学校ニュース

2022年5月の記事一覧

自然から学ぶ子供たち

 板荷小学校は、美しい山川に囲まれ、校庭には、用水堀が流れています。3年生の子供たちは、総合的な学習の時間の「生き物調べ」に夢中です笑う

 なんと、学校の校庭で、沢ガニやトンボのヤゴを見つけることができます。恵まれた環境で、子供たちは自然にふれ、たくさんのおどろきや感動に出会います!!

 子供たちの豊かな感性を育み、命の尊さに気づきながら、自然や環境への理解を深める環境が身近にある板荷小学校です王冠

 

「今日も、おいしかったです。」

 給食は、いつの時代も、子供たちにとって、学校生活の楽しみの一つです笑う

 玉ねぎ等の食材が高騰する中、栄養教諭と調理員がメニューを工夫し、安全安心で、魅力あるおいしい給食を提供できるように、がんばっています。

 今日も、栄養のバランス、減塩を考えたメニュー。かつおのフライは、絶品の美味しさです!!

「ごちそうさまでした。今日も、おいしかったです花丸

校舎点検

 鹿沼市の作業班の方々による、校舎外壁の点検を実施しました。

 本校の現在の校舎は、平成元年に建設され、今年度で築34年になります。経年劣化が見られる箇所については、毎月の安全点検で、早期発見に努め、鹿沼市教育委員会と相談の上、必要な修繕を進めています。

 学びの場における安全管理の徹底を図ってまいります。

 

運動会予行練習

 運動会の予行練習を実施しました晴れ

子供たちは、中学生と協力しながら、競技や係活動に全力で取り組んでいました 花丸

 

明日がんばること・明日がんばりたいことは、何?

 毎日、1~6年生の子供たちが、帰りの会で、「明日がんばること花丸明日がんばりたいこと」を決め、自分の「明日も 行きたい 板荷小」ファイルに記入しています。そして、次の日の帰りの会で、振り返りを行います笑う

 「栃木県教育振興基本計画2025ーとちぎ教育ビジョンー」の子供たちに身につけさせたい力の一つは、「自分の目指す未来を自ら描く力」です。そして、この力を身につけるためには、毎日の生活の中で、目標を立て、達成方法を考え、実践するという一連の経験をできるだけ多くすることが必要であり、効果的です。

 子供たち一人一人が、毎日、自分のめあてを意識して様々な活動に取り組むことで、「やらされてやる」のではなく、「自分で考えてやる」という主体的態度が育つと考えています。

 子供たちの目のかがやき、声のはり、・・・。「活力」のある板荷小、「明日も 行きたい 板荷小」に一歩ずつ前進しています!!

運動会に向けて。

 運動会に向けて、青空のもと、全校リレーの練習を行いました昼 さわやかな風を受けて、気持ちよさそうに走る子供たちの姿が見られました。

 5時間目は、中学生と一緒に、係打ち合わせと「よさこいソーラン」の練習をしました。

 板荷小中学校が連携し、9年間で目指す子供像は、「夢や希望に向かって きいきと くましく んばる子」です笑う

どんどん いい学校になっていく。

 月曜日の朝、校庭に出ると、周りの草がきれいに刈られていました。土・日に、地域の方が自主的に刈ってくださったのです。地域の皆様に支えられている板荷小だと改めて思いました。「本当に、ありがとうございます。」            

 環境委員会の子供たちが植えた花も、きれいに咲いています。空は曇り空ですが、心はの中は晴ればれした気持ちで、一週間をスタートしました笑う

 1時間目は、全校生で、運動会の練習をしました。

 子供たちが、いきいきとがんばる姿花丸それを支え応援する教職員、保護者や地域の方々。みんなの気持ちと力が一つになって、「どんどんいい学校になっていくな。」と感じる毎日です!!

家庭教育学級

 板荷小・中学校合同で、家庭教育学級の開級式と研修会を実施しました。第1回研修会は、「大地の力を秘めたパワーストーンの魅力」というテーマで、講師の若松様からご講話をいただき、そのあと、パワーストーンのブレスレットを作りました笑う

 保護者の方々が、「学ぶ楽しさ・おもしろさ」を体験することは、子供たちの学びの環境づくりにもプラスの働きがあります。第2回の研修会が、楽しみです!!

 

東京オリンピック・パラリンピック ⇒ いちご一会とちぎ国体 ⇒ 板荷小中運動会

 本校の昇降口に、東京2020オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのトーチ、聖火ランナーのユニホーム等が展示してあります。「夢を感動へ。感動を未来へ。」いちご一会とちぎ国体に向けた鹿沼市実行委員会の取り組みです。

 オリンピックの聖火は、平和や希望の象徴とされています。東京2020聖火リレーのコンセプトは、『Hope Lights Our Way / 希望の道を、つなごう』。「支え合い、認め合い、高め合う心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らしだす。」というメッセージが、子供たちにとどいています笑う

 4~6年生の子供たち、運動会に向けて、よさこいソーランの練習をがんばっています花丸

6年生がリードし、とても良い雰囲気で、異学年交流の学びができています。

 

光触媒コーティングをしました!!

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、校舎内に光触媒コーティングを施しました笑う

 光触媒コーティングは、太陽光や蛍光灯、LED照明の光を吸収し、コーティング後は、菌やウイルス、においの元を分解除去することができます。病院や食品工場でもコーティングされている場所があり、耐久性は約10年。人体には無害です。

 今回、昇降口や玄関、各教室の机・いす、水道、トイレ、体育館、共有する備品(体育の用具や本)等をコーティングしました。今後も、手洗い・うがい、手指消毒等、基本的な感染予防対策は、継続実施していきますが、教職員が行っていた毎日の消毒は不要になります。

 「明日も 行きたい 板荷小」では、子供たちの安全安心を第一に考えています。これからも学校の教育活動における安全管理の徹底を図ってまいります。(「栃木県教育振興基本計画2025ーとちぎ教育ビジョンー」 基本施策1 学校安全の徹底・充実)