学校ニュース

2022年4月の記事一覧

4月28日(金) 縦割り班組織づくり

 4時間目に児童会活動として、縦割り班組織づくりを行いました。縦割り班活動は、今年度の重点を置く活動の一つです。

 6年生が1年生を迎えに行って、それぞれの活動場所に移動しました。1年生の背中に手をやったり、寄り添いながら案内したりする6年生の姿が頼もしく見えました。

 組織づくりでは、まず自己紹介を行いました。好きな食べ物を紹介するなどして和やかな雰囲気でスタートしました。その後の話合いでは、班の特徴や目指したい姿をイメージしながら、班の名前や旗のデザインを考え、意見を出し合いました。1年間の縦割り班活動が充実したものになりそうで、今からとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

4月27日(水) 仲良く楽しく!

 雨も上がり、爽やかな天気になりました。業間、昼休みは、子供たちがたくさん校庭に集っていました。

 上学年の児童が下学年の児童の面倒を見たり、学年をこえて仲良く遊んだりしている姿があちらこちらに見られ、微笑ましく思いました。楽しさがこちらまで伝わってきて、うきうきワクワクしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月27日(水) めあてに向かって真剣に!

 今日は、4~6年生の授業の様子をご紹介します。

【4年1組】

 

社会で「栃木県にある市や町、地形について知ろう」をめあてに、14の市、11の町について地図を使って調べ、分かったことを発表しました。発表者を見て話の聞ける態度も育っています。

【4年2組】

 

理科「植物を育てよう」で、ひょうたんの種を蒔き、それを記録しました。友達の記録の仕方の良さを参考にして、分かりやすくまとめられるように工夫する姿が見られました。

【5年1組】

 

社会「世界にくわしくなろう」をテーマに、地図に多くの国名を書き込んでいきました。途中で担任が行った外国旅行の写真を映すと、子供たちは興味津々。写真を見て気づいたことをどんどん出していました。

【5年2組】

 

書写で、画のつながりと字形に気を付けて一筆で書くことをめあてに、「ふるさと」を毛筆で書きました。どの児童も画のつながりを意識して真剣に練習していました。できた作品がとても上手で驚きました。

【6年1組】

 

国語「帰り道」で「二人の登場人物の気持ちの変化を読み取り『見える』化する。」ことをめあてに学習しました。班ごとに心情を読み取る活動では、進んで話し合いを進めて意見をまとめることができ、さすが6年生だと感心しました。

【6年2組】

 

国語「帰り道」で「登場人物二人の心情がどのように変化したかを考え、これからの二人の関係を想像しよう。」をめあてに学習しました。自分の考えをしっかりもって堂々と発表する姿が凛々しく見えました。

4月26日(火) お魚ランチ

 今日は、「お魚ランチ」でした。子供たちに魚をたくさん食べてもらうために、魚を主菜にした献立を考えてくださっています。「お魚ランチ」では、月ごとに魚に含まれる栄養素や産地、旬などを料理と一緒に紹介していきます。魚料理が苦手な人もいるかもしれませんが、私たち、日本人の食文化を支えてきた、大変栄養豊富な食材です。

 今月のお魚は、「あじ」です。あじは、体に良い脂が含まれているので、血液サラサラ効果が高い食材です。血圧やコレステロール値を安定させたり、糖尿病の予防に役立ちます。今日は、フライで美味しくいただきました。

4月26日(火) 学習のめあてに向かって! 

 教室をまわると、本時のめあてに向かって真剣に学習に取り組む姿が見られます。今日は、1年生から3年生の様子を紹介します。

【1年1組】

国語で、鉛筆の正しい持ち方や字を書くときの正しい姿勢をデジタル教科書で確認し、実際にそれをやってみました。

【1年2組】

生活科で学校探検の様子をNHK for Schoolで視聴しました。どの児童もモニターに釘付けでした。

【2年1組】

書写で「点と角の名前」について学習しました。名前を覚えた後、点と角に気をつけながら練習しました。

【2年2組】

音楽でリズムに乗って楽しく活動しました。BINGOの曲で手拍子をそろえ、みんなノリノリでした。

【3年1組】

図工「ねん土ランドへようこそ」で、思い思いの素敵な場所を夢中になって作っていました。

【3年2組】

音楽「リズムでなかよし」で、曲に合わせてリズムをつくり、グループごとに披露しました。

4月26日(火) 眼科検診

 全校生が眼科検診を行いました。移動も素早く、きびきびとした態度で受けることができました。高学年は、自分で下まぶたの内側を見せるようすることができました。検診を通して、目によい生活習慣を送ろうとする意識が高まるといいですね。

 

 

 

4月25日(月) 塩ジョイランチ(適塩献立) 

