学校ニュース

令和4年度以前 日誌

体育・スポーツ 10月19日(水)ベースボール型ゲームを楽しみました〈4年体育〉

 5校時は4年生の研究授業でした。チームで作戦を話し合い、ティーボールのゲームを行いました。ルールが工夫されていたこともありますが、子ども同士の関係がよく、みんなで仲良くゲームをしている姿を見て、参観していた先生たちが感心していました。いつものように先生たちも放課後、子どもたちに負けないように、授業について学び合いをしました。

   

   

にっこり 10月18日(火)投げ方を教えてもらいました〈5・6年体育〉

 エキスパートティーチャーの和氣先生が、5・6年生に投げ方の基本を教えてくれました。最初は大きなボールで練習し、最後は小さなボールでも上手に投げられるようになりました。やっぱり基本をしっかり学ぶことが大切だと思いました。和氣先生は今日が最終日でした。今までお世話になりました。

   

   

 

ハート 10月14日(金)人権講話〈6年生〉

 6年生が、人権教育講演会講師の戸田先生から人権についての話を聞きました。真剣に話を聞いていた子どもたちは、差別のない社会をつくりたいと思ったようです。そのような社会になることを願ってやみません。

   

お知らせ 10月14日(金)消防小屋の取り壊しが始まりました

 現在校庭南側駐車場の出入りに使用している通路は、消防団の駐車場としてお借りしている民有地です。通路が使えなくなって正門から車が出入りすることになると大変危険なので、消防小屋を取り壊して、駐車場への通路を確保することになりました。今年度の予算にはなかったことですが、関係者の尽力により、優先的に解体してもらえることになりました。この場をお借りして感謝申し上げます。

   

 

音楽 10月11日(火)~13日(木)文化芸術による子供育成推進事業〈4~6年生〉

 4~6年生が、文化庁派遣講師の藤平先生から、いろいろな楽器についてのお話を聞きました。管楽器と打楽器について、実演を交えながら分かりやすく説明してくださったので、子どもたちも楽器に興味がわいたようです。音楽室にも何種類かあるので、機会をとらえて楽器に親しんでほしいと思います。

   

   

 

バス 10月12日(水)遠足〈1~3年〉

 1~3年生が、全員揃ってみかも山に遠足に行ってきました。フラワートレインが風をきって、とても気持ちよかったです。おいしいお弁当を食べた後、ブドウ狩りをしました。3年生が、1・2年生の面倒をよくみていて感心しました。楽しい1日になってよかったです。

   

   

   

花丸 10月12日(水)6学年PTA〈コサージュ作り〉

 6年生は親子でコサージュを作りました。卒業式でつける予定です。修学旅行も終わり、卒業アルバムの話が出る時期となりました。残り少ない小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。

   

   

 

笑う 10月7日(金)3学年PTA〈親子レクリエーション〉

 学年部長さんが中心となってレクリエーションを企画してくれました。参加者の交流が深まるように校内ウォークラリーの問題が工夫されていて、とてもよかったです。おかげさまで親子で楽しい時間を過ごすことができました。

   

   

 

バス 10月6日(木)4年社会見学

 4年生は、雲龍寺、屋台のまち中央公園、文化活動交流館を見学してきました。雲龍寺では、あらためて鈴木石橋の功績を再確認しました。また、子どもたちは、実際に屋台を目の前にして、職人さんの技術の高さを感じていました。

   

   

バス 10月6日(木)3年社会科見学

 3年生が消防署、市役所、岩恵木工所を見学してきました。実際に消防署や市役所の様子を見たり、組子を作ったりできて、教室で学習したことをさらに深めることができました。

   

   

バス 10月7日(金)6年修学旅行〈2日目〉

 泊まったホテルはとても素敵なところでした。食事も豪華でした。

   

小雨が降っていたのに那須ハイランドパークが混んでいてびっくりしました。

   

   

   

帰りに那須とりっくあーとぴあに寄ってきました。とてもおもしろいところでした。急に冷え込みましたが、具合が悪くなる子もいなくて、クラス全員で楽しい思い出をつくることができて本当によかったです。

 

バス 10月6日(木)6年修学旅行〈1日目〉

 新型コロナウイルス感染症の心配をよそに全員揃って出発できました。最初の見学場所は飯盛山でした。

   

さざえ堂は不思議なつくりでした。白虎隊が自刃した場所も回ってきました。

   

赤べこの絵付けをして、会津の郷土料理を味わいました。

   

鶴ヶ城を見学したお土産を買って、日新館を見学しました。

   

   

お知らせ 10月4日(火)国体を観戦してきました〈4~6年〉

 4~6年生がTKCいちごアリーナで国体を観戦してきました。本校は卓球の練習会場でしたが、残念ながら非公開だったので、やっと生で卓球の試合を観ることができました。レベルの高い熱戦に子どもたちも驚いていました。

   

   

インフォメーション 10月4日(火)教育実習がはじまりました

 石川小の卒業生で大学3年の瓦井先生と和久井先生が、4週間教育実習を行います。瓦井先生は主に1年生、和久井先生は6年生を中心に行う予定です。朝の時間に、表彰とあわせてオンラインで紹介をしました。

   

   

バス 9月30日(金)4年宿泊学習〈第3日〉

 午前中に杉板焼きに挑戦しました。すてきなお土産ができました。

   

記念につり橋を渡ってきました。3日間、みんな協力して元気に楽しく活動することができました。

   

昼 9月29日(木)4年自然体験学習〈第2日〉

 火起こし体験をしましたが、すべての班が火起こしに成功しました!

   

起こした火で、ご飯を炊き、非常食体験をしました。

   

午後は基地づくりをしました。つくった基地で遊びました。

   

夜はナイトハイクを楽しみました。

遠足 9月28日(水)4年自然体験学習〈1日目〉

   

 交流センターに行く前に久保田掘りを見学しました。

   

入所式の様子です。野原前校長先生にお世話になりました。

   

川遊びで、川の流れを体感しました。気温が高くてよかったです。

   

夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。いまだに火の神は誰だったのか話題になっています。

   

 

 

10月4日(火)サツマイモほりをしました〈第2学年生活科〉

 秋空の下、2年生が生活科の学習で教材園に植えていたサツマイモほりをしました。

 サツマイモほりは、最初に長く伸びたツルを処理するのですが、それが一番大変なのです。しかし、2年生たちは友達と協力してがんばっていました。

「さあ、いよいよサツマイモをほるよ!」と先生のかけ声で一斉にいもほりの開始です。おいしい紅あずまが収穫できたようです。

 限られた時間の中でもしっかりと仕事をする2年生がとても頼もしく見えました。