学校ニュース

2022年4月の記事一覧

もみ種まきを実施しました。

4月28日、5年生の総合でもみ種まきを行いました。

ボランティアティーチャーの方からの御指導を受け、実施することができました。

ボランティアティーチャーの方からは、「よく聴くこと」「よく見ること」が大切であると説明を受け、

「はい」と気持ちのいい返事をする児童も見られました。

《説明を聞き、使用する物が配られています》

 

《箱、板、シート、土の入った袋を運び、黒い箱に土を入れています》

 

《鉄の板を使って縁から1cm程低い高さで平らにします》

 

《こぼれた土は元の袋に戻し、次の作業についての説明を聞いています》

 

《いよいよもみ種まきです》

 手のひらを上にして手のひらからもみ種をこぼすようにまきます。

 箱の縁まで平らにまくのが、なかなか難しいようでした。

 

 

《上からたっぷりと水をかけます》

 たっぷり水をかけると、土の表面から水が浮き上がって、まいたもみ種が均等に散らばるそうです。

 そのため、水のかけ方も大切との説明を受けました。

 また、水をかけるとまいたもみ種の色と土の色の区別ができるので、均等になったかどうかがわかります。

 

《最後に、まいたもみ種の上に土を入れます》

 まいたもみ種の上に土を入れ、鉄の板で平らにします。

 

各グループごとに協力し合い、作業をすることができました。

1人では難しくても、友だちと協力し合うことによってできることがたくさんあります。

また、できたときの喜びも一緒に味わえます。たくさんの経験をしていってほしいと思います。

 

芽が出るまで3日かかるそうです。次回の田植えまでゲストティーチャーの方が管理してくださります。

ゲストティーチャーの方には、たくさんのことを教えてもらい、学びの多い授業となりました。

大変ありがとうございました。

《もみ種のようす》

 

もみ種からは、小さな白い芽と根が出ています。芽も最初は白いんですね。

ほとんどの児童が簡単そうで難しかったと言っていました。

体験して分かること、体験したから言えることがあります。

様々な体験活動を通して、たくさん学んでいってほしいと思います。

ナルトタイム、本の貸し出しがありました

4月27日、月1回のナルトタイムがありました。

ナルトタイムは、「かよし・んるん・もだち」タイムで「ナルトタイム」となったそうです。

1年生から6年生までの縦割り班活動で、7班編成です。月1回のナルトタイムに班ごとに活動します。

第1回目の本日は、5月からのナルトタイムで何をやるか決めていました。

1年生から6年生までが遊べるものとして、晴れの日はおにごっこや三本線など、雨の日はハンカチ落としや

何でもバスケットなどの意見が出ていました。

6年生がリーダーシップを発揮し、話合い活動がきちんとできていました。

《ナルトタイムのようす》

 

 

 

 

 

水曜日は図書支援員さんが来校し、本の貸し出しを実施しています。

1年生への説明も実施しました。

《本の貸し出し・1年生への説明のようす》

 

たくさん本が読めるといいですね。

 

 

新学期がスタートして2週間がたちました

 

4月25日、朝から太陽の日差しがあり、暖かな1日となりました。

《朝の登校のようす》

  

月曜日はいつもより荷物が多く、大変そうでした。

《体育の授業中の水分補給》

 

学校では、感染症対策とともに、熱中症対策も行っています。

各自水筒を持参し、水分補給を行っています。

授業参観・PTA総会・学級懇談会を行いました

4月22日、授業参観、PTA総会、学級懇談会を実施しました。

多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

コロナ禍の中での教育活動になりますが、感染症対策を講じながら、

どうやったらできるのかを考え、子供たちの学びを止めずに今後も実施していきたいと思います。

ご理解、ご協力をお願い致します。

《授業参観のようす》

  

 

 

 

《PTA合同会議》

 

《今日の給食》

入学祝い献立:わかめご飯、鶏肉の唐揚げ、塩昆布和え、すまし汁、お祝いクレープ

すまし汁のなるとが「祝」になっていました。

 

授業の様子

4月21日、ALTの先生の授業がありました。

今日は、各学級の授業の様子を紹介します。

《1年生の様子》国語

  

《2年生》体育

  

《3年生》外国語活動

  

《4年生》外国語活動

 

《5年生》国語

 

《6年生》外国語