学校ニュース

2021年11月の記事一覧

11月29日(月) 給食配膳ボランティアさんとの試食会

 給食の配膳ボランティアの皆さんには、いつもコンテナの食器や食缶を仕分けし、ワゴンに運んでいただき、本当に助かっています。そのボランティアの皆さんに、給食を味わっていただこうと試食会を行いました。先週の木、金曜日と今日の3日間に分けて、配膳のお仕事の後に、校長室で会食しました。歓談をしながら、楽しいひと時を過ごしました。

11月26日(金) えんジョイランチ(適塩献立)

 今日はえんジョイランチ(適塩献立)でした。美味しく楽しく薄味に親しめるように工夫された給食でした。ワカサギのカリカリフライは、調味料をかけなくてもそのまま食べられました。大阪漬けや、ジャガイモとキャベツの煮物も、素材の味を美味しくいただきました。日頃から塩分を摂り過ぎないように、薄味に慣れて健康に過ごせるようにと考えられた献立でした。

11月26日(金) 「どーもくん」ついに完成!

 読書週間中に、「1,000冊読んで、どーもくんを完成させよう!」という取組を始めましたが、ついに「どーもくん」が完成しました。1ケ月足らずで1,000冊の本をみんなで読んだということです。完成した「どーもくん」がとても喜んでいるように見えます。

 

11月26日(金) 1年生御殿山公園へ

 1年生が生活科で「季節となかよし 秋」をテーマに、御殿山公園に出掛けました。どんぐりやもみじ、イチョウの葉っぱなどを拾って、夏との違いを感じ取ってきました。

 

 

11月25日(木) 5年生校外学習  

 5年生は、総合的な学習の時間に「昔の鹿沼にタイムトラベル」をテーマとし、大きく5つのグループに分かれて調べ学習を進めています。今日は「屋台のまち・中央公園・掬翠園」と「薬師堂・明神神社・二荒山神社」の2つのグループが校外に出て調査してきました。前回も見て回りましたが、そこで出てきた課題をもとに、タブレットで必要な箇所を写真に撮ったり、説明を詳しく聞いたりしてきました。課題をもって出掛けた調べ学習は、より関心高く、意欲的に活動することができたようです。

 

 

 

 

11月25日(木) 2年生おもちゃランド  

 生活科で、2年生が1年生を招待しておもちゃランドを開きました。2年生は、自分たちが考えて作ったおもちゃで、1年生に楽しんでもらおうと、遊び方を優しく説明したり、実際にやって見せたりしていました。1年生は、たくさんのコーナーをグループになって回り、楽しく遊んで招待状にシールをもらって、とても嬉しそうでした。

 1年生を招待した後は、2年生同士でいろいろなコーナーを回り、自分たちも大いに楽しみました。

 1年生に楽しんでもらおうと、優しく分かりやすくもてなす2年生、「あ~楽しいな~!」とつぶやきながら満面の笑みを浮かべて活動する1年生の姿に、ジーンと胸が熱くなりました。学校教育だからこそできる魅力ある活動だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

11月24日(水) 「どーもくん」完成間近!

 以前、10/27~11/9までの2週間を読書週間として読書の秋を楽しみました。その期間に、「1,000冊読んで、どーもくんを完成させよう!」という取組がありましたが、その「どーもくん」が完成間近となりました。全校生で図書室の本を1,000冊も借りて読んだことになります。これも「チーム中央」の成せる業ですね!

【完成間近のどーもくん】

11月24日(水) 5年生版画の授業

 5年生は図工で版画を行っています。彫りも進み、いよいよ仕上げの刷りに入ってきています。今日の授業は、学習ボランティアの5名の方が刷りの補助をしてくださいました。何色かを使った色鮮やかな作品が出来上がり、子どもたちは、満足そうな表情を見せていました。

 

11月24日(水) 6年生卒業アルバムの写真撮影

 6年生が卒業アルバムの写真撮影をしました。卒業に向けての準備が着々と進んでいます。

 卒業まで残すところ4カ月。残りわずかな小学校生活を充実したものにして欲しいと思います。

 

 

11月22日(月) 1,2年生合同学習

 1,2年生が合同学習を行いました。11月30日(火)に遠足に行きますが、各クラスが9グループになって、クラス・学年の枠をこえたグループを編成しました。そのグループごとに、メンバーの名前や活動のめあてなどを確認しました。2年生がリーダーとなって、協力して進めていました。

 また、活動の終わりには、2年生が1年生に「おもちゃランド」への招待状を渡しました。11月25日(木)に、体育館で2年生がおもちゃランドを開きます。これまで2年生は、1年生を招待して楽しんでもらおうと、計画、準備を進めてきました。1年生は、その日を楽しみにしていることでしょう。