学校ニュース

2020年12月の記事一覧

クリスマス

新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。

12/25(金)
クリスマスの朝です。

雲も出ていましたが、朝から日差しがありました。
風もさほど強くはなく、穏やかに暖かさを感じる日中でした。

草花は枯れてしまい、種や球根として冬を越す時期ですが、逞しく花を咲かせる植物もあります!
冬の花壇に可憐に咲き誇っていました。

1年生の「朝顔」のプランターには球根が植えられています。

ここまでは以前にも紹介しました。

よく観察してみると、どの球根からも「芽」が出ています。

画像中央部です。
分かるでしょうか。

児童は既に気付いていました。
「これからもっと寒くなるのでかわいそう」と、芽の上に土をかぶせています。
色々と気がついて、思いつくお世話をしています。
子どもたちの愛情が素敵な花となって咲いてほしいです。

昨日の児童下校後に、中央階段にワックスをかけました。
本校は教室だけではなく、廊下も階段も木をふんだんに使ったフローリングです。
ワックスをかけた板面が「つややか」になっています。

窓からの朝の光を反射しています。

今日は2学期の終業式でした。
体育館に距離を空けて整列します。
本校の現状ならば、全校性は何とか実施可能です。
それでも、卒業式や入学式には、当該学年の保護者までが精一杯と思われます。

開会の言葉→学校長式辞→児童代表の言葉→閉式の言葉 で終了です。

 

 

短時間の「終業式」集会でしたが、よく集中できました。
なお、この後に「表彰式」を行いました。
本来であれば対象者全員に症状を伝達するところです。
終業式同様に「時短」のため、代表者のみとしました。
せっかくの賞なので、名前は全員紹介し、代表者以外は教室で担任からの授与としました。

式後のフリータイムには外で元気に日光を浴びてのリフレッシュ。
明日からはしばらくはこのような人数では活動ができませんね。

一斉下校前には当番の6年生からも、「健康管理」の呼びかけがありました。

3学期の始業式は1月8日(金)です。
全員と素敵な笑顔で再会しましょう!

・規則正しい生活
・健康な生活
・読書、勉強、運動、お手伝いのできる生活
この3点に特に留意してほしいと思います。

皆様、よいお年をお迎えください。
丑(牛)の如く、着実に力強く歩んでいく年にしましょう!

 

 

 

 

クリスマス・イブ

新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。

12/24(木)
クリスマス・イブの朝でした。
予報通り雲が見えていました。

日中は十分に日ざしがありましたが、下校の頃から雲が厚さを増しました。
でも、それほど気温は下がりませんでした。

「イブ」の給食です。
ご飯(ふりかけ付き)、厚焼きタマゴ、三色和え、鶏ごぼう汁、牛乳でした。

体の温まる鶏ごぼう汁です。
例年ほど気温が低くはなかったのですが、やはり温かい汁物はありがたいです。
皆様、今夜はどんな夕食なのでしょう。
児童たちはどんな「プレゼント」をもらうのでしょうね?
素敵なイブをお過ごしください..

ここ数日、各学級で「クリスマス会」や「お楽しみ会」を実施しています。

 

それぞれが工夫し、盛り上がるように頑張っていた様子です。
楽しいひとときになってほしいです。

ご紹介です。
「人参中製法所」看板更新に御尽力いただいた陳賢徳様から冊子をご寄贈賜りました。
板荷地区で朝鮮人参の栽培が始まった経緯等を調査研究された報告書です。

研究の一端をこの冊子で学ぶことができます。
ご厚意を真摯に受け止め、児童にもしっかり伝えていきたいと思います。
ありがとうございました。

セレクト・ケーキ

新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。

12/23(水)
今日も快晴、きれいな青空です。

気温も若干高く、ほっとした朝でした。

もちろん、児童は元気に外で活動しました。

ALTのセイラ先生も「鬼ごっこ」に参戦です。

今日の給食は「セレクトケーキ」でした。
HP作成者は「チョコレートケーキ」でした。

他にも「イチゴケーキ」「イチゴムース」がありました。

1年生が給食での「初ケーキ」でした。
皆、うれしそうに食べていました。

 

デザート以外はバターロール、もみの木ハンバーグ、ミネストローネ、ブロッコリー、牛乳でした。

今日もしっかりいただきました。
よいクリスマスと新年が巡ってきますように...。

 

ずっと掲載しそこなってきましたが、2日前が木星と土星の再接近日でした。
御覧になれたでしょうか。
今日の木星と土星です。
明るい左側の星が木星、小さい右側の星が土星です。
左下は本校の体育館です。

