学校ニュース

2018年8月の記事一覧

避難訓練の事前指導がありました!

 9月1日の防災の日を前に、地震による避難訓練の事前指導が視聴覚室で行われました。係より説明があり、その後DVDを視聴して地震の際の注意すべきことについてメモを取りました。その中で「自助」が大切だと学習しました。常々学校では「自分の命は自分で守る」を徹底しています。今後ご家庭でも地震による避難の仕方等を話し合っていただけると幸いです。

                         

第2学期始業式がありました!

 長い夏休みが終わり、残暑が厳しい中、2学期がスタートしました。今日は、暑さと経験と傾聴の3つの目的で、各教室に子ども達が待機し、校内放送で行う形式で実施しました。最初に夏休みの思い出と2学期のめあてを4名の代表児童が作文を朗読しました。どの子も、勉強に、運動にがんばることを目標にあげました。その後校長先生より、今学期、多くの行事があるが①心を一つに、②全力で、③挑戦して欲しいこと。そして、笑顔いっぱいの、感動いっぱいの学校生活を送って欲しいと話されました。さらに、2学期には勉強に力を入れて欲しいと話されました。校内放送を通じての始業式は、児童も職員も初めての経験でした。式に臨む姿勢や国歌や校歌の歌声等、今後改善すべき点もありましたが、よい経験になりました。

                                        

奉仕作業 お世話になりました!

 今日は残暑が心配されましたが、あまり日差しが強くない日になりました。夏休み最