学校ニュース

2021年7月の記事一覧

グループ 7/15(木) クラブ活動・家庭教育学級

本日は、ロングタイムのクラブ活動の日です。

講師の方をお呼びして、「つまみ細工」を行いました。

「つまみ細工」は鹿沼市の伝統芸能の一つです。

そして、本日のクラブは、家庭教育学級共催の活動です。

つまみ細工講師は、髙山奈美さんです。いろいろな作品を見せていただきました。

子どもたちより一足先に、家庭教育学級がスタートしました。

  

  

子どもたちもやってきて、ロングクラブも始まりました。

 

  

 

親子でつまみ細工喜ぶ・デレ喜ぶ・デレ

  

  

  

親子じゃないけど つまみ細工興奮・ヤッター!ニヒヒ

 

すてきな作品ができあがりましたキラキラ

時がたつのも忘れて、作り続けました。

 

 

 

学校 7/15(木) 図工の作品(1年生)

1学期の図工の作品が教室前に並びました。

作品の鑑賞会です。

動物園で見てきた動物の絵がありました。自分の作品のことだけでなく、お友達の作品についても、いろいろ教えてくれました。思い思いの表情で、動物たちが並びました。

  

 

 

工作も展示されています。ボックスを使って、楽しそうな生き物?が並びます。

作品を見ながら、話がはずみました。

   

作成中の出来事や、作品の見どころなど、積極的にアピールしてくれました。

 

 

7/14(水) えいごのじかん(1,2年生)

水曜日は、英語の日です。

本日は、1,2年生の様子をお伝えします。

ALTのジョー先生が、お天気の問題を出しました。聞こえてくる「音」から、今日の天気を想像します。

 みみを すまして・・・

どの子も静かに聞き耳を立てながら、音が表す天気を想像しました。

「聞く」活動を継続させることは難しいのですが、集中を切らさないで学びに向かいました。

 

学校 7/14(水) 給食の様子

久しぶりに給食の様子をお伝えします。

子どもたちも職員も、池ノ森小の給食が大好きです。

お昼になると、食堂に「こんにちは!」と元気なあいさつが聞こえます。

調理員さんが2名、奥の方で迎えてくれます。

いつも美味しい給食を作ってくれて、ありがとうございます。

 

1年生も、給食の用意に慣れてきました。上級生もスムーズですね。

  

 

 

学校 7/12(月) 池ノ森学シリーズ(1,2年生)

晴れ1,2年生は、校庭で、生き物探しをしました。

朝から日差しの強い太陽に負けないくらい、元気いっぱいの1,2年生でした。

たくさんの生き物を見つけに、レッツゴー!

本日も、渡邊先生にお世話になります。つかまえたのはどんな虫なのか、渡邊先生と確認しました。

大きなカブトムシを見つけました。

オケラを見つけました。

うれしいですね。

オオムラサキを見つけました。美しさに見とれてしまいました。

エノキの木の辺りをとんでいました。

産卵してくれるといいなーキラキラ

 

鉛筆今日の振り返りを一部ご紹介します。

子どもたちの思いが伝わってくるものばかりです。

自分でつかまえた虫は、大切に大切にし、よく観察していたのがわかりました。

 

 

 

学校 7/12(月) 池ノ森学シリーズ(3,4年生)

晴れ本日は晴天なり。

朝から、3,4年生は、池ノ森の野鳥の探索に出かけました。

本日も、山﨑先生にお世話になりました。

山﨑先生が、見せてくれたものは・・・?

色画用紙を「サシバ」に型取りしたものを持ってきてくれました。

この活動も、本日が4回目になりました。子供たちも目が肥えてきたようです。

望遠鏡をのぞく姿も、様になってきました。なんと14羽も見つけられました。

田園に「サギ」の姿が美しいです。

 

 

シオカラトンボも発見しました。

校庭で虫探しをしている1,2年生に見せてあげたい・・・キラキラ

イベント 7/10(土) 天王祭

音楽 池ノ森小学校のすぐ近くに、日吉神社があります。

4月に、1,2年生が生活科の学習でたんけんに出かけたときに行ったところです。

「トトロの森みたい」と誰かが言っていました。

今日は、日吉神社で「八坂神社天王祭」が行われました。

準備から参加された地域の皆様がいらっしゃいます。

少しずつ、人が集まってきました。

一昨年前まで、ここで、子どもたちの相撲大会が行われていたそうです。

(コロナ禍の感染症対策のため、今はできません。)

今年は、ビンゴ大会をして、子どもたちと盛り上がります!

カードを配って、間もなくスタートです。

豪華賞品が並びます。

  

残念ながら、写真はここまでです。

この後の様子は、月曜日、学校で子どもたちから聞きたいと思います。

昔からある地域の行事に、少しだけですが混ぜていただきました。

ありがとうございました。

 

 

キラキラ 7/8(木) クラブ活動

グループ 月に2回、木曜日に4~6年生がクラブ活動を行っています。

今日の活動は、「砂絵」です。

黙々と作品作りに取り組んでいました。

鉛筆前回の作品です。様々なイラストがかけました。

 

「砂絵」の完成を待って、ギャラリーを開催します。楽しみです。

キラキラ 7/8(木) わくわくタイム

王冠本日は、わくわく委員会主催の業間活動がありました。

3つの縦割り班に分かれて遊びました。

 

にっこりキャプテンIZAWAチームは、「フルーツバスケット」です。

真ん中の鬼が、お題づくりに知恵をしぼりました。

”今日、脳みそ使った人~” ”プールでおぼれたことがある人~”

お題に対して、座っている人たちの正直な(?)反応に盛り上がりました。

 

にっこりウキウキチームは、「鬼ごっこ」です。

体力が心配になるほど、よく走る鬼。そして追われる方も本気で逃げました。

ひたすら、ひたすら、ひたすら、鬼ごっこです。

その後、ふやし鬼など、バージョンも工夫して行いました。

 

にっこりいけいけフルーツチームは、「ドッチビー」です。

フリスビーの投げ方も上達してきましたね。動きが機敏でした。

 

学校 7/7 午後の様子

鉛筆水泳にパワー全開だった子どもたち。

 午後の授業はどうでしょう・・・

1ツ星3、4年 外国語

  本日、お客様が2名、外国語の授業を参観にいらっしゃいました。なんと、楡木小の先生です。

 午前中はプールをお借りして、お世話になりました。

 

1ツ星5年 国語

 様々なデータをもとに、意見文をまとめました。説得力のある文が書けたでしょうか。

 

1ツ星6年 国語

 提案するときの表現を学びました。

 本校の課題を見つけ、課題解決のために提案を考えました。

 どんなことが提案されるのか、楽しみです。

 

 

星本日は、七夕の給食献立でした。

 目と口で、美味しさを味わいました。