学校ニュース

2020年11月の記事一覧

寒さが戻ってきました

朝から曇りでした。
朝の「冷え込み」はなく、「起きやすい」気温でした。

しかし、雲は厚くなり、日中も気温は上がりませんでした。
昨日までが「晩秋~冬」とは思えない「あたたかさ」でした。
ようやく、11月らしい寒さに戻ってきた様子です。
外が厳しくなりつつある天候でしたが、各学年に体育があり、元気に活動しました。
画像で紹介している学年は、授業の最後に、一輪車と竹馬に挑戦していました。



どちらもバランスの取り方に「こつ」がいります。
先生や体得している仲間にサポートを受けながら、全員できるように頑張っています。

給食です。
スパゲティミートソース、アンサンブルエッグ、フレンチサラダ、メープルシロップ原宿ドック、牛乳でした。

スパゲティが主食にメニューに「レストランみたい!」と児童は大喜びでした。
今日もしっかりいただきました。
ごちそうさまでした。

来週は12月が始まります。
校舎内のあちらこちらには新年向けのカレンダーが用意されてきています。

週末は気温がさらに下がると予報されています。
来週は児童が企画した「ドッジボール大会」があります。

健康管理に十分留意して、週末を過ごしましょう。

感染症拡大防止対策も一段と気を引き締めていきましょう!

残食調査もあと1日です。


12月は世の中も何かと気ぜわしくなりますね。
そのような時期だからこそ、家族や仲間との時間を丁寧に積み重ねたいですね。

クリーン活動

毎日天気が大きく変化していますね。
昨日から一転して温かく晴れた朝でした。
濃い霧が立ちこめていましたが、始業時刻の頃には青空になりました。



クリーン活動を実施しました。
「勤労・生産的行事」として、2校時とフリータイムで実施しました。

校地に隣接する「せせらぎプール」の駐車場の落ち葉清掃もしました。



例年実施している活動です。
夏には、せせらぎプール清掃ができませんでしたので、1年ぶりの作業です。

校庭にもせせらぎプールの駐車場にも、落ち葉が「たっぷり」ありました。
職員・児童総出で、あっという間に片付きました。



予定エリアで手の届かなかった場所もありますが、清掃の時間に進めていきます。
「(落ち葉が)こんなにあったんですね」
「すっかりきれいになって、気持ちがいいです」
「落ち葉で焼き芋を楽しみたいです」
など、様々な声が児童から寄せられました。

せせらぎプール管理団体のリバーサイドランド様から、児童に「スポーツドリンク」を頂きました。
関係の皆様、御支援をありがとうございました。


朝、校舎内外を巡回していると、面白いものや場面に出会うことがあります。
今朝は「地上絵」を紹介します。
昨日の風雨にも消されずに残ったようです。



お友だちとどんなことを話しながら描いたのでしょうね。
図書室ではすでに今日の貸し出しの期限が表示されていました。

皆さん、どんどん本を読んでくださいね。
昇降口に掲示されている感想メモは、図書室で引き続き掲示されます。
ぜひ参考にしてください。
2年生は「かけ算九九」と「格闘中」です。

朝の学習でも、しっかり練習していました。
もちろん、他の学年もしっかり学習を進めていました。










給食です。

ご飯、シイラのスタミナ焼き、即席漬け、さつま汁、牛乳でした。
シイラのスタミナ焼きは大好評でした。
即席漬けも、さつま汁も、「もっとください」の声が上がっていました。

18時頃ですが、ふと見上げると、夜空には雲が出始めていました。
雲の切れ目に、月と火星、

西の空には木星と土星、

夜空の星たちも「冬バージョン」へ眺めが変わっていきます。

カゼ・インフルエンザにも、新型コロナウィルスにも、十分注意していきましょう!

板荷郵便局見学

朝からどんより雲が垂れ込め、小雨降る朝でした。
降ったり止んだりを繰り返しながら、気温は寒いままでした。

天候は不安定でしたが、2年生は「板荷郵便局見学」に出かけました。

幸運なことに雨には遭わず、往復できました!

郵便局では局長の渡辺様から、業務の説明をして頂きました。
1 郵便局の業務
 ・郵便 ・貯金 ・保険 ・物販

2 業務の実際(児童の質問に答えながら)
 ・1日あたりのお客さん数
 ・消印について
 ・物販の仕組み
 ・郵便配送の流れや所要時間

 ・局内の施設設備
 ・「見えないバーコード」について
 ・営業時間
 ・郵便局を開くための条件等

様々な質問に丁寧にお答えくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

2年生はこの後「校内郵便局」を開局予定です。
今日の学習も参考に、早速、準備に入ります。

肌寒い日でしたが、フリータイムや昼休みは外でリフレッシュできました。

ドッジボール大会があるので、低学年生もドッジボールを始めています。

縄跳びをする児童も増えてきました。

給食です。
ミルクパン、ポークビーンズ、ハムマリネサラダ、リンゴ、牛乳でした。

ポークビーンズはよく煮込まれ、野菜の甘味もしっかり出ていました。
グリーンピースが苦手という児童が意外と多いです...
リンゴが大人気で、「もっと食べたかった」という感想が聞かれました。

日光校外学習

気温は下がりましたが、朝からすっきりと晴れていました。

6年生が「日光校外学習」へ出かけました。
本来であれば6月の実施予定でしたが、延期となった校外学習でした。
急に熱くなって体調の調整が難しい6月よりも、むしろよかったと考えます。
神橋、

東照宮、

輪王寺大猷院、

二荒山神社、

輪王寺(金堂)等を見学しました。

鹿沼市で木工が盛んになった「きっかけ」は日光東照宮造営にあります。
東照宮造営で全国から集められた職人が鹿沼に住むようになったことで盛んになったそうです。
鹿沼名物の文化財である「屋台」もそうした職人の技によって生まれました。
東照宮や大猷院の建築と同じような造りを、屋台に見ることができます。
明治に入り技が守られたのは、東照宮宮司となった会津藩主の松平容保、家老の西郷頼母の尽力によるものです。
修学旅行で訪れた会津との繋がりを確認する見学でもありました。

6年生最後の校外学習が好天のもとで楽しめてよかったです。

食チャレまとめ

食チャレウィーク最終日です。
1,2年生に「食育授業」がありました。

前回実施した「バランスよく食べよう」という授業の復習でした。
今回から「スクリーン」を使用しての授業です。

ランチルームに2学年程度であれば「十分な距離」「換気」が確保できます。
「表情が見える」ことで、ポイントもしっかり伝わると思います。

今後も様々な対策を講じながら、工夫改善に励みます。




週末の3連休では、ワークシートのご記入をよろしくお願いいたします!

今日の給食です。
県産小麦バターロール、ヤシオマスフライ、カリコリサラダ、湯葉入り和風シチュー、牛乳でした。

県の特産物のメニューでした。
皆しっかりいただきました。
ごちそうさまでした!