 今日は、「塩ジョイランチ」でした。「塩ジョイランチ」とは、おいしく!楽しく!適塩しよう!という給食です。毎月1回「塩ジョイランチ」にして、適切な塩分の味を知り、美味しく食べて欲しいという願いが込められています。家庭でも、給食の味付けくらいで食べられると、家族みんなの健康につながりますね。

4月25日(月) 真剣に!避難訓練

 火事を想定した避難訓練を行いました。今回は、避難経路を知ること、落ち着いて素早く安全な場所に避難することをねらいに実施しました。どの児童も真剣に避難することができました。災害はいつ、どこで起こるか分かりません。「お・か・し・も・ち」の合言葉を確認し、「自分の身は自分で守る」ための避難の仕方について、ふり返りもしっかりと行いました。

 

 

 

 

  

4月22日(金) 授業参観で日頃の頑張りを発揮!

 5,6時間目に授業参観を行いました。子供たちは、お家の方に頑張っている姿を見てもらおうと、いつもに増して張り切っている様子がうかがえました。お家の方には、子供たちがしっかりと授業にのぞみ、意欲的に取り組んでいる姿を御覧いただけたかと思います。

 PTA総会、学年懇談会にも多くの保護者の皆様にご参加いただきました。今年度も、保護者の皆様と手を取り合って子供たちの健やかな成長の後押しをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

4月22日(金) 入学お祝献立

 今日の給食は、「入学お祝献立」で子供たちの人気メニューでした。スープには「祝」と書かれたナルトが入っていました。「おめでとう」の包装紙に入った苺クレープを、子供たちは美味しそうに頬張っていました。

 今年度も行事献立など特別メニューの際には、ホームページでご紹介していきます。

 

4月22日(金) 6年生に感謝!

 今日は授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われます。その準備として、6年生が休み時間を返上して体育館の椅子並べをしてくれました。率先して手際よく進め、あっという間に会場が整いました。頼もしい6年生に感謝です。

 

 

4月21日(木) 楽しく遊ぶ!

 爽やかな日差しを浴びながら、業間や昼休みの校庭は、遊びに夢中になっている子供たちがいっぱいです。

 1年生も校庭の遊具の使い方などを勉強しましたので、ジャングルジムや砂場などで楽しく遊んでいます。皆とても楽しそうで、見ているこちらまで心が弾んできます。

 

 

 

4月21日(木) 心を揃える!

 児童昇降口を通ると、下駄箱の靴がきちんと揃っている光景に、とても気持ちよく感じました。誰が直すわけでもなく、一人一人がきちんと靴を揃えているのでしょう。‶靴を揃えることは、心を揃えること” 立派な行動に感心しています。

 

  

4月21日(木) 1,2年生 交通安全教室

 安全な登下校の意識を高め実践できるようにすることを目標にして、1,2年生が安全教室を行いました。鹿沼警察の方や市の交通対策係の皆様に御指導いただきました。子供たちは真剣に話を聞いて安全な横断の仕方を学び、実際に模擬道路を使って横断してみました。左右の確認をしっかり行い、手を挙げて慌てずに横断することができました。安全に対する意識が高まったようです。

 

 

 

 

 

4月20日(水) 職員研修

 児童の下校後、職員研修で模擬授業を行いました。「学び方を学ぶ」ことは、児童が主体的にそして安心して学習を進めることにつながります。そこで、学習指導主任が教師役となって分かりやすい授業のポイントについて確認しました。教員も児童と同じく、真剣にそして積極的に参加して学びの多い研修となりました。

 

 

4月20日(水) 3年生学校周辺を探検

 3年生は、今年から社会科の学習が始まりました。まずは、中央小学校の周辺にどんな物があるのかを探しに出掛けました。何気なく通っていた道路の周辺からいろいろな物を見つけ、たくさんの発見があったようです。

 

 

 

4月19日(火) 今年度最初のクラブ活動

 今年度最初のクラブ活動が行われました。4年生は初めての活動なので、とても楽しみにしていたようです。

 9つのクラブが、それぞれの活動場所に分かれて組織作りと活動内容の確認を行いました。

【図工クラブ】

【サイエンスクラブ】

【内スポーツクラブ】

【ダンスクラブ】

【フィールドワーククラブ】

【パソコンクラブ】

【外スポーツクラブ】

【ソーイングクラブ】

【ミュージッククラブ】

 

 

4月19日(火) KLVの活動がスタート!

 読書ボランティアの皆さんによるKLVの活動が、今年度初めて行われました。5月らしい飾りに衣替えされ、図書室が一気に明るく活気のある装いとなりました。また、可愛い小物がたくさん作製され、思わず足を運びたくなる素敵な図書室にしてくださっています。こういった活動のお陰で、本の好きな子が育っていくのですね。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月19日(火) 真剣に集中して!

