました。

本校は先日県から安全安心対策委員会の見守り活動が認められ、「功労ボランティア」として表彰されました。これも地域の皆様の熱心な活動の賜です。日々温かいご支援、ご協力ありがとうございます。

 

 

 

 

 

1年生 外国語活動

チャールズ先生と外国語活動をしています。自分の好きな食べ物をみんなが順番に答えています。

「Do you like ~」の質問にもすっかり慣れてきました。

 

 

 

 

2年生 算数

算数の文章題に取り組んでいます。問題の意味を読み取り答えを導き出すのは難しい活動ですが、あきらめず熱心に考え通しています。成長しましたね。

 

 

 

 

 

3年生 国語

3年生が短歌のリズムを味わっています。

自分の好きな短歌を暗記してみんなに伝えます。難しいですが独特のリズムを味わい楽しんでいます。

 

 

 

4年生 学級活動

 4年生が楽しい集会活動を考えています。

 自分たちで企画し運営します。今はそれぞれが楽しい企画について設計しているところです。

 

 

 

 

 

6年生 人権教育講

6年生が人権週間に合わせ、「部落解放同盟栃木県連合会」の方に講話をいただきました。

「差別」について様々な視点から具体例をお話しいただきました。その不当性についてみんな真剣に聴き入っていました。

 

 

 

 

KLVさんの読み聞かせ 2

毎年この時期には他地区のKLVさんが来てくださり、2部構成で楽しいお話会をしてくださいます。

本当にありがたいです。お世話になりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生 金銭金融教育

県から講師の先生に来ていただき金銭金融教育を実施しました。

大切なお金の使い方や税金の仕組みなど生活になくてはならないお金について真剣に学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 朝顔の片付け

1年生は前回朝顔のつるでリースを作りました。そのときの朝顔の片付けの様子です。責任をもって自分の朝顔を片付けます。

 

 

 

 

 

 

5年生 外国語科

 チャールズ先生の外国語科です。

 友だちを次々と換え質問したり、回答したりして英語に親しみます。

 自分の行きたいお店を英語で聞いているようです。海外に行っても大丈夫ですね。

  

 

 

 

 

 

5年生の日常生活

休み時間も含めた5年生の様子です。

少しくつろいだ様子が見えますね。

 

 

 

 

 

 

1年生 生活科 リース作り

 朝顔のつるを上手に使ってリース作りをしました。

 こんなに上手に作れるんですね。びっくりしました。

 

 

 

 

5年生 体育 県の記録にチャレンジ

5年生は県が設定している様々な体育の記録にチャレンジして県内で何位になれるか挑戦しています。

なんと「ドッジボールラリー」は今のところ県内1位です。(全参加チーム1チーム)

 

 

 

 

 

 

 

 

輝かしい第一位の記録です。

図書室

図書支援員の先生によって図書室がクリスマス仕様になりました。

毎月旬の飾り付けがなされ癒やされます。

 

 

ナルト班活動

今日は雨の1日でしたので、ナルト班活動は校内で行いました。6年生を中心に「フルーツバスケット」「いす取りゲーム」など屋内で出来る遊びをみんなで楽しんでいました。6年生が盛り上げていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園芸委員会

校舎前の花壇が園芸委員会の先生や子どもたちによっていつもきれいに整備されています。

本当にお世話になっています。

 

 

 

さわやか学級 プログラミング学習

自分でプログラムを作成し車を走らせます。

かなりたくさんのプログラムを組みますが、順序を考え必要な命令を考えていきます。

 

 

 

あいさつ運動

登校次第あいさつ運動の輪に入ります。

気温が低くなってきても元気に続けています。

 

 

 

KLVさんのお話会 上学年

 他地区のKLVさんにお世話になり楽しいお話会が実施できました。ありがとうございます。

 粟野地区のお話を取り入れてくださり、理解が深まりました。

 

 

 

 

 

 

6年生 理科 出前授業2

 いよいよ化石の発掘です。

 石を割って中から化石を取り出します。なんと希少な「ハエ」の化石を取り出した子がいました。びっくりです。

 博物館に置くくらい価値のある物だということです。

 

 

 

 

 

 

 

こんなにはっきり形状が分かるのですね。すごいです。

  

2年生 算数 かけ算九九の定着

 これまでしっかりかけ算九九を学んできましたので、ゲームを交えてかけ算九九の定着を図ります。

 頭の上に手をおいて答えに合う九九カードを選びます。みんな笑顔でがんばっています。

  

 

 

6年生 理科出前授業1

6年生は県立博物館の辻先生に来ていただき、地層や化石の出前授業を受けました。専門的な内容を楽しく教えていただいたので感動と驚きにあふれた授業が展開されました。

 

 

 

一見オートミールのような砂の中にも化石が埋もれています。

必死で探し当てます。

 

 

 

 

 

 

 

5年生 音楽

タブレットを用いて相談しながら曲作りをしています。

みんなの知恵を集めるととてもいい作品が出来ます。

 

 

 

2年生 体育

体育館で鬼ごっこをしています。

持久走大会の翌日ですが、元気に今日も活動しています。

 

 

 

 

粟野アートの作品

粟野アートフェスティバルで子どもたちが作った作品を飾りました。

道祖神やビルやひごで作った家、動物たちみんな共存して平和なまちです。

 

 

 

 

あいさつ運動

登校後寒くてもあいさつ運動に参加します。

バス通の子は到着し次第すぐ合流します。

 

 

 

持久走大会

 たくさんの保護者の方々の応援ありがとうございます。

 多くの声援がエネルギーとなりみんながんばりました。