学校ニュース

2019年3月の記事一覧

上南摩の桜開花宣言


 先ほど、一年間のお礼の言葉を書かせていただきましたが、校長室横の桜を見ると、白っぽい花びらが見えたので、外へ出て観察しました。すると、5輪咲いていましたので、職員室に戻り、開花宣言をしました。別の桜にも5輪咲いていました。始業式・入学式の頃に満開になってほしいと思います。

  

ありがとうございました。


 いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。平成30年4月17日に3万を越えてから今日まで、約1年間で7万9千回ものアクセスをいただきました。本校の児童数から考えると本当に多くの皆様にご覧いただいているので、驚いています。これからも、学校の日々の教育活動や上南摩の自然等をお知らせしていきますので、引き続きご覧いただけると幸いです。皆様、ご愛読、ありがとうございました。

離任式


 今日は午前10時前に、子供たちが全員元気に登校してきました。最初に、荷物の移動をしてから、体育館で離任式を行いました。今年は離任される先生は一人でした。花のアーチで見送りしてから、離任される先生を囲んで全校生と記念写真を撮影しました。上南摩小のためにご尽力いただき、ありがとうございました。

  

 平成30年度最後の日です。無事に一年間が終了したのは、保護者の皆様・地域の皆様・関係機関の皆様の御協力、御支援のおかげです。ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします。

上南摩の春


 今年は、29日が平成30年度の最終日となります。今日は、離任式があり、子供たちが登校してきます。登校前の学校を巡回してみたら、桜のつぼみも桃色になってきて、チューリップの花のつぼみも開きそうになっていました。芝桜も咲き始めました。あちこちに、スイセンや菜の花などの花が咲いています。

   

明日は離任式です


 明日、29日は離任式があります。保護者の皆様にはメールで連絡させていただきましたので、登下校時刻をご確認ください。いつもと違う時間帯なので、交通安全に注意して登下校できるように、御協力をお願いいたします。

 

 (昨年、株分けした「君子蘭」がきれいに咲いています。)

石碑


 職員玄関近くに一つの石碑があります。卒業生が贈ってくださったものです。「志あるところ必ず道あり」という言葉が刻まれています。素敵な励ましの言葉です。

サンシュユ


 学校の入口の右側に、サンシュユの黄色い花が可憐に咲いています。その近くには、二宮金次郎の石像があります。さらに右側の体育館通路を横切ると、「みどりん広場」というビオトープがあります。そこにもサンシュユの黄色い花が咲いています。

   

春休みになりました!


 学校は22日の修了式が終わり、春休みになっています。今日の学校は静かでした。教職員が年度末の事務をしています。花壇等で、花が美しく咲いています。特にスイセンがきれいです。

   

ご協力ありがとうございました。


 平成30年度も、保護者の皆様・地域の皆様・関係機関の皆様には大変お世話になりました。平成30年度が修了し、明日から春休みになります。子供たちが地域で過ごすことになりますので、引き続き見守り等をお願いいたします。
 地域の皆様には、学校だよりと地域連携だより、PTA新聞を市の広報と共にこれから配付させていただきますので、ご覧いただければと思います。
 本校教育活動への日頃のご支援・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

修了式


 今日は、平成30年度の修了式でした。1~5年生が、それぞれの課程を修了しました。式への参加態度が大変立派でした。今日は給食を食べずに午前中で下校しました。

 

平成30年度最後の給食


 今日の給食で、平成30年度の給食の最後になります。22日は給食を食べずに午前中に下校します。
 献立は、「牛乳・まるパン・エビカツ・トマトのサラダ・ブラウンシチュー」でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 
 一口メモ
 3月18日に南摩中の保健給食委員さんたちとトマト園に行ってきました。8月の暑い中、トマトの植え付けをしたり、冬はビニールハウスに暖房を効かせたりと、苦労や工夫があってできているトマトだということがわかりました。栃木県では売られていないトマトなので、給食でたっぷり味わってほしいです。

水曜日の朝は


 水曜日は、3年生以上が図書室に集まり、新聞の切り抜きをしています。今日も集まってきたら、新聞から記事を選んで切り抜き、記事の内容や考えたことを書きました。今日で最後なので、表紙をつけて持ち帰ります。子供たちが選んだ記事は、桜や梅などの春に関する記事が多く、その他は、ニュージーランドの事件やイチロー選手の記事でした。春休みにも、新聞に関心をもって読んでほしいと思います。22日は修了式です。

