鹿沼市立東小学校は「チーム東光」で『楽しく、活力ある学校』を目指します。
日誌
「学習に関する情報」をアップしました
2020/04/27
「学習に関する情報」をアップしました。
「学習に関する情報」の利用方法.pdf
臨時休業期間中は各学年週1~2回、更新します。
(ご覧になるにはメール送信に記載されたID・パスワードが必要です。)
携帯・スマホから「学習に関する情報」をご覧になる場合
携帯・スマホのモバイルサイトから「学習に関する情報」をご覧になる場合
(1)右上の「ログイン」ボタンを押し、ログインID、パスワードを入力する。
(2)ログインできると、一番下に「グループスペース」が現れるので、そこを選択する。
(3)「グループスペース」を選択すると、「学習に関する情報」が出てくるので、選択する。
(4)「学習に関する情報」と「ルーム内ページ選択」が出てくる。
各学年の情報を見たい方は、「ルーム内ページ選択」を選択する。
(5)1年~6年までの部屋が出てくるので、それぞれ選択してください。
保健室からのお知らせを更新しました
保健室からのお知らせを更新しました。
運動器検診についてのお願いについて掲載しています。
左メニュー「保健室からのお知らせ」をクリックしてご覧ください。
臨時休業延長に関するお知らせを掲載しました
臨時休業延長に関するお知らせを掲載いたしました。
4.21 臨時休業の延長について(保護者通知).pdf
コロナ対策に関するお知らせを掲載しました
2020/04/08
コロナ対策に関するお知らせを掲載いたしました。
4・8付けコロナ対策保護者様宛文書.pdf
また、「様式ダウンロード」ページでは、
登園・登校届の様式がダウンロードできるようになりました。
左メニューの「様式ダウンロード」よりご利用ください。
令和元年度 卒業式
令和2年3月18日、令和元年度卒業式が行われました。
今年度の卒業式は、新型コロナウイルスの影響で、在校生の不参加など、多くの変更がありました。参加者は全員、マスク着用で出席となりました。
今回は、ステージを使わず、フロアで卒業証書の授与を行いました。
卒業式の練習期間の無い中ではありましたが、6年生が臨機応変に対応し、とても素晴らしい式となりました。
6年生を送る会
2月26日に、6年生を送る会が開かれました。
新型コロナウイルスの影響があり、内容が少し変更されましたが、
6年生にはとても楽しんでもらえた様子でした。
なわとび大会(4年)
4年生は1月24日(金)になわとび大会を実施しました。
子どもたちは大会に向けて、休み時間や授業の中で練習を積み重ねてきました。
大会本番には、子どもたちの真剣な表情や合格した喜びいっぱいの笑顔など生き生きした姿が見られました。
友達に向けた声援が体育館に響き、とてもよい雰囲気でした。
なわとび大会
1月22日、23日、24日に、なわとび大会が行われました。
技能跳びと持久跳びで回数やタイムの記録会です。
二重跳びとあや跳び(低・中学年)、
二重跳びと後あや跳び(高学年)です。
子どもたちは、休み時間もたくさん練習していました。
5年生のなわとび大会本番の様子↓
練習の時より、
1分1秒でも、1回でも記録を伸ばそうと、みんな真剣に取り組んでいました。
本番で失敗してしまった子もいましたが、毎日練習していた姿がとても立派でした。
5年生 臨海自然教室1日目
12月11日、12日、13日の二泊三日で、5年生の臨海自然教室が行われました!
今回のスローガンは
「きまりを守って真剣に
協力し合って絆を深めよう」
です。
実行委員は、何週間も前から進行の練習をしました。
出発式の様子
また、レクリエーション係は、バスの中での出し物を役割分担して練習をしていました。
茨城県の栃木県立とちぎ海浜自然の家に到着しました。
入所式の様子
最初の活動は・・・お昼ご飯!
バイキング形式で、おいしい昼食でした。
ちゃんと、自分の食べられる量を決めて取ることができました。
昼食後、海岸を散歩しました!これが想像以上に子どもたちにとっては楽しかったみたいです。海を間近で初めて見た子も多く、興奮気味でした。
先生、明日も散歩したいよ!・・・と。
先生は寒いよ!(笑)
次の活動は、「ポセイドンからのメッセージ」。
活動班で協力して、施設内にある謎の文字を見つけて、暗号を解きます。
どこだどこだ~?
施設のどこに何があるのか、わかるようになりました。
その後、スポーツ活動!!
部屋班に分かれて、いろんなリレーをやりました。
班の絆が深まりました。
たくさんの活動をして疲れた頃に、夕食、入浴、
そして一日の反省をして、みんなぐっすりの一日目でした。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
一斉メール配信システムについて
次のようなこと
▼設定方法の説明書をなくした
▼電話番号やアドレスを変更した
▼IDやパスワードを忘れた
▼指定受信の方法がわからない
・・・・・・・・・・等
がありましたら下のリンク先のページをお読みください。
↓
▽お使いになっている携帯やスマホの設定については、契約している各キャリアや機種ごとに異なりますので、ご面倒でも各キャリアのサービスを受けられるようにお願いします。