学校ニュース

2019年10月の記事一覧

学習発表会

 10月30日は学習発表会でした。1・2年生は「わくわく はっけん わんぱくこうえん」という題名で、見学してきたことから詩をつくって発表したり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。クイズを出したり、効果音で楽器を使ったりして楽しい発表ができました。3~6年生は総合的な学習「ふるさと学習」で、自分でテーマを決めて追究してまとめたことを発表しました。プレゼン資料は全部子供たちがタブレットを使って作成し、様々なアニメーションも付けて工夫していました。
 体育館のステージの上で発表するので、子供たちは大変緊張していたようです。でも、練習の時よりも何倍も上手に発表できたと思います。最後に全校生で合唱をしました。終わってから、多くの方に、「よく調べたね。」「素晴らしかったよ。」などとお褒めの言葉をいただきました。お忙しいところ、多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。
          

世代交流給食

 学習発表会終了後、世代交流給食を実施しました。ご来賓と学校評議員の皆様と子供たちのご家族(父母・祖父母)の皆様と一緒に、ランチルームで会食しました。今日は、ランチルームいっぱいの人が集まってくださって、賑やかになりました。今日の献立は、「上南摩小リクエスト献立」でした。子供たちが大好きなものばかりでした。「レモンタルト」が「おいしい」とお母さん方が感激していたと聞きました。今日は、それぞれのテーブルでお話をしながら楽しい会食となったようです。
 会食のあとは、南摩小の給食担当の先生からの「好き嫌いをなくす」という話を聞きました。アンケートには、大変わかりやすかったと書かれていました。

献立(牛乳・わかめごはん・とりのニラソース・みそしる・カリコリサラダ・レモンタルト)

    

第2回学校評議員会

 学習発表会に合わせて、第2回学校評議員会を実施しました。2学期の教育活動の現状と課題等についてプレゼン資料で説明しました。7月に実施した保護者・児童・教職員アンケートの結果を報告させていただきました。その後、学習発表会を参観いただき、世代交流給食に入っていただきました。給食後に、貴重なご意見をいただきました。お忙しいところご出席いただき、ありがとうございました。今後の学校運営に生かしていきます。

新聞タイム

 水曜日の朝は新聞タイムです。新聞の種類が増えたので、子供たちが選ぶ記事の内容も多岐にわたってきたような気がします。11月からは、さらに新聞が増えて、子供新聞も含めて10紙の新聞がくることになっています。
 
  

NIE(6年理科)

 6校時に理科の授業で新聞記事を使った授業をしていました。「月と太陽」の学習をした後に、関連する記事を探して、「記事の内容・学習との関連・生活との関連・おもしろかったところ」を友達の発表を聞いてワークシートにまとめていました。友達の発表を聞いて、おもしろかったところを発表したり、質問したりしてまとめていました。子供たちは、記事をよく読み込んでいました。

   

外国語活動

 火曜日はALTの先生との外国語活動がある日です。朝の学習では、ランチルームで、「ジョリーフォニックス」の学習をしていました。4校時は3・4年教室で授業をしていました。担任とALTの先生と、みんな楽しそうに学習していました。

 

学習発表会準備

 今日の6校時は、学習発表会の準備の時間でした。ほぼ準備は終わっているので、6年生の係の児童が進行をして全体の流れの確認をした後、清掃をしました。

   

プレゼント

 給食後、3年生が、理科で育てた「ひまわりとホウセンカ」の種をプレゼントしてくれました。「春になったら、ぜひまいてみてください。」というメッセージと種の蒔き方のポイントが書かれていました。嬉しいプレゼントでした。

ふれあい給食(地区別)

 今日から、ふれあい給食週間です。地区別に分かれて食べます。これは、30日の学習発表会後の「世代交流給食」で地区別に分かれて食べるためです。30日は、子供たちの間に保護者の方や子供たちの祖父母の方々や地域の方が入って一緒に食べます。
 給食前に担当の先生から今週の「給食マナー目標」についての話がありました。
 献立(中華丼・ぎょうざ・牛乳


