学校ニュース

2021年9月の記事一覧

インフォメーション 9月29日(水)地域コミュニティ室をリニューアルしました

 もともとはデスクトップのパソコン用だった固定式の大きな机を可動式のテーブルに入れ替えました。使用目的によってレイアウトが変えられるようになり、地域コミュニティ室の使い勝手が格段によくなりました。地域の方が集って活用できる日が早く来ることを願っています。

   

   

 

興奮・ヤッター! 9月29日(水)さらさらどろどろいいきもち〈1年図工〉

 1年生が図工の学習で、砂の造形活動をしました。残念ながら出張で実際に活動しているところは見られませんでしたが、とても楽しかったようです。写真を見ながら、子どものころさわった砂の感触がよみがえってきて、砂遊びがしたくなりました。活動後、しっかり手洗いと消毒をするところが昔との大きな違いですね。

   

   

給食・食事 9月29日(水)給食にあげパンがでました!

 給食のメニューといえば、あげパンを連想する人が多いのではないでしょうか。あげパンは今の子どもにも人気で、「めっちゃおいしい!」と言って喜んで食べていました。口の周りが黒くなっていることを期待して写真を撮りにいったのですが、思ったよりきれいだったのでびっくりしました。

   

   

笑う 9月27日(月)駒畠先生 お迎えの式

 今日は駒畠先生のお迎え式をオンラインで行いました。金曜日に加藤先生とお別れして寂しい思いをしていたところですが、今日は駒畠先生をお迎えすることができてうれしく思いました。駒畠先生も、みんなの方からどんどん声をかけてくれたのでうれしかったそうです。一日も早く仲良くなってみんなが楽しく学校生活が送れるといいなと思っています。

   

   

キラキラ 9月27日(月)気持ちのよい週の始めになりました

 朝出勤すると、またまた校舎及び体育館の北側がきれいになっていました。日曜日に近所の方が草刈りをしてくれたそうです。2学期の始めに奉仕作業ができず、生い茂ったままの草が大変気になっていました。きれいになった駐車場に車を停めると、今週も頑張ろうという気持ちになりました。あらためて環境整備の大切さを感じました。学校は敷地が広く大変だったと思いますが、重ねてお礼申し上げます。

   

   

学校 9月24日(金)加藤先生とのお別れの式

 加藤先生と今日でお別れすることになりました。10月からは栗山中に行くことになります。緊急事態宣言中であるため、お別れの式はオンラインで実施しました。ICT関係は加藤先生が担っていたので、お別れの式のセッティングまで加藤先生にお世話になってしまいました。お別れすることはとても寂しいことですが、栗山中では早く加藤先生に来てほしいと願っているので、笑顔で送り出したいと思います。加藤先生とまた会える日を楽しみにしています。

   

   

会議・研修 9月22日(水)校内研究授業〈3年国語〉

 2校時に3年生が研究授業を行いました。「ちいちゃんのかげおくり」で、登場人物の気持ちを自分で選んだワークシートを活用して自力で読み取っていました。学びに向かう姿が立派で感心しました。放課後は、子どもたちに負けないように先生方も真剣に授業研究会を行いました。

   

   

本 9月21日(火)本に親しむよい機会に

 毎週火曜日は図書支援員の齋藤先生が来てくれています。早速1時間目に2年生が図書室を利用し、借りる本を真剣に選んでいました。図書委員のお薦めの本は貸し出し中のものが多かったようです。現在緊急事態宣言発令中で思うように外出できませんが、ぜひ親子で本に親しむよい機会ととらえてみてはいかがでしょうか。

   

   

給食・食事 9月17日(金)今日はさつきランチでした

 今日の給食はさつきランチでした。「かんぴょうのクリーム煮」「ニラサラダ」「とちおとめのゼリー」「県産小麦のバターロール」、そして牛乳はもちろん栃木県産です。4年生が、「ニラがしゃきしゃきでおいしかった。」「とちおとめゼリーが甘くておいしかった。」「パンがいつもと違ってもちもちでおいしかった。」と感想を寄せてくれました。おいしい給食が食べられてよかったですね。

   

   

注意 9月17日(金)交通安全に気をつけて

 緊急事態宣言が発令されており、感染拡大防止に力を注いでいますが、同時に交通安全に対する注意も忘れないようにしたいと思います。先日も学区内で大きな事故がありました。班長が下級生に気を配りながら登校してきましたが、引き続き地域の方にも子どもたちを見守っていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

   

   

 

グループ 9月16日(木)ALTのシェラリン先生元気です〈5年外国語〉

 2学期も引き続きシェラリン先生が外国語の学習を支援してくれています。緊急事態宣言が発令中で外国語の学習にも制限はありますが、シェラリン先生が相変わらず「I'm Happy!」と元気なので、みんな楽しく英語を学んでいます。2校時に5年教室をのぞいたら、英語で「身近な人を紹介する」学習に取り組んでいました。

   

   

 

鉛筆 9月15日(水)6年生の授業風景

 今日は特別な行事のない一日でした。2校時に6年教室をのぞいたら算数で「円の面積」の学習をしていました。一人一人しっかり学習に取り組んでいて、さすが最上級生だと感心しました。緊急事態宣言下でも、落ち着いて学習に取り組める一時間一時間を大切にしていきたいと思います。

