鹿沼市立板荷小学校は、健やかな体に豊かな心をもち確かな学力を身につけた生気あふれる子どもの育成を目指します。
「いちご一会栃木国体・とちぎ大会」応援バンダナ
新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。
12/22(火)
今日も快晴です。
冬至を過ぎて、今日から「畳の目一つ分ずつ」日が高くなると言われています。
もちろん、寒さはこれからが強まります。
児童は寒さをものともせず、フリータイムも昼休みも外で活動しました。
空気が乾燥しています、衣服にも砂埃が相当ついています。
また、静電気でいろいろと「くっつけて」帰宅すると思われます。
ブラッシングやこまめな洗濯をお願いいたします。
児童本人の入浴も大切です。
十分に体を洗えない低学年児は保護者のお手伝いやチェックもお願いします。
皮膚もカサカサになります。
「お手入れ」もお願いします。
給食です。
ご飯、ポークシュウマイ、四川豆腐、もやしのナムル、牛乳でした。
四川豆腐は前回よりは辛さが抑えめで、香ばしさが増していました。
今日もしっかりいただきました。
「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の応援バンダナが届きました!
早速、清掃の身支度等で身につけて「盛り上げ」に役立てていきたいと思います。
炎のデザインが「大流行中」の某アニメの登場人物の一人を彷彿させるようです。
「○○さんだぁ!」と児童は大喜びで身につけていました。
2学期も残すところあと3日です。
明日の給食は「セレクト給食」、デザートのケーキがセレクトです!
元気に登校してきてくださいね。
健康に冬休みに入りたいです。
〒321-1111
栃木県鹿沼市板荷2775
電話 0289-64-8251
FAX 0289-64-8289
アクセスは下のQRコードをご利用ください。