2021年9月の記事一覧

学校 9/22 ICT教育の日

鹿沼市ICT推進教員の永山先生が来校されました。

本日1日、本校のICT教育の推進のために、ご指導・ご支援いただきました。

 

鉛筆タブレット操作のスキルアップ授業

永山先生が、タブレットの操作について、子どもたちに直接指導してくださいました。

   

チームズとオクリンクの画面を、簡単に切り替えられるようになりました。

 

 

ノートに書いた解答を、カメラに映して先生に見せることができるようになりました。

 

鉛筆研究授業 6年算数「円の面積」

既習の知識をもとに、様々な方法で、面積の求め方を考えました。

いつもの研究授業と違って、教室にいるのは先生だけ。

指導者の先生が、タブレットを通して授業を進めていました。

周りにいるのは、参観している先生たちです。

 

  

 

子どもたちは、校舎内に散らばり、離れたところからリモートで授業を受けていました。

タブレットを通して、子どもたちのつぶやきが聞こえます。

子ども同士も、言葉でしっかりとやりとりをして、学び合っていました。

子どもたちの様子を確認するため、指導者は子どもたちのもとへ足を運びます。

少人数という本校の強みを生かし、個別対応を取り入れながら、子どもの思考を促しました。

   

 

指導者の周りの参観者たちが、食い入るようにICT機器の操作状況を観察していました。

 

鉛筆職員研修

放課後、永山先生から、タブレット操作や活用について研修を受けました。

 

手探りで進めてきた本校のICT教育でしたが、本日の研修を受けてさらに推進させることができました。

永山先生、どうもありがとうございました。

 

 

学校 9/14 稲刈り

鉛筆学校近くの田んぼを借りて田植えをした、あの稲が実りました。

本日、稲刈りです。

今日までずっと、稲の管理をしてくださった高橋さんが、稲刈りの仕方も教えてくださいました。

よろしくお願いします!

横並びになって、稲刈りを始めました。

上級生は慣れた手つきでどんどん刈っていきました。

1年生も、どんどん上手になりました。

子どもたちが田植えをした稲は、20分程度で手刈りできました。

残りの稲は、機械で刈り取ります。

その様子も見せてくださいました。

子どもたちが手刈りしたのと同じ面積を、機械は8分程度で刈り取りました。

 

「昔の人にとって、米作りは大変な作業でした。江戸時代、お米はお金のかわりになるくらい高価なものでした。

みなさんも、お米を大切に思って食べてください・・・」

高橋さんの思いが伝わってきました。

 

体験とお話から、学ぶことが多い活動でした。

ありがとうございました。

 

 

昼ここからは、子どもたちも知らない世界・・・

本日、家庭教育学級のお母さまたちも参加して、一緒に稲刈りをしてくださいました。

稲刈り終了後も残ってくださり、脱穀をお手伝いいただきました。

子どもたちが刈った稲を、脱穀していきます。

「子どもたちが大切に刈った稲だから・・・」と、落穂も拾ってくださいました。

家庭教育学級の皆様、本当にありがとうございました。

 

子どもたちと収穫したお米は、保護者の皆様や教職員に販売し、子どもたちの活動資金とさせていただきます。

 

 

学校 9/14 リモート朝の会 2年生

鉛筆2年生が、リモートで朝の会を行いました。

子どもたちは、特別教室に散らばり、自分でタブレットを操作して、全員がつながりました。

  

  

今日の当番が、タブレットに向かって話します。

「これから、朝の会を始めます。」・・・

2年教室には、先生だけ。

みんな、それぞれの部屋で一人ですが、タブレットでつながっています。

先生が、タブレットに黒板を映しながら、今日の予定を説明しました。

最後に、教室に戻って、振り返りです。

 

 

学校 9/10 本日の授業

来週から、毎週1時間ずつ、授業を公開することになりました。

本日、6年生のリモートによる音楽の公開授業を、先行実施してくれました。

 

鉛筆6年 音楽 「和音を使ってひびきを感じ取ろう」

各教室から参加した児童は、リコーダーで合奏したり、ハンドベルで和音を奏でたりしました。

     

他の職員も参観し、子どもたちの学びの様子とともに、タブレット操作や交信状況を確認しました。

 

リモート学習は、大人も子どもも初めての取組です。その都度、改善を重ねながら利便性を高めていきます。

 

子どもたちも、オンラインでのタブレット操作がだいぶ慣れてきました。

本校では、17日(金)、家庭でWi-Fi接続を確認したり簡単な課題に取り組んだりできるよう、タブレットを持ち帰る予定です。

 

 

 

学校 9/10 資源物回収

晴れ久しぶりに暑い一日です。

業者「なんでもや」さんが、資源物回収に来てくださいました。

   

暑い中、汗をかきながらの回収作業でした。どうもありがとうございました。

 

明日は、業者の方が、地域の各ゴミステーションをまわり資源物を回収してくださいます。

 

 

学校 9/10 リモート朝の会 1年生

鉛筆今日は、1年生が、リモートで朝の会を行いました。

子どもたちが、校舎内に散らばります。

      

 

担任は、1年教室前の廊下で、子どもたちとオンラインでつながります。

楽しそうです。

 

画面を通したコミュニケーションが、新鮮な感じです。

 

週明けには、2年生が行いますキラキラ

 

学校 9/9 本日の授業

鉛筆2年 国語 「漢字の学習」

国語の授業は、いつも新出漢字の学習から始まります。

今日は、いつもの活動に加えて、タブレットを活用しました。

指で、タブレットの画面に直接書き込むことができます。

書けたら、みんなにデータ送信しました。

 

友達からデータが届いて嬉しそうでした。

タブレット操作の習得も早いです。

 

 

 

学校 9/9 リモートで朝の会 

鉛筆3,4年生が、朝の会をリモートで行いました。

3年生は図工室、4年生は家庭科室で、タブレット操作を始めました。

  

担任は、教室で、タブレットを通して児童の健康観察を行いました。

 

朝のスピーチや質問のやりとりも、できました。

教室に戻って、振り返りをしました。

 

学校 9/8 おすすめの図書

本時々、校舎内に設置した「おすすめ図書」の入れ替えをしています。

本日、入れ替えました。

あなたのへいわってどんなこと?

 

校長室前に設置しています。

のぞきに来てください。