学校ニュース

2021年12月の記事一覧

学校 12月24日(金)第2学期終業式

 終業式では、6人の代表児童が、しっかりと2学期の振り返りを発表することができました。給食はクリスマス献立で、「カップケーキ」と「イチゴプリン」のセレクトデザートでした。一足早くクリスマス気分を味わいました。冬休みは、クリスマスや大晦日、お正月など、楽しいイベントが目白押しです。事故や病気に気をつけて充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

   

   

   

グループ 12月22日(水)5年臨海自然教室〈2日目〉

 2日目は、海岸散歩とニュースポーツを楽しみました。昨日の夜も海岸に行ったので、夜と昼の違った顔を見ることができました。ニュースポーツは、インディアカ、ボーリング、ユニホック、カローリングを広い体育館を貸し切りで行うことができました。子どもたちからは、まだ泊まっていたいという声が聞こえてきました。

   

   

   

 

遠足 12月21日(火)5年臨海自然教室〈1日目〉

 5年生が臨海自然教室に行ってきました。とちぎ海浜自然の家がとても立派な施設だったので、びっくりしたようです。今年、ドラマのロケでも使われて有名になりました。1日目は、館内オリエンテーリング、プール、ナイトハイクを楽しみました。

   

   

   

 

本 12月22日(水)1年生に読み聞かせをしました〈3年国語〉

 3年生が、1年生が本を好きになるように読み聞かせをしようと話し合い、6班に分かれて今日まで読み聞かせをしてくれました。1年生は、3年生が読み聞かせをしてくれたことがうれしかったそうです。これを機会に本が好きになってくれるといいですね。

   

   

   

バス 12月21日(火)とちぎ海浜自然の家に出発しました〈5年臨海自然教室〉

 6年修学旅行、4年自然体験教室に続いて、今日から5年生が臨海自然教室を行います。冷え込みの厳しい朝でしたが、5年生は全員揃って元気にバスに乗って出発しました。保護者の皆様には、朝早くから大変お世話になりました。9時30分に予定通り無事到着したという連絡がありました。全員元気だということなので、ご安心ください。

   

   

給食・食事 12月20日(月)今日は、さつきランチでした

 今日の献立は、「鶏肉の朝鮮焼きニラソースがけ」「和風和え」「かんぴょうの味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。低学年に感想を聞いたところ、1年生に一番人気だったのが「鶏肉」だったのは納得ですが、2年生は「和風和え」だったのには驚きました。味付けが気に入ったそうです。1歳違っただけで、ずいぶん好みが渋くなりますね!?

   

   

 

キラキラ 12月17日(金)コサージュづくり〈第6学年PTA〉

 学年PTAで蘖の渡邉先生を講師にお迎えして、保護者の方と子どもたちでコサージュをつくりました。温かい雰囲気の中で楽しくつくることができました。つくったコサージュは卒業式でつけます。もう卒業の声を聞く時期になったのだなとあらためて感じました。

   

   

 

笑う 12月17日(金)韓国のことを教えてもらいました〈3年国際理解〉

 3年生の国語の教科書に韓国の昔話「三年とうげ」が載っているので、3年生が蓼沼先生から韓国ことについて教えてもらいました。服や学校の様子などを聞きましたが、子どもたちは「韓国の文化をもっと知りたい」「日本と似ているところがある」ととても興味をもったようです。日本以外の国に目を向けるよい学びの場となりました。

   

   

本 12月17日(金)KLV読み聞かせ

 朝の活動は、今学期最後のKLVの読み聞かせでした。もう何年も前から、子どもの読書離れが話題になっています。今は、本以外にも動画やテレビ、ゲームなど楽しいことがたくさんある時代です。冬休みも、クリスマスやお正月など楽しいイベントが控えています。でも、KLVさんの読み聞かせをとおして、多くの子が本ならではの楽しみに出会い、冬休みに一冊でも自分から本を手にとることがあったら素敵だなと思います。

   

   

   

 

キラキラ 12月15日(水)なかよし集会

 今日の昼休みは、なかよし集会でした。全校生が縦割り班に分かれて、それぞれドッジボールや色おに、しっぽとり、へびおになどをして遊びました。低学年は上級生に遊んでもらってうれしそうでしたが、高学年の児童も遊んであげて(?)楽しそうにしている姿が、とてもほほえましかったです。このまま新型コロナウイルスが収束してほしいと願っています。

   

   

 

晴れ 12月14日(火)子どもは風の子〈休み時間〉

 冷え込みが厳しい日になりましたが、休み時間になると子どもたちは元気に外に飛び出し、縄跳びやドッジボール、鉄棒やブランコなど、思い思いに遊んでいました。百葉箱を見ると気温は5℃でした。最近、あまり聞かなくなりましたが、やっぱり子どもは風の子だと感じました。動画やゲームなど、室内で過ごすことが多くなっているからこそ、学校では外で元気に遊んでほしいと思います。

   

   