拡大します。

手持ちカメラなので「ぶれて」います。

大きい光が「木星」、小さな光が「土星」です。

また、校舎の上には月と火星が見えました。

こちらも拡大します。

大きな丸い光が「月」、左上の小さな光が「火星」です。

今日は夜空を見上げるのも「少し楽」な寒さでした。
この後また気温は下がります。
十分にご注意ください。

「いちご一会栃木国体・とちぎ大会」応援バンダナ

新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。

12/22(火)
今日も快晴です。
冬至を過ぎて、今日から「畳の目一つ分ずつ」日が高くなると言われています。
もちろん、寒さはこれからが強まります。

児童は寒さをものともせず、フリータイムも昼休みも外で活動しました。
空気が乾燥しています、衣服にも砂埃が相当ついています。
また、静電気でいろいろと「くっつけて」帰宅すると思われます。
ブラッシングやこまめな洗濯をお願いいたします。
児童本人の入浴も大切です。
十分に体を洗えない低学年児は保護者のお手伝いやチェックもお願いします。
皮膚もカサカサになります。
「お手入れ」もお願いします。


給食です。
ご飯、ポークシュウマイ、四川豆腐、もやしのナムル、牛乳でした。

四川豆腐は前回よりは辛さが抑えめで、香ばしさが増していました。
今日もしっかりいただきました。

 

「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の応援バンダナが届きました!

早速、清掃の身支度等で身につけて「盛り上げ」に役立てていきたいと思います。

炎のデザインが「大流行中」の某アニメの登場人物の一人を彷彿させるようです。
「○○さんだぁ!」と児童は大喜びで身につけていました。

2学期も残すところあと3日です。
明日の給食は「セレクト給食」、デザートのケーキがセレクトです!
元気に登校してきてくださいね。
健康に冬休みに入りたいです。

冬至

新年おめでとうございます。
昨年の12/18(金)からHPが休止になっていました。
(12/18は「つながった」ので更新してしまいましたが...)
休止期間中も、HPは作成し続けていました。
やや古い話題になってしまいますが、休止期間中の話題を御覧ください。

12/21(月)
朝から晴れ渡っていました。

児童も元気に外で活動できました。
気温がさすがに低くなっているので、教室や図書室で過ごす児童もいます。
でも、せっかくの日ざしを「満喫」しようと、外に出る児童も多いです。

 

給食です。
わかめご飯、カボチャと豆のコロッケ、ゆず和え、田舎汁、牛乳でした。

ゆずがたっぷりだったので、子どもはどうなのだろう?と心配でした。
ほとんどの児童は、いつのも和え物のように、「ペロリ」と平らげていました。
苦手な児童は盛り付けの段階で「軽くでお願いします」と申し出てきましたが...。
コロッケのカボチャ、和え物のゆずは、本日の「冬至」にちなんだメニューでした。
放送でも説明がありました。
どのクラスも全体としては「完食」でした。

今日は「冬至」だけではなく、約400年ぶりに木星と土星が大接近して見える日でした。
皆さんは日没後の空で確認したでしょうか。
1つに見えましたか?2つに見えましたか?
次回は60年後だそうです!

冬休みまであとわずか、今週もしうっかり頑張りましょう!

ワックスかけ

清掃強調週間の締めくくりの「ワックスかけ」の日でした。
児童下校後の教室を職員作業で一斉にワックスかけをしました。

昼休みや下校時に教室内の机等を廊下に出しました。

 

この日のために清掃で、床を水拭きしてきました。

ワックスをかけ終わった床は、「つややか」に輝いていました。

給食です。
黒パン、チリコンカン、ハムマリネサラダ、オレンジ、牛乳でした。

今日もきれいにいただきました。
ごちそうさまでした。

朝からすっきり晴れました。

校舎北側の空にも雲は無く、すっきりと晴れました。

東門付近の芝生に降りた霜が、朝日を浴びてキラキラ輝いていました。

登校時間帯の校庭は-2℃でした。
たっぷりの日ざしのお陰で、一日中外活動を楽しむことができました。

 

 

 

週末は寒さが一段と強まる予報です。
十分に御留意ください。
冬休みまで、あと1週間です!

鹿沼和牛の日(さつきランチ)

雪への警戒が呼びかけられていました。
日光方面から出勤する職員の自動車にも雪が乗っていました。

板荷の空にも雪雲の端がかかっていました。

登校時にも「ちらちら」と降雪がありました。
日中は青空が一面に見えた時間帯もありましたが、寒い一日でした。
廊下はお昼の時間帯でも10℃に届きませんでした。
時折雪も舞う、冷え込んだ一日でしたが、児童は元気に過ごしました。
今日の元気の源が「給食」です。
ご飯、鹿沼和牛のステーキ、ほうれん草のソテー、なめこ汁、牛乳です。

「今日はステーキなんです!鹿沼和牛です!」と朝から目を輝かせる児童がたくさんいました。

給食スタッフの皆様の御協力で、「今日のステーキができるまで」を取材しました。
納品はこんな風に、学年別になって配送されます。

同じ重さでも、通常の給食用のお肉より厚みや大きさが「まちまち」です。
しっかり熱を通しても固くならぬよう、「すりおろしタマネギ」に浸します。

 

