学校ニュース

2021年4月の記事一覧

インフォメーション 4月28日(水)石川小おすすめスポット〈地域コミュニティ室〉

 石川小のおすすめスポットを紹介します。現在地域コミュニティ室には、金子先生が描いた素敵な黒板アートが残っています。金子先生は美術が専門で、この絵は2時間程度で描いてしまったというから驚きです。地域コミュニティ室には昔の写真も展示してありますので、来校した際には是非お立ち寄りください。

   

   

学校 4月27日(火)避難訓練

 2校時に避難訓練を実施しました。地震が起きた後に火災が発生したという想定でしたが、全校生が短時間で避難することができました。災害が起きないことに越したことはありませんが、いつ起きても自分の身を守る行動がしっかりとれるようにしていきたいと思います。

   

   

車 4月26日(月)交通安全教室

 3校時に交通安全教室を開きました。鹿沼警察署、鹿沼市役所、トラック協会の皆さんの協力で、大型トラックの内輪差による巻き込み事故の実験を行いました。実際に見ることによって、交差点の危険性を体感することができました。また、その後の横断の仕方の練習にも生かされました。ぜひ自分の身は自分で守れる子どもに育ってほしいと思います。

   

   

   

   

 

学校 4月23日(金)1年 学校探検

 昨日に続いて1年生が学校探検で校舎の中を回りました。静かに歩いてきたので、1年生が校長室の前を通ったのに気付きませんでした。学校には、教室以外にもいろいろな教室があることを知って驚いたと思います。理科室や家庭科室を使うのはまだ先のことですが、理科や家庭科の授業を楽しみにしていてくださいね。

   

   

給食・食事 4月22日(木)にゅうがくおめでとうこんだて

 今日の給食は、入学おめでとう献立でした。1年教室をのぞくと、給食の準備をしっかり自分たちでしていて感心しました。みんな口をそろえて給食はおいしいと言って満足そうでした。特にわかめご飯が人気でした。1時間目に学校探検で校庭を回って石川小のことを調べていましたが、校長先生も1年生に負けないようにしっかり石川小のことを勉強したいと思います。

   

   

   

 

給食・食事 4月21日(水)さつきランチ(特産物こんだて)

 今日の給食はさつきランチでした。どんな特産物が使われているか放送委員が校内放送で紹介してくれました。放送中の感謝のことばにあったように180食の給食を2人の調理員さんが心をこめてつくってくれています。6年生に感想を聞くと「栃木県産の米粉パンがすごくモチモチしていて、とてもおいしかったです。そして、栃木のかんぴょうのサラダがシャキシャキしていて、かんぴょうのやわらかさがとてもおいしかったです。」「さつきランチでおいしかったのは米粉パンで、理由はいつものパンよりもふわふわでおしかったからです。」「さつきランチは、栄養もあって全部やわらかくておいしかったです。」と代表の3人が答えてくれました。明日の給食も楽しみです。

   

   

   

了解 4月20日(火)聴力検査

 朝の時間に3年生が聴力検査を行いました。聴力検査は対象学年だけですが、身体計測と視力検査は全学年で実施しました。自分の体の状態を知ることはとても大切なことです。健康診断の結果は後日お知らせします。みんな健康でたくましい子どもに育ってほしいと願っています。

   

   

にっこり 4月19日(月)昼休みのようす

 今日は天気がよかったので、昼休みに外で元気に遊ぶ姿が見られました。体を動かすことで健康な体づくりができることはもちろんですが、遊びをとおしてルールを守ることや相手を思いやる気持ちなどたくさんのことを学ぶことができます。学校教育目標にも「遊ぶに元気」が入っていますが、天気のよい日は、外で思いっきり遊んでほしいと思います。

   

   

 

会議・研修 4月16日(金)外国語活動

 今日もALTのシェラリン先生が外国語の学習を支援してくれました。今年度は、毎週木曜日と金曜日に来てくれる予定です。今日は、4・5・6年生の授業を担任と一緒に行いました。石川小の子どもは、「元気でやさしく、英語の学習を一生懸命やる。」とほめてくれました。「石川小は大好きです。」と言ってもらえて、とてもうれしく思いました。

   

笑う 4月15日(木)外国語と外国語活動が始まりました

 今日から外国語と外国語活動の学習が始まりました。ALTは、昨年に引き続きミランダ・シェラリン先生で、2・3・5・6年生の授業に入ってくれました。今の子供たちが大人になる頃は、今よりもっと国際的な社会になっていると思われるので、どんどん英語に親しんでほしいと思います。