学校ニュース

2022年11月の記事一覧

2年生生活科校外学習

 2年生が、生活科の校外学習に行きました。「えがおのひみつたんけんたい」、子供たちは、板荷小学校の近くで働いている方々の仕事が、自分たちの生活を支えていることを知り、感謝の気持ちを持つことができました花丸

 SSBW、青柳理容所、板荷コミュニティセンター、板荷郵便局、松屋の皆様、お忙しい中、子供たちのためにご対応いただき、ありがとうございました。お世話になりました。

 たんけんの最後は、日枝神社でおやつタイム!笑顔の子供たち。地域の皆様に支えられ、育てていただいていることを実感した一日になりました笑う

5年生校外学習(社会科見学)

 5年生が、社会科の校外学習で栃木県庁と鹿沼ケーブルテレビの見学に行きました。栃木県庁では、15階の展望ロビーで昼食をとり、県議会議事堂も見学することができました笑う

 鹿沼ケーブルテレビの見学では、様々な体験を通して、放送局の仕事や役割、放送の仕組みなどを学ぶことができました花丸

 栃木県庁、鹿沼ケーブルテレビの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

6年生校外学習(地層見学)

 6年生が、理科の校外学習で、地層見学に行きました。「地層が、4層になっている!」子供たちは、実際に土をさわりながら、土の種類や色、粒の大きさなどを調べることができました笑う

 見学場所を提供してくださった(株)大張の皆様、お世話になり、ありがとうございました。 

久保田堀見学(4年生校外学習)

 社会科の「地域の発展につくした人々」の学習に関連して、4年生が、校外学習を行いました。子供たちは、久保田堀の取水口や水路を見学し、久保田譲之助や地域の先人が、どのような願いをもち、郷土の発展に尽力したかを学ぶことができました花丸

 わかりやすい説明をしていただいたボランティアティーチャーの渡辺保様、渡辺孝様、お世話になり、ありがとうございました。

南摩ダム見学②

 5・6年生が、建設中の南摩ダム見学に行きました。先週見学した1~4年生と同様に、洪水調節や水道用水の供給など、ダムの役割を学ぶことができました笑う

 水資源機構の皆様、貴重な見学の機会をいただき、ありがとうございました。

板荷地域学校保健委員会

 「心の健康について考えよう」をテーマに、板荷地域学校保健委員会を実施しました。スクールカウンセラーの宇田川先生にご講話をいただき、板荷小・中学校の子供たちが、心の健康アンケートの結果を発表しました花丸

 宇田川先生からは、子供たち自身が自分の心の健康状態を客観的に振り返ることが大切というお話があり、子供たちからは、ストレスを減らすための自分なりの工夫を見つけられるとよいのではないかという意見が出されました笑う

 講師の宇田川先生、ご参加いただいた保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

点字教室

 4年生が点字教室を行いました。子供たちは、実際に点字を打ったり、点字がついている文房具をさわったりしながら、様々なことを学ぶことができました花丸

「やったー!あっていた。」点字の名刺で、自分の氏名を正しく読んでもらい、うれしそうな子供たち笑う

 講師をしていただいた、点訳グループ「桐」の皆様、お世話になり、ありがとうございました。

1・2年生秋まつり

 1・2年生が、生活科の学習で、秋まつりを行いました。キラキラと目を輝かせ、最高の笑顔で活動する子供たちの姿を見ることができました笑う

 司会・進行や代表のあいさつを立派にできた2年生花丸

 「くじ引き・食べ物・アクセサリー・ゲーム」の4つのお店で、板荷児童館のかわいいお客さんを迎えました。

1・2年生も、今日は、たのもしいお兄さん、お姉さんです。

 がんばって作ったチョコバナナやパスポート、・・・。準備もバッチリでした花丸

 複式学級の3年生が、会場準備をお手伝い。各学年の子供たちや先生も、休み時間に参加しました。

「1・2年生、よくがんばったね。とてもいい秋まつりになりました!!

手話教室

 4年生が手話教室を行いました笑う子供たちは、手話の動きの意味を知り、たくさんの「なるほど」がある授業になりました花丸

 講師の白川様、秋澤様、お世話になり、ありがとうございました。

 

防災教育(起震車体験)

 防災教育として、全児童が、起震車による地震体験を行いました。子供たちは、震度7までのゆれを体験し、あらためて地震のこわさを実感していました。待ち時間には、実際の避難所物品を用いた避難所体験学習も行い、防災意識を高めることができました。花丸

 板荷小学校では、第2次鹿沼市教育ビジョンの基本施策をふまえ、児童自らが、多様化する災害から自分の命や身を守る「自助力」の育成・向上に努めていこうと考えています。

 ご指導をいただいた鹿沼市総合政策部危機管理課の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。