 

火曜日の朝に


 火曜日の朝は、昇降口のある場所に子供たちが集まります。火曜日の下野新聞には、「こどもタイムズ」が掲載されています。そこから切り抜いた記事を子供たちが読むために、足を止めているからです。今日も、教室に行く前に、記事を読んでいる子供たちの姿がありました。
 今日の業間は、花粉症の子供たちが多いこともあり、体育館を開放したところ、一輪車の練習をしている子供たちが多かったです。もう、9月の運動会に向けて練習しているかのようでした。
 

   

いつもありがとうございます。


 今日は、ちょっと風が強いですが、快晴です。土手には、タンポポが咲き始めました。
 本校のホームページをいつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。この土・日曜日の間に、累計アクセスが10万5千を超えたようです。4月17日に3万回だったのが、11か月で7万5千回も増えたことになります。保護者の皆様、地域の皆様を始め、多くの方々に関心を持って、ご覧いただけるのは大変有り難いことです。これからもよろしくお願いいたします。
 
 

ご卒業おめでとうごさいます!


 今日は、卒業式でした。6年生は中学校の制服に身を包み、もう立派な中学生に見えました。多くのご来賓の皆様と在校生に見守られ、6年間通い続けた上南摩小を元気に巣立っていきました。卒業証書授与もお別れの言葉も感動しました。皆様、大変お世話になりました。

     

 (卒業アルバムは、1年~6年までの担任の手作りです。世界に一冊のアルバムです。)
  

卒業式を祝って


 3月15日は卒業式です。卒業を祝う6年教室と演壇の花、階段に飾られた菜の花です。(ボランティアの方が校内にお花をたくさん飾ってくださいました。

   

卒業式準備


 今日の6校時は、卒業式準備の時間でした。5年生が中心となって、みんなで力を合わせて働いてくれました。今年は1・2年生も準備を手伝い、6年生の教室の飾りを担当しました。事前に、6年生の似顔絵を描いたり、飾りの花を作ったりしてくれたので、3時には一斉下校をしました。体育館や来賓控え室などにお花が飾られ、いよいよ明日が卒業式です。

    

プレゼント


 6年生が昼休みに職員室に来て、感謝の言葉を述べ、卒業文集と手作りのカレンダーを先生方へプレゼントしてくれました。6年生たちは、先生方に役立つものをプレゼントしたいと考えて、予定が書き込める月別のカレンダーを作ることにしたそうです。分担して、月ごとにイラストを描いてくれました。4月から使えるようになっているので、6年生を思い出しながら使いたいと思います。6年生、ありがとうございました。大切に使います。
 1・2年生が国語で話し合い、6年生に感謝の気持ちをプレゼントしようと決めて、メダルとカードを渡している場面を見かけました。6年生が大好きなのだと思います。
 昨年、みんなで、おかめ桜の挿し芽をしましたが、それが20㎝位に成長しました。6年生の分をボランティアの方が植木鉢に植えて、苔も敷き詰めてくださいました。今年は花芽はつかなかったので、葉がでてきてしまいましたが、来年は、花が咲くそうです。今日、持ち帰りました。今日は、素敵なプレゼントがいろいろありました。

  

情報モラル教育


 5・6年生で、情報モラルの授業を実施しました。文部科学省のパンフレット「スマホ時代のキミたちへ」を使っての授業でした。表紙のページの「問題にいくつ気付けるかな?気付いたところに、〇を付けてみよう。」は、素早く問題点に気付いて〇を付けていました。注意点を学び、疑似体験アプリで、ネットの怖さも知り、上手に活用するためにはどうしたらよいかを学習しました。栃木県警察本部からも対象学年にパンフレット「ネットの危険から子供を守ろう」をいただきましたので、ご覧いただければと思います。保護者の皆様のご協力が必要ですので、よろしくお願いいたします。

  

新聞スクラップ


 水曜日の朝、3~6年生は、新聞スクラップの時間です。今日も図書室に集まってきたら、新聞の記事を選んで、ワークシートに貼り、自分の考えを書くという手順通りに活動していました。
 6年生は今日で最後なので、今までのワークシートを一冊にして持ち帰ります。3~5年生は来週も行います。