学校ニュース

2018年6月の記事一覧

3年 総合「かぬままちづくり出前講座」


 3年生は6月27日(水)に,鹿沼市役所の職員の方から,
鹿沼市の観光や行事などの魅力についてお話を伺いました。
 
 

 春・夏・秋・冬のそれぞれの季節に鹿沼のまちを彩る自然やお祭り,
また名産品などについて映像を交えながら説明を受け,
みな地元鹿沼について新たな発見をすることができました。
これからは,調べるテーマを絞り,さらに詳しく調べながら学びを深めていきたいと思います。

4年 車いす・視覚障害体験

6月18日、社会福祉協議会の方を招いて、車いす・視覚障害体験をしました。
最初に、車いす体験は、車いすの扱い方、介助の仕方、
視覚障害者体験ではガイドの仕方、白杖の使い方を教えていただきました。

二人組になって順番に役割を交代しながら体験しました。

 

 


最後に、車いすバスケットをされている方のお話を伺い、クラス5人ずつ車いすバスケットの体験をしました。



車いすがうまく操縦できず、5対1でも勝のは難しかったです。

これらの体験を通して、自分たちがこれから何ができるかを考えながら今後の総合の福祉の学習に役立てていきたいと思います。

4年 高齢者体験

6月8日、11日、12日に、総合の学習で「福祉」を学ぶため、
高齢者疑似体験を行いました。

体におもりを付け、うっすらと見えるアイマスクをし、背中を曲げるためのベルトをして高齢者の体験をします。

 

友だちに手を引いてもらって階段の上り下りをしました。


高齢者の方の気持ちがわかり、自分たちに何ができるかを考えるきっかけとなりました。

県民の日集会

6月8日、県民の日集会が行われました。
栃木県は、6月15日が「県民の日」として制定されています。

この日は、明治6年、栃木県と宇都宮県が合併し、
ほぼ現在と同じ県域の栃木県が成立した日だそうです。


集会では、栃木県の有名な場所、行事やイベント、キャラクターなどについての話が児童会委員会から説明がありました。

 
お話に関するクイズもあり、子どもたちはよく話をきいていました。

そしてなんと!最後に、とちまるくんが東小に来てくれました!

子どもたちはとっても大喜びでした!
子どもたちは、県民の歌を大きな声で歌うことができました。

「子どもたちの歌、とっても上手だったまる~~~!」

演劇鑑賞会(下学年)

 6月7日,1~3年生は鹿沼市民文化センターへ演劇鑑賞に出かけました。

 演目の「はだかの王様」では,劇団め組のみなさんによるコミカルな演技やダンスに大笑いをしたり,主人公たちのピンチにハラハラしたりと,演劇の世界を大いに楽しみました。鑑賞の後には,出口で出演者のみなさんに間近で会えるというサプライズまでありました。
 真夏のような日差しの中,徒歩での移動でしたが,子どもたちは一生懸命に歩き,無事に学校まで戻ることができました。


4年 社会科見学

6月4日(月)、環境クリーンセンターと下水道処理事務所へ社会科見学に行きました。


東小から歩いて行きました。

1組の半分と2,3組は最初に環境クリーンセンターへ、1組の半分と4,5組は下水処理事務所へ向かいました。


クリーンセンターの担当の方にお話を伺いました。


下水処理事務所で話を伺い、質問をしています。

     
この後、社会科見学でわかったことを新聞にまとめていきます。