学校ニュース

ごぶさたしました!

ネットワークトラブル等もあり、このところ更新が滞っておりました。

子どもたちや保護者の方からもご心配の声をいただきました。

お気にかけていただきありがとうございます。

4年生の自然体験学習の様子から一気にご紹介します。

 

まずは記念写真!

なかま作り 

みんなで協力してボールをバケツまで運びます。 

次は火起こし体験。ここで起こした火を午後の杉板焼で使いたいのですが・・・

まず、センターの先生のお手本です。

あっという間につきました。

さぁ、チャレンジ!

なかなかつきませんでしたが・・・

見事につきました!

食堂でお昼ごはん

いよいよ杉板焼です

すすを落として、好きなデザインをほどこして完成です。

みんな自分から進んで、粟野小学校のみんなと協力して活動し、充実した体験をすることができました。

手話教室 11月11日(月)3・4年生

総合的な学習の時間で取り組んでいる福祉学習の一環として、手話教室を開催していただきました。

昨日に引き続き、点訳教室を実施しました。2日連続の体験学習により、子供たちの福祉に対する関心を一気に高めることができました。

講師の方にお渡しした私の名刺にも点字を打ってくれました。

 

11月12日(火)に永野小学校と合同で就学時健康診断を実施しました。

令和4年度の新入生は5名の予定です。運動会でまた会えることを楽しみにしています。

ふれあい楽校 10月14日(木)

緊急事態宣言解除後、2回目のふれあい楽校です。ボランティアの方々に見守られてみんなのびのび活動していました。ご協力ありがとうございます。

かりん(花梨)とったよー!

とんびの鳴き声がしたので見上げてみると・・・

歌の通りに「ピーン ヨロー」って鳴くのですね。

ちょうど3・4年生の音楽で歌っているところです。

10月15日(金)

読み聞かせボランティアも再開していただきました。

今日は1・2年生と3・4年生でした。

5・6年生はお囃子を教えていただきました。緊急事態宣言のため4回の予定が3回となり、今日が最後の3回目でした。昨年は実施できなかったので、6年生も初めての体験でしたが、回を重ねるごとにどんどん上達して感心しました。運動会で披露できないのがちょっと残念です。

2年生がリズム遊びの発展学習として、5・6年生がお囃子を教えていただいた和太鼓を使って力強く太鼓をたたいていました。和太鼓は、数年前に大越路の皆様から学校に寄付していただいた物とお聞きしました。2年生も数年後に力強くお囃子をたたいてくれることでしょう。

5・6年生のマイバック作りもいよいよ完成に近づいてきたようです。

完成第1号! よくできました!