   

   

情報処理・パソコン 9月13日(月)ICT活用アドバイザー来校

 ICT活用アドバイザーの永山先生に、1年生は生活科でとった虫の写真をオクリンクで提出する方法、3年生は絵を動かすプログラミング学習、4年生はチームズでコミュニケーションをする方法を教えてもらいました。放課後は、職員がオンライン学習の進め方について研修をしました。オンライン学習は有効ですが、新型コロナウイルス感染症がこれ以上拡大しないこと願っています。

   

   

晴れ 9月10日(金)太陽の下で虫の観察〈2年生〉

 久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。2年生が校庭で虫の世話(?)をしていましたが、子どもも虫も気持ちよさそうでした。今校庭は草が伸び放題で、環境整備面では頭の痛いところですが、虫たちにとっては天国のようです。特に学級園の草がすごいと思って近寄ってみたら、正体はミニトマトでした。今トマトの値段が高いので、ピークは過ぎたものの、もう少し頑張って実をつけてほしいと思いました。

   

   

キラキラ 9月9日(木)足踏み式ゴミ箱にしました

 2学期からゴミ箱を足踏み式のものに取り替えました。手を触れずに蓋を開けられるので、衛生的です。緊急事態宣言が延長されるという報道がありましたが、日常の新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行っていきたいと思います。

   

   

 

にっこり 9月8日(水)とちぎ国体の花を植えました

 とちぎ国体鹿沼市実行委員会の依頼を受けて、4年生がサルビア、マリーゴールド、ニチニチソウをプランターに植えました。このプランターは、鹿沼総合体育館に置かれ、来月行われるとちぎ国体リハーサル大会で選手をお迎えするそうです。早く新型コロナウイルス感染症が収束して、とちぎ国体が盛り上がることを期待しています。

   

   

笑う 9月8日(水)夏休みの作品を取りまとめていただきました

 涵養くらぶの作品支援サークルの皆さんが、夏休みのコンクール作品の取りまとめをしてくださいました。コンクールに出品するためには、各コンクールごとに出品票を書くなどの手間がかかります。石川小ではその作業を作品支援サークルの皆さんがしてくださるので、担任は2学期始めの大切な時期に子どもに向き合う時間が確保でき、大変助かっています。子どもが頑張った作品をまとめる作業は楽しいと言ってくださるサークルの皆様に感謝しています。

   

   

給食・食事 9月7日(火)高級魚(?)のサンマがでました!

 今日の給食は「旬のお魚ランチ」でした。「秋刀魚の梅煮」の味付けが絶品でした。昔は飽きるほど食べられたサンマも、近年は値段が高くなってめったに食べられなくなったので、味わいながらいただきました。食べ終わった後、2年生に感想を聞いたら、「ほねまでやわらかく煮てあり、あまいたれがかかっていて、とてもおいしかった。」と感想を言ってくれました。魚が苦手な子も、おいしく食べられたと思います。

   

   

 

曇り 9月6日(月)秋雨の合間の曇りに!?

 9月に入ってから雨が続いています。今日の業間は幸運なことに雨があがっていたので、すかさず子どもたちが校庭に出てきました。緊急事態宣言で行動の制約が多くなっていますが、遊びは子どもの成長に欠かせません。オンラインゲームではなく、直接友達と遊べる機会を増やしていきたいと思います。休み時間後の手洗いや教室の消毒は引き続きしっかり行っていきます。

   

   

OK 9月3日(金)緊急事態宣言下の1週間が終わりました

 保護者の皆様には下校時刻や行事の変更等ご迷惑をおかけしていますが、おかげさまで大きな混乱もなく、無事1週間を過ごすことができました。今日は1年生が、あらためて手の洗い方の勉強をしました。ブラックライトを当てて残った汚れを見つけると、一生懸命洗いなおしている姿がほほえましかったです。土日も感染予防に気をつけて、月曜日にまた元気に登校してきてほしいと思います。

   

   

病院 9月2日(木)5年小児生活習慣病予防健診

 4校時に5年生の希望者を対象に小児生活習慣病健診を行いました。採血があったので(?)みんな神妙な面持ちで受診していました。自分の健康状態を知ることはとても大切なことです。健診の結果が出たら、今後の生活に生かしていってほしいと思います。

   

   

ハート 9月2日(木)シトラスリボンを配りました〈1年生〉

 1年生にいただいたシトラスリボンを配布しました。シトラスリボンに込められた思いが、1年生にもわかるようにひらがなで書いてあったので、子どもたちも熱心に読んでいました。「『ただいま』『おかえり』って、いいあえるやさしいまちでありますように」という一文のとおり、みんなが幸せに暮らせる社会であることを願ってやみません。

   

   

   

お知らせ 9月1日(水)今日は防災給食でした

 今日は防災の日なので、給食は防災給食でした。パッケージどおり「温めずにおいしいカレー」でしたが、肌寒い日だったせいもあり、あらためて温かい食事のありがたさを感じました。しかも封を切るときカレーが飛び散ってしまい、もし避難所だったら洗濯もたいへんなのにと反省しました。心配して1年教室をのぞいたら、1年生は上手に封を切って食べていました!?