学校ニュース

2022年9月の記事一覧

社会科見学 4年生

 校庭の「よい子の像」そばのキンモクセイの香りが漂い、秋らしくなってきました。

 好天に恵まれ、4年生が大型バスに分乗して社会科見学に出かけてきました。「環境クリーンセンター」と「下水道事務所」の職員の皆様にはお忙しいところ大勢でお邪魔して大変お世話になりました。

 教室では学べない市の施設の実物やそこで働く方々の生の声は、必ず学習の深まりにつながります。

 

外国語活動の授業づくり

 今日の2校時、2年生の教室で外国語活動の校内公開授業を行いました。

 楽しく外国語と触れ合いながら、「ハロウィンモンスターをつくろう」というゴールに向かう活動でした。

 歌を歌い、英語での絵本の読み聞かせを見聞きし、学級活動の集会で頭につけるハロウィンモンスターの色塗りをしながら、体の部分の英語名を知っていきました。

 ペアになって、自分が色付けしたモンスターの目、口、鼻、耳などを英語で「何色の◯◯」と伝え合う活動まで行いました。

すっかり身近になったハロウィンにちなんだ活動ということもあり、子供たちはとても意欲的に友達とやりとりしていました。

防災教育

 今日の朝、教室の大型モニターを使った防災教育が行われました。内容は、竜巻についてと河川の氾濫時の避難についてでした。

 竜巻とはどのようなものか、動画で確認しました。

 竜巻が起きた時にとるべき行動を、モニター画面の写真や図とワークシートで確認しました。

 本校は黒川が近いため、増水や氾濫が予想される場合の避難所にはなりません。状況によって校舎内での垂直避難、または中央小学校への避難をすることになるということも確認しました。

 今週は、どこかの時間で、抜き打ちの竜巻避難訓練を行う予定です。

共同訪問行われる

 今日は、「共同訪問」が行われたため、木曜日でしたが5時間授業で一斉下校でした。小中学校には、数年に一度県教育委員会と市教育委員会による大掛かりな訪問があり、教育の状況について多面的、総合的な指導助言を受ける機会があります。この訪問を上都賀地区では、「共同訪問」と呼んでいます。規模の大きい本校は、教育事務所、日光市教委、鹿沼市教委から25名もの訪問者を迎え、2時間目、3時間目の全部の授業、児童の様子、校内環境、主な書類等の点検していただきました。子供たちの下校後は、授業研究や教育活動、各種書類などを総括して指導助言をいただきました。

 授業写真は代表して6年生のものを紹介しました。

学校運営についてご指導いただきました。

学校で行なっている各種教育に関する指導講評をいただきました。

今後の東小学校の運営に弾みをつけるべく、職員一致団結して頑張っていきます。

臨時休業 台風14号

 台風14号による影響を考慮し、本日、鹿沼市内の小中学校が一斉に臨時休業となりました。

 本校は、被害を受けることなく無事1日が終了しました。

 職員は全体の打合せ、学年ごとの研修、外国語の研究授業の協議、清掃・環境整備を行い、明後日行われる県と市の教育委員会の共同訪問の準備も行いました。

 明日の連絡は、学年ごとにメールでお知らせしました。5日ぶりの子供たちの登校を楽しみにしています。

気持ちを切り替えて

 運動会の会場は昨日のうちに、いつもの校庭に戻りました。昨日の疲れが隠せない子もいましたが、学校生活は続きます。昨日と一転して今日はとても涼しい1日でした。気持ちを切り替えるにはもってこいの天気で、ロングタイムも昼休みも元気に外遊びする子がたくさんいました。

 各教室では、しっかり授業が行われています。学びに向かう気持ちを高めていきます。来週以降、おはようタイム学習強化週間や家庭学習強化週間を設定しています。写真は、5校時の授業風景の一コマです。

令和4年度運動会 二部制で実施(第二部)

 【第二部開会式】

【応援合戦】 

【5年生徒競走】

【4年生表現】

【教室には動画配信】

【6年生障害走】

【5年生東光ソーラン】

【4年生障害走】

 

【6年生ダンス】

【上学年リレー】

【閉会式】

 保護者の皆様には1人ずつの観覧、上下学年での入れ替え、児童と保護者エリアの仕切りなど、無理をお願いしました。マナーが素晴らしく、目立つ混乱もなく、河川敷の車の動きもスムーズでした。本当にありがとうございました。安心感と満足感の両方を求めて試行錯誤しながら迎えた運動会でしたが、反省点は当然ありました。それは来年の運動会に生かし、令和の東光型の運動会を目指していきたいと思います。

令和4年度運動会 二部制で実施(第一部)

 

 とても良い天気に恵まれ、午前中に30°Cを超える暑さとなり熱中症予防に努めながらの運動会になりました。種目数は絞ってあるものの、二部制にしたため、予め見込んだ時間をオーバーしてしまいました。それでもいつもの給食の時間に間に合って閉会することができました。以下、第一部のスナップショットを紹介します。次の日誌に第二部のものを紹介します。