タレを作り、肉にからめてオーブンで焼きます。

焼き上がったら、学級ごとの食缶にトングで取り分けます。

重さは同じでも「見た目」がいろいろなので、クラスで大まかに揃うように配慮しました。

今回のお肉には「製造者=牛を育てた責任者」のカードまでついていました。
調理スタッフ一同、いつも以上に丁寧に慎重に作業を進めました。
お肉の味の深みに、児童は大興奮でした。
しっかり味を感じ取りながら、いただいていました。

お昼の放送でも、「さつきランチ」として、メニューを紹介しました。
野菜や味噌なども、鹿沼産の食材でした。
ごちそうさまでした。
関係の皆様、ありがとうございました。

明日からもがんばります!

明日から環境設定作業のため、当HPは1/11まで一時閉鎖となります。
記録は継続いたしますので、年明けの再開をご期待ください。

少し早いですが...
本年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
令和3年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

降雪!

板荷の空は朝から晴れでした!

路面や自動車のガラスはしっかり凍っていました。
日光では今朝方にかけて積雪もあった様子です。
日中、本校周辺でも降雪がありました。

 わかるでしょうか?
積もりはしませんでしたが、上空に雪雲が張り出し、短時間の降雪がありました。

昼休みは日ざしが戻り、児童は元気に外であそぶことができました。

しかし、気温は低く、室内でもお昼頃の廊下で10℃でした。

日中もストーブが稼働するようになりました。

今夜も栃木県には降雪が予報されています。
冷え込みも一段と強まるでしょう。

防寒対策をしっかりしていきましょう。

また、空気の乾燥も進んでいます。
手洗いやお茶のこまめな補給、そして、マスクを今一度御確認ください。
□顔のサイズに合っているか。
□布マスクやウレタンマスクは使用の都度洗濯をしているか。
□布マスクの洗濯再利用の期限を超えて使っていないか。
など、よろしくお願いいたします。

児童下校後、校舎2,3階の西半分の廊下にワックスをかけました。

教室は18日を予定しています。

風花が舞いました!

朝から晴れ渡り、気温がぐっと下がりました。


児童登校時間帯の板荷小校舎前は-2℃でした。
日ざしを受けない木陰には「霜」が残っていました。


日中も時折風が強く吹き、寒さを感じました。



お昼休みの校舎前は「日だまり」なのですが、10℃を超えませんでした。


これは「百葉箱」の中の温度計です。
校舎内の廊下は11℃でした。
午前中のフリータイムの後の体育の授業中に「風花」が舞いました。
日ざしはあったのですが、雪雲の塊が流れてきた様子で、白い雪が一時舞いました。


校舎北の空には「雪雲」を思わせる冬の雲が姿を見せていました。
明日以降、栃木県にも降雪が予報されています。

 


十分に気をつけたいですね。

今日の給食です。
ご飯、納豆、和風和え、肉じゃが、牛乳でした。


今日の寒さに「肉じゃが」は嬉しいメニューです。
昨日の「けんちん汁」同様、「もっとほしい!」という声が上がっていました。

昼休みは気温は低かったのですが、日ざしはたっぷりあり、いつものように、外で過ごすことができました。


冬はこれからが本番です。
十分に備えて、健康に、明るく乗り越えていきましょう!

本格的な寒さに

昨晩から今朝方は「ふたご座流星群」が「みごろ」でした。
御覧になれたでしょうか?
今朝5時過ぎでも、日の出前のまだ暗い空で、楽しむことができました。
時間的には今日の午前10時頃が「ピーク」だった様子です。

校庭にも「観測者」が入っていたのでしょうか。
数時間前のものと思われる足跡が「はっきり」と残っていました。

寒さが本格的になってきました。

風が吹くとさらに体感温度は下がります。
登下校や日が傾いてからの外での活動には防寒着が欠かせません。
また、これまで以上に規則正しい生活、栄養・休養に心がけましょう。
そして、感染症拡大防止にも十分に留意していきましょう。

学校は「2学期末」ということで、まとめの活動に入っています。
廊下にも「作品」が新たに展示されています。

 


できあがったばかりの「版画」の鑑賞会を実施している学級もありました。
お互いに工夫や表現を認め合い、高め合う機会です。


時折、暖かい日ざしがありましたが、雲が多く、寒い一日でした。
そのような天気でも、昼休みは元気に外でリフレッシュです。


ドッジボールも、一輪車も、その他の活動も....思い思いに過ごしていました。



今日の給食です。
ご飯、セルフ天丼(イカ)、浅漬け、けんちん汁、牛乳でした。


けんちん汁の具だくさんな野菜の風味と温かさが、嬉しかったです。
「毎日、けんちん汁がほしい!」という児童もいました。

明日以降はさらに気温も下がる様子です。
冬型の気圧配置も強まり、風も強く吹きそうです。
十分に備えていきましょう。