学校ニュース

2022年11月の記事一覧

おすすめの本紹介 (その2)

4年生・5年生・6年生が紹介しているところです。 

 

4年生からのおすすめの本は、「ぼくのニセモノつくるには」で、ライオンとワニの会話がとても面白いそうです。

「それならいいいえありますよ」では、野良猫が新しい家を見つけてあげる内容で、笑いや驚きがあるそうです。

 

5年生は、「恐怖コレクター」から、都市伝説を追っていく内容です。ドッペルゲンガー(自分の分身を見る現象)も載っているそうです。

6年生は、「いのちをいただく」で、食事にまつわるお話です。好き嫌いをしないで食べて欲しいという思いが伝わってきました。

防火扉の修理

 過日の安全点検で、防火扉の不具合を発見しました。

直ぐに設置者の鹿沼市に報告し、担当者に現状を確認していただきました。

  

早速、1階西及び2階東の2カ所を専門業者に修理していただきました。

これで、非常事態でも安心です。ありがとうございました。

おすすめの本を紹介

 6年生が、おすすめの本を下級生に紹介してくれました。

挿絵のかわいいところや、言葉のかわいいところなど、自分がおすすめするポイントを具体的に伝えていました。

     

おすすめ本の紹介は、今後も2人ずつ行っていく予定です。

体力向上エキスパートティーチャー

2回目の派遣です。

講師は、とちぎスポーツ医科学センターの先生です。

お決まりの「ウルトラソウル」から始まり、1・2年生と3~6年生のそれぞれのメニューでご指導いただきました。

     

「チャレンジランキング」の取組について、講評をいただきました。

チャレンジは、今年度末まで継続していきたいと思っています。

 

 

茶道体験〔家庭教育学級〕

親子で茶道を体験しました。

作法に戸惑いながらも、初めて口にした抹茶の味に様々な感想をもった様子です。

2杯目は自分で茶を点てる体験でした。

自分で味を確かめるお子さんや、保護者に振る舞うお子さんなど、それぞれでしたが、ひと味違った味わいがあったことと思います。

   

たくさんの、方々が補助に来てくださっていました。ありがとうございます。

持久走の練習

この日は、3・4年生の自己ペースを記録しました。

   

持久走大会までは、学校で練習時間がとれる日は、全校生で走るようにしていきます。

資源物回収(リサイクルデー)

地域の方のご協力で、たくさんの資源物を回収することができました。ありがとうございます。

児童・保護者・職員で仕分けして、業者に引き渡しができました。

雨が降り出す前に全ての作業が終了したので、ほっとしています。

     

手作り菊

南摩中の生徒が育てた手作り菊を頂きました。

  

玄関前に置いてありますので、来校の際はご観賞いただければ幸いです。

見事な3本立ちで、満開の菊の花に感激です。

ありがとうございます。

持久走の練習

練習の様子を紹介します。

今年度は、学年別の距離走から8分間走に変更しました。

まずは、自己ペースを見つけるためのチャレンジをしています。

   

この日は、6年生の記録を測定しました。