 今日は、4,5年生が「とちぎっ子学習状況調査」そして6年生が「全国学力学習状況調査」を実施しました。国語、算数、理科の3教科のテストを行いました。この調査に向けて、これまで復習を重ねてきましたので、テスト中は集中して真剣に問題に取り組んでいました。

 1年生から3年生は、それぞれに授業を進めていました。1年生は「すきなものいっぱい」をテーマに、好きなものを見つけてそれをクレヨンで描いていました。色鮮やかにできたカードは、教室の背面に飾られました。2年生も3年生も、真剣に集中して学習に取り組む姿が見られ、「できた!」ことがたくさん増えたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(月) 通学班の確認

 昼休みに通学班の確認を行いました。班長が1年生を迎えに行って、活動場所に向かいました。

 通学班では、班のメンバーを紹介し合った後、集合時刻や集合場所の確認をしました。また、登校する時に気を付けることやめあてを話し合って決めました。上級生を中心に、どの班も協力して話し合いを進めていました。

 

 

 

 

4月18日(月) 落ち着いた中でのスタート!

 朝の会の時間に教室をまわると、どの学級もとても落ち着いた雰囲気に包まれています。こういったスタートが切れるというのは大事なことです。

 朝の会では、輪番制の司会者がはきはきとした口調で進行を務めていました。「立腰!」と声が掛かると、背筋をピンと伸ばして心を整えている様子も見られました。

 

 

 

 

 

4月15日(金) 意欲的な学習態度!

 各教室をまわると、課題に向かって意欲的に学習に取り組む様子が見られます。1年生は、絵の中にいる虫や動物を見つけて、それを発表していました。ALTといろいろな国の言葉で自己紹介をしているクラスもありました。また、タブレットのオクリンクを使って、友達の考えを見て学ぶクラスもありました。ペアになって話し合い、友達の考えを知って学びを深めている様子も見られました。

 

 

 

4月14日(木) 安全に登校

 1年生が入学して3日目。登校班に入って、きちんと並んで登校してきました。班の先頭に立つ班長さんが、歩く速さを考え、時々ふり返ってはスピードを確認しているのが分かりました。上級生としての自覚と責任をもって歩く姿に、嬉しく頼もしく感じました。

 

 

 

 

4月13日(水) PTAの各活動が始動!

 令和4年度のPTA専門部会と執行部会が行われました。専門部会では、部長、副部長の選出、令和4年度の活動予定が確認されました。また、執行部会では、年間のPTA活動を確認したり、総会の進め方を話し合ったりしました。起動力と活気あふれるPTA活動が期待されます。今年度も、一年間大変お世話になります。

 

 

 

4月13日(水) 職員も学んでいます!

 子供たちの下校後、緊急時の対応について、職員研修を行いました。食物アレルギーについての理解を深めたり、アレルギー反応が見られた時の対応について、実際にやってみたりしました。

 また、心肺蘇生法についてVTRを視聴後、演習を行いました。皆、真剣に取り組み、慌てず落ち着いて対応できるよう心掛けました。

 

 

4月13日(水) 好奇心でいっぱい!

 業間や昼休みは、子供たちが外で元気に仲良く遊んでいます。

 校庭の隅にある農園には、虫を探したり葉っぱで遊んだりする子供たちが集まっていました。

 「先生、これ音がするんですよ!」と言ってナズナの音を聞かせてくれる子、ダンゴムシやカナヘビ、チョウの卵を発見して見せてくれる子、アリの巣を教えてくれる子など、好奇心にあふれる姿がたくさん見られました。

 

 

 

4月13日(水) しっかり話を聞いて!

 昨日入学した1年生が、ランドセルを背負って元気に登校してきました。

 教室に入ると、先生の指示をよく聞いて学習の準備をきちんと行いました。話を聞く姿勢もとても立派でした。一人一人の自己紹介では、名前と好きな食べ物などをしっかりと伝えることができました。また、外に出て下校班の確認もよくできました。

 小学校での初めての給食では、配膳の仕方や食べ方など、先生の説明を聞いてから「いただきます。」をしました。残さずに食べる子もたくさんいました。

 おうちの人に迎えに来てもらい、下校班ごとに帰りました。「どきどきわくわく」の一日だったことと思います。これからの学校生活の中でのキラキラ輝く姿を見るのが楽しみです。

 

 

 

 

 

4月12日(火) 委員会活動がスタート!

