学校ニュース

2019年8月の記事一覧

8月30日の給食


 今日の給食は、「夏野菜のスパゲティ・フレンチサラダ・チーズドック・牛乳」でした。農園でも育てていた「ズッキーニ」が入っていて、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

みどりん学習(自然観察)


 今日は朝から3時間目まで市バスに乗って、梶又地区の所久保(ところくぼ)保全地に行ってきました。3年前にも行ったので、4年生以上は2度目、1~3年生は初めて行きました。バスに乗り、県道を通ってトンネルをくぐって、南摩ダムの工事現場の風景を見ながら所久保まで行きました。水資源機構の方や鹿沼自然観察会の方の協力を得て、所久保保全地の自然観察をしてきました。子供たちは、咲いている花の名前や飛んでいるトンボの名前を聞いたり、池の中の生き物について聞いたりしていました。また、池の水を飲みに来た動物の写真も見せていただきました。大変貴重な学習ができました。皆様、大変お世話になりました。
 今にも雨が降りそうでしたが、なんとか雨にも降られず、暑くもなくて、観察には最適の天候でした。(学校は子供たちが出かけた後に、結構雨が降ったそうです。)
       
                (まだ使われていないトンネルに入らせていただきました。)

 

第3回PTA理事会


 29日(木)に、午後6時30分から、保体部の集まり、7時から第3回PTA理事会が開催されました。保護者の皆様には、お忙しいところお集まりいただき、ありがとうございました。
 議題は、運動会や今後の活動についての話し合いでした。熱心なご討議ありがとうございました。

  

17万回達成!


 いつも本校のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。今朝、本校のホームページへの累積アクセス数が17万回を超えているのを確認しました。8月6日から24日間で1万回を超え、多くの方に本校を知っていただき、大変嬉しいです。
 これからも教育活動を充実させ、ホームページで紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

熱中症対策


 熱中症対策で、昇降口にミストを設置してあります。今日は晴れていて暑いので、子供たちは、業間後、校庭から昇降口に入るときに、ミストを浴びて気持ちよさそうでした。

 

運動会のスローガン


 今年の運動会のスローガンは、「勝利をつかめ!仲間を信じて」です。
 本校の運動会は、児童全員で行う競技がほとんどです。日頃から、全校生が助け合い、お互いを信じて頑張っています。運動会を通じて、一人一人が、さらに成長できるように、私たち教員も頑張ります。

朝の学習


 木曜日の朝の学習は、国語です。1年生は読み聞かせ、2~6年生は、県のホームページからダウンロードした「フォローアップシート・ドリル」を一冊のファイルにしたものを使って復習しています。15分間、真剣に取り組んでいました。

 
  

稲穂


 夏休みの間に、バケツで育てている稲が成長し、稲穂がたれてきました。学校の近くには、田んぼが少ないので、バケツで稲を育て収穫することで、稲の成長を身近で学習することができます。 (近くの花壇では、ヒマワリが咲いています。)

    

新聞タイム


 水曜日の朝は、「新聞タイム」です。2学期が始まって初めてです。最初に、新聞記事を紹介しました。その記事には、6年生が4月に実施した全国学力学習状況調査では、「新聞を読む子は好成績」と書かれていました。実際に、上南摩の子供たちも昨年度の後半から「新聞タイム」で新聞を読むようになり、国語の力が向上しています。新聞タイムの影響もあると考えています。
 今回から、「スクラップブック」を使うことにしました。ワークシートより大きいので、今までより大きな記事も貼れるし、複数の記事も貼れるし、自分で自由にレイアウトすることもできます。この一冊が一つの作品になります。
 今度、小学生新聞もとることにしました。低・中学年の児童もカナが振ってあり、子供向けなので、熱心に読んでいました。


   

ありがとうございます!


 地域の方が「クリーンデーに用事があって来られない」からと仰って、27日の夕方に草刈りをしてくださいました。校庭への入口付近がきれいになりました。ありがとうございました。