     

上南摩自然ニュース⑥

 21日に学校付近でイノシシを目撃しましたが、その後、姿を見ていません。イノシシについて、左のメニュー「上南摩自然ニュース」に詳しく書かれていますので、是非、ご覧ください。

ピザづくり(家庭教育学級)

 27日(日)の午前中、学校に子供たちと保護者の方が集まって、家庭教育学級として、「ピザづくり」をしました。講師の方々と家庭教育学級の役員さんたちが早く来て準備をしてくださいました。ランチルームで、子供たちは一人一枚のピザを作り、トラックに積まれた石窯で一枚ずつ焼いてもらいました。オリジナルの美味しそうなピザが次々と焼き上がりました。最後に、石窯を中心にして、参加者みんなで記念写真を撮りました。子供たちは、焼き上がったピザは箱に入れて大事そうに持ち帰りました。みんな笑顔で帰って行きました。

   

セレクト給食

 今日の給食は、セレクト給食です。ハムカツかコロッケを選びました。コロッケを選んだ子供たちが多かったようです。
 献立(牛乳・ミネストローネスープ・ボイルキャベツ・まるパン・ハムカツかコロッケ)

 
 今日は、給食後、すぐに下校しました。保護者の皆様、お迎えに来ていただき、ありがとうございました。

学校だより10月号

 学校だより「竜蓋山」の10月号を掲載しました。左のメニュー「学校だより等」をご覧ください。

25日(金)の下校時刻変更について

 本日の午後大雨の予報が出ています。保護者の皆様にはメールでお知らせしましたが、給食後、午後1時下校となりますので、児童の安全な下校のために御理解と御協力をお願いいたします。

全校音楽

 今日の3校時は、全校音楽でした。11月1日の鹿沼市小中学校合同音楽会に向けて、全校生で参加するので、一時間練習しました。学習発表会でも披露します。


 

リハーサル

 今日は各学級で、学習発表会に向けてのリハーサルをしていました。1・2年生は壬生のわんぱく公園での体験をもとに発表します。一人一人が長い文章をしっかり覚えています。
 3~6年生は、総合の発表をステージの上で初めて練習しました。

  

上南摩ギャラリー

 学習発表会の時に、体育館の後方に写真を展示します。行事の集合写真とNIEの資料と「栃木県へき地複式研究会作成の文集 山びこ」の表紙のために撮影した写真のコピーです。休憩時間などにご覧いただけると、学校の様子の一端をお知らせすることができると思い、急遽作成しました。

学習発表会へ向けて

 学習発表会が来週に迫ってきました。今日は、総合の時間に3~6年生がコンピュータ室で、タブレットを使ってプレゼン資料を作成していました。5・6年生は、昨年に引き続き取り組んでいるので、入力するのも、写真を取り込むなどのスキルも身につけています。今日は、プレゼン資料の仕上げをしていました。終わった児童は、発表原稿を作成して、練習しながら修正したり、友達に聞いてもらって修正したりしていました。一人の持ち時間で終わるように原稿を削ったり、聞いている人に伝わるように付け足したりしています。

 

10月23日(水)の給食

 今日は、子供たちの大好きな「チーズホットドック」でした。先週から風邪が流行し、欠席がいましたが、今日は久しぶりに全員が揃って給食を食べました。

 献立(牛乳・チーズホットドック・はなやさいサラダ・えびだんごスープ)

 

新聞タイム

 水曜日の新聞タイムでは、最初に、台風19号の被害についての新聞切り抜き記事を紹介しました。その後、子供たちが毎週取り組んでいるスクラップブックから一ページ選んで、上南摩のそば祭りに展示することを知らせました。そば祭りで、本校で取り組んでいる「NIE」についてパネルで紹介しようと思っています。
 今日も、記事を切り抜き、アンダーラインを引き、真剣に記事を読んでいました。