 6時間目に、今年度最初の委員会活動を行いました。4年生から6年生が、中央小学校をよりよくしていくために活動していきます。

 今日は組織づくりと活動のめあてを立て、活動内容の確認をしました。委員長などを決める際は、積極的に立候補する頼もしい姿がありました。今年度も1年間、活躍してくれることを期待しています。

【計画委員会】

 

【福祉委員会】

 

【保健委員会】

 

【給食委員会】

 

【体育委員会】

 

【園芸委員会】

 

【環境・掲示委員会】

 

【図書委員会】

 

【放送委員会】

 

 

 

4月12日(火) 元気に遊ぶ!そして6年生は…

 毎日天気のいい日が続きます。半袖でも汗をかくほどの陽気です。昼休みにはみんな外に出て、元気いっぱい仲良く遊んでいます。

 昼休みの終わりのチャイムが鳴ると、さっと遊びをやめて教室に移動していきます。時間が守れるようになったことも、成長のひとつです。

 6年生は、昼休みを返上して入学式場の片づけをしてくれました。進んで働く姿は、さすが‶チーム中央″のリーダーです。

 

 

 

 

 

 

4月12日(金) 給食ボランティアさんのお陰で!

 子供たちの大好きな給食の時間が、昨日から始まっています。給食をコンテナからワゴンにのせ、各教室の廊下まで運んでくださるのは、給食ボランティアの皆さんです。美味しい給食がいただけるのは、ボランティアの方のご苦労のお陰です。今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

4月12日(火) 立派な態度で入学式

 49名の新入生を迎えて、令和4年度の入学式を挙行しました。全員が出席し、きれいな花に囲まれた式場に、堂々と入場してきました。

 入学認証では、一人一人呼名されると、大きな声ではっきりとした返事をして立つことができました。話を聞く態度もとても立派でした。

 在校生代表のあいさつでは、「分からないことや困ったことがあったら、ぼくたちが助けます。」という力強い言葉がありました。在校生の歓迎の思いに包まれた温かな雰囲気の中での、とても素敵な入学式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

4月11日(月) 最高学年として!

 明日は入学式。49名の新入生を迎えます。6年生が、新入生を歓迎しようと心のこもった準備を率先して行いました。会場は、みるみる温かさに包まれた雰囲気へと変わっていきました。明日の入学式の準備は万端です!

 

 

 

 

 

 

4月11日(月) 2年生校外学習

 2年生が生活科「ぽかぽか お日さま出かけたいね」で、御殿山に探検に出掛けました。活動名どおり、ぽかぽか陽気で、気持ちもウキウキしてくる日和でした。

 御殿山の自然を観察したり、木の実や葉を集めたりして、春の自然を楽しみました。また、グランドで鬼ごっこをしたり「だるまさんが転んだ」をやったりしてみんなで楽しく過ごしました。

 

 

 

4月11日(月) 落ち着いた中でスタート!

 1時間目に各教室をまわると、どのクラスもとても落ち着いた雰囲気の中で学習に向かっていました。1学期のめあてを考えて「めあてカード」に記入したり、自己紹介をしたりしていました。中には自己紹介をインタビュー形式で行っているクラスもありました。また、委員会や係を決めたり、来週行われる学力テストに向けて復習したりする学年もありました。聴く姿勢もよくなっている児童が多く見られ、「できる」ことがどんどん増えているなと感じています。

 

 

 

 

  

4月11日(月) 地域の皆さんに支えられて!

 休日明け、子供たちが元気に登校してきました。

 班長を中心に、一列に並んで安全に登校する姿は立派です。そして、その安全を見守り支えてくださっているのが、交通指導員さんや見守りボランティアの皆さんです。「おはよう!いってらっしゃい!」の温かな挨拶をくださるのも、本当にありがたいです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月8日(金) 新任式、始業式

 2年ぶりに体育館に一堂に会して、新任式、始業式を行いました。

 新任式では、新たに11名の先生方をお迎えしました。代表児童の歓迎の気持ちがこもった温かなあいさつに、新任者は心がほっと和んだ様子でした。

 始業式では、校長の式辞において、"チーム中央”の第1学期のテーマが掲げられました。そして「さらにパワーアップした"チーム中央”をみんなでつくっていきましょう。」と話をしました。

 その後、子供たちの関心事である担任等の発表があり、一人一人の先生に大きな拍手が送られました。

 また、今年度3名の転入生が自己紹介を立派に行って、大きな歓迎の拍手を受けました。

 

 

 

 

4月8日(金) 令和4年度1学期がスタート!

 希望にあふれる暖かな春を迎えて、令和4年度1学期がスタートしました。

 子供たちは、綺麗に咲き誇る花々の中を、意気揚々と登校してきました。春休みで寂しく感じた校舎内が一変し、元気と活気が戻ってきました。