【開会式】

【応援合戦】

【2年生障害走】

【1年生ダンス】

【3年ぶりの観覧】

【3年生徒競走】

【2年生ダンス】

【1年生徒競走】

【3年生ダンス】

【下学年リレー】

 保護者の皆様には1人ずつの観覧、上下学年での入れ替え、児童と保護者エリアの仕切りなど、無理をお願いしました。マナーが素晴らしく、目立つ混乱もなく、河川敷の車の動きもスムーズでした。本当にありがとうございました。場内の人々の安心感と満足感の両方を求めて試行錯誤して迎えた運動会でしたが、反省点も当然ありました。それは来年度の運動会に生かし、令和の東光型の運動会を目指していきたいと思います。

運動会 準備ほぼ出来ました

 明日の天気は『晴れ』、気温が高くなる予報で、運動会は予定通り実施できそうです。

本日、1年生から5年生が早帰りし、6年生と職員で運動会会場づくりを行いました。

 明日朝、看板設置や用具の運び出し、グラウンドラインの引き直しなどいくつかの作業をして準備完了です。

 

運動会 全体練習

 よく晴れた月曜日です。今日の2校時と業間の休み時間を使って、開会式、閉会式、応援合戦の練習を行いました。

 今年度は、下学年の部と上学年の部とに分ける二部制を採用して運動会を実施します。通して活動をすることになる6年生以外の児童の入れ替えの確認も兼ねて、全体練習も二部制で行いました。

 応援席の児童数が半減するため、テント内にゆとりができました。また、全体のテント数も若干減ったため、3年ぶりの保護者観覧のスペースも広く確保できます。とは言っても、一部、二部とも、児童と保護者で700人以上が校庭にいることになりますので、昨年度の無観客全校児童運動会と人数はさほど変わりません。感染症対策と熱中症対策をとりながら、思い出に残る運動会ができるように努めていきます。観覧の保護者の皆様のご協力もよろしくい願いいたします。

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会への協力

 先週、本校にサルビアの苗がたくさん届きました。その前に、たくさんのプランターと園芸用土、子供たちが書き込める応援メッセージシールが届いており、花が届くのを待っていたところでした。

 昨日の奉仕作業に合わせて植え付け作業を行い、国体開始に向けて手入れをしていくことになりました。今月末までお世話をして、競技会場付近に並べられるのを待つことになります。

奉仕作業スナップ写真

 全てカバーし切れていませんが、昨日行われたPTA奉仕作業の一コマです。10枚だけですが、皆様のおかげで、壮観なテント群と、綺麗な校庭の実現のようすが伝われば幸いです。あらためて、感謝申し上げます。

ありがとうございました 奉仕作業

 昨夜は「中秋の名月」が、とてもきれいでした。

 そして、よく晴れた11日朝、PTA施設部による奉仕作業が、沢山の保護者と職員の参加により行われました。

 今週実施予定の運動会で使用するテントの設営、敷地内の除草、校庭のくぼみの補修に別れて汗を流しました。

 写真は厳選して明日、アップします。

運動会の練習のようす 2

 朝、小雨が降り心配された天気ですが、運動会の練習は着々と進んでいます。今日も体育館と校庭では入れ替わり立ち替わり表現種目の練習が行われました。昨日取り上げられなかった1年生、2年生、6年生のようすを紹介します。

1年生

 2年生

6年生

 本番まで楽しみを残しておきたいので、なんとなく雰囲気がわかる程度の紹介です。

運動会のスローガンと係活動

 運動会のスローガンが発表されました。

『紅白で 戦い勝ち取れ 勝利の優勝旗(しるし)』

 

そして、6時間目、運動会の係になる6年生と5年生が、各所に分かれて活動しました。

【実行委員】

 教室で打ち合わせる係、物品を運搬する係、実地練習をする係といろいろですが、さすが高学年、選手と運営スタッフの二刀流もしっかりとやり切れそうです。

運動会の練習のようす 1

 運動会の種目の内容もはっきりし、子供たちは当日の自分の動きや立ち位置などを把握したところです。そこからどんどん本番に向けて気持ちを高めていきます。

 複数学年の練習を見に行きました。行けなかった学年のようすは次の機会にします。

3年生

4年生

5年生

 今日はとても暑く、休憩をとりながらの練習でした。今日は休み時間に上学年のリレー練習もありました。

クリーンタイム(除草と石拾い)

 2学期が始まって1週間、運動会まで10日の今日、通常の清掃の時間で除草作業と校庭の石拾いを行いました。

 正味10分で、ゴミ袋20袋以上の草が取り除かれました。すごいパワーです。

 今日から、業間の休み時間(ロングタイム)と昼休みに、運動会のリレーと応援団の練習が始まりました。体育館では、毎時間ダンス(表現)の練習も行われています。

 

午後の1、2年生

 9月になりました。2学期の最初の1週間が終わり、少し疲れているかもしれませんが、学校生活を楽しんでいるようすがうかがえます。来週から、運動会の練習を本格的に行なっていきます。

 今日2日午後の1、2年生のようすを紹介します。

1年生  生活科 花壇の手入れをしています。

算数 足し算の問題を解いています。

国語 ひらがなの集まりの中から言葉を探しています。

学級活動 2学期のめあてをみんなに発表しています。

2年生 ことばの時間 語彙を増やしたり、かるたで片仮名の定着をはかったりしています。

国語 身につけた漢字を使って文章を書く学習です。

音楽 校歌を歌っています。

国語 絵を見て「は」「が」を使って、場面を説明する文章を考えています。