学校ニュース

2020年1月の記事一覧

中学校の先生の英語の授業

 今日は南摩中の英語の先生が本校に来校し、6年生に英語の授業をしてくださいました。最初に、中学校の行事などの写真を英語で紹介してくださいました。子供たちは、ちょっと緊張しながら授業を受けていたようです。お忙しいところありがとうございました。
 

体育館掃除の日

 今日は、全校生で体育館を掃除する日でした。本校の体育館は、広いので、夜間や休日にバレーボールやバドミントンなどにも使われています。子供たちも体育館で遊ぶのが大好きです。しかし、人数の関係で毎日掃除することができません。今日のように全員で掃除をして、きれいにする方法をとることにしました。今日は、窓のさんや玄関などを分担して掃除しました。冷たい水で雑巾をしぼって拭いていました。拭いたところはピカピカになりました。

 

ぼうさい駅伝

 高学年の児童と「ぼうさい駅伝」をやりました。防災のクイズをしながら、すごろくをします。駅伝というのは、たすきを使うからです。でも、人数の関係があり、チームでやるのではなく、一人でやるので、たすきはかけたままでした。クイズは初級でも難しい問題があったり、上級でも簡単に答えられる問題もありました。感想を聞くと、「難しいのが面白かった」という子もいました。残念ながら、時間がなくて、折り返せてもゴールできませんでした。楽しみながら、防災の知識を増やすことができたと思います。

  

なわとびで体力づくり

 業間に、なわとびで体力づくりをしました。上級生が下級生に教えていました。カードに記録しながら、いろいろな跳び方に挑戦しました。

 

昔の道具

 3年生は、社会科で昔の道具を調べています。今日は、たらいと洗濯板を使って、ぞうきんを洗う体験をしました。昔の人は、寒い冬でも毎日、このような方法で1枚1枚洗濯していたことを考えることができました。

 

NIE(新聞タイム)

 水曜日の朝は、新聞タイムです。図書室では、シーンとした雰囲気の中で、子供たちは新聞と対話しているようでした。切り抜いていたのは、やはり「新型肺炎 コロナウイルス」の記事もあり、切り抜いた新聞の日付が1日違うだけで、感染者や死者の数が増えているのに驚いていました。スクラップブックコンクールは2月12日になりました。

 


3・4年生の食に関する指導

 感謝の会・給食指導に続いて、5時間目は、3・4年生への食に関する指導がありました。今日のテーマは、「自分の食事のマナーを見直そう」でした。最初に、給食の時に自分が気を付けていることとその理由を記入し、「気を付けるとどんないいことがあるか」と「これから気を付けたいこと」を考えました。最後に、おはしの持ち方を確認しました。「食に関する指導」は健康に生活していくためには大切な学習です。

 

給食感謝の会

 今日の給食の前に、感謝の会を開きました。南摩小の栄養士の先生と給食を運んできてくださる調理員さんのお二人が参加してくださいました。児童代表の言葉の後に、お手紙をプレゼントし、一緒に給食を食べました。給食後、栄養士の先生から、南摩小の給食室の調理の様子の写真を見せていただいたので、どのように給食を作っているのかを知ることができました。いつも、安全で美味しい給食をありがとうございます。これからも感謝しながら、いただきたいと思います。

   
 献立【 牛乳・ごはん・焼きぎょうざ・ナムル・麻婆豆腐】

NIE(総合・上南摩新聞をつくろう)

 今日の5時間目の総合的な学習の時間は、研究授業でした。文科省のNIEの担当調査官の方と市教委の指導主事の方々が指導者として参観してくださいました。また、南摩小中学校の先生方にも参観していただきました。
 授業は、上南摩新聞をつくるために、地域の方にインタビューすることがメインでした。地域の方々に事前に質問をお知らせしたところ、写真を探して持って来てくださったり、調べてまとめて来てくだったりと大変お世話になりました。子供たちは大変熱心に話を聞いてメモを取っていました。参観していた方々から、話の聞き方が上手だとお褒めの言葉をいただきました。途中で1・2年生にもインタビューしている班もありました。新聞ができたら、地域の方々に配って読んでいただく予定です。
 授業後に、南摩小中の先生方にも参加していただいて、授業研究会を行いました。また、文科省の教科調査官の方にご講話とご指導をいただきました。今後の研究の指針を示していただき、大変勉強になりました。
 今日、有意義な研究ができたのも、地域の方と本日の指導の先生方のおかげです。ありがとうございました。

     




 

学校給食週間⑤

 学校給食週間最終日は、「いちごランチ」でした。
 献立は、「牛乳・さつきの舞のこめこパン・ハンバーグにらソースかけ・はとむぎ雑炊・いちご」です。様々な特産物を味わいながら、おいしくいただきました。


 一口メモより
 今日は鹿沼市の特産物を使った献立、「いちごランチ」です。さつきの舞米粉パンは、鹿沼市のブランド米に指定されている「さつきの舞」というおいしい「こしひかり」から作られた、米粉を使っています。「牛乳」には、鹿沼市内で育てられてる、乳牛から搾った生乳も使われています。栃木県産の豚肉で作ったハンバーグには、鹿沼市産のニラを使ったソースをかけました。「はと麦雑炊」では、鹿沼市産のはと麦をたっぷり使っています。デザートのいちごももちろん鹿沼市産です。JAさんより小中学生のみなさんに特別にいただいたものです。毎日食べている給食はたくさんの人たちのおかげであることを忘れずに、感謝の気持ちをもっていただきましょう。