バス 12月10日(金)4年自然体験学習〈2日目〉

 小学校で初めてのお泊りでしたが、みんな元気に2日目を迎えられて安心しました。午前中に火起こし体験をしましたが、見事に火を起こすことができました。その火を使って、飯ごう炊飯、杉板焼きをしました。とてもいい体験をすることができました。保護者の皆様には、宿泊の準備や送り迎えたいへんお世話になりました。

   

   

   

 

遠足 12月9日(木)4年自然体験学習〈1日目〉

 入所式が終わった後、「仲間づくりゲーム」と「基地づくり」を行いました。どちらも班で協力しなければできない活動で、声をかけ合いながら意欲的に取り組んでいました。夜は、キャンファイヤーをしました。火の神様は、石川小の子供たちのことをよくご存じなので、安心して2日間活動することができました。

   

   

   

 

 

音楽 12月9日(木)ゴスペルにチャレンジしました〈5・6年国際理解〉

 佐藤夏織先生とゴスペルクワイアの皆さんが、5・6年生にゴスペルを紹介してくれました。その場で子どもたちも3つのパートに分かれてゴスペルを歌いましたが、素敵なハーモニーが生まれ感動しました。最後のプレゼント曲「君は愛されるために生まれた」の歌詞のように、子どもたちが愛に満ちた人生を送れることを祈っています。一足早いクリスマスでした。

   

   

 

バス 12月9日(木)4年生が自然体験交流センターに出発しました

 今日から4年生が、1泊2日の自然体験学習を行います。今朝、全員揃って元気に出発しました。昨日までの雨が上がり、二日間ともお天気の心配はいらなさそうです。小学校で初めての宿泊学習となりますが、自分たちで立てためあてのように「協力して楽しい二日間」にしてほしいと思います。

   

   

給食・食事 12月8日(水)不動の人気のあげパン

 今日の給食は、あげパン、洋風おでん、花野菜サラダ、牛乳でした。修学旅行では、お昼を素敵なお店でおいしい会津の郷土料理を食べましたが、6年生から「今日の給食が、あげパンかカレーだったら残念です」という話が出ました。今も昔も、あげパンは不動の人気を誇っているようです。今日は、大好きなあげパンが食べられたので、6年生も満足だったのではないでしょうか。

   

王冠 12月8日(水)表彰集会

 業間に表彰集会を行いました。たくさんの児童が表彰されました。日頃の努力の成果が認められたことをうれしく思います。これからもいろいろなことにチャレンジして自分の可能性を試し、得意なことや好きなことが一つでも見つかるといいなと思います。今年も残りわずかとなりましたが、学習や運動に励んでいきましょう。

   

   

お辞儀 12月7日(火)能と狂言〈6年国語〉

 6年生が、原田先生に能と狂言の歴史や違いについて、実演を交えながら教えていただきました。子どもたちは、とても興味をもったようで、積極的に質問をしていました。先生も、子どもたちが意欲的に取り組んでいたので楽しかったようです。子どもたちのことをほめていただきました。また来年も本校に来て、教えいただきたいと思います。

   

   

 

インフォメーション 12月7日(火)登校指導ありがとうございます

 11月19日の学校運営協議会で、北中丸の交差点が、道が狭いのに交通量が多くて危険だという話がでました。しかし、市の交通指導員の配置は望めず対応に苦慮していたところ、運営協議会委員の谷中さんから、ボランティアで立っていただけるという提案がありました。ちょっとよろめくと車と接触してしまうような状況なので、おかげさまで子どもたちが安全に登校できるようになり、本当に感謝しています。

   

   

にっこり 12月6日(月)今年度初めての調理実習でした〈5年家庭科〉

 学級を2つに分け、さらに1テーブル一人とするなどの感染症対策を行った上で、今年度初めての調理実習を行いました。ほうれん草のおひたしとゆでジャガイモをつくりました。やっぱり自分でつくったものは、とてもおいしかったそうです。自分でつくったものを誰かに食べてもらう楽しみも味わえる日が早く来るといいなと思いました。

   

   

合格 12月3日(金)九九の学習頑張ってます〈2年算数〉

 業間や昼休みに2年生が九九の暗唱を先生方に聞いてもらっています。今週の始めからスタートしていましたが、どの子もやる気満々で行列が絶えず、写真をとる暇がありませんでした。計算の基本になるので、ここでしっかり九九を身に付けてほしいと思います。

   

急ぎ 12月2日(木)持久走大会

 青空の下、持久走大会を開催しました。たくさんの保護者の方の応援を受けて、子どもたちはいつもより気合が入っていたようです。持久走大会に向けて練習を頑張ってきましたが、子どもたちには心身ともに健康に育ってほしいと願っています。茂呂交番、体育支援の皆様をはじめ、応援に駆けつけてくれた保護者の皆様に感謝申し上げます。

   

   

   

笑う 12月1日(水)霜鳥先生 お迎えの式

 一斉下校のとき、霜鳥先生のお迎え式を行いました。昨日お別れした関根先生の後、今年度いっぱい霜鳥先生が石川小に勤務されます。式は放課後でしたが、今日は朝から勤務していて、石川小の子どもは挨拶がよくできることや6年生が指示を出してスムーズに掃除をしていると褒めてくださいました。早く親しくなってみんなで楽しく学校生活が送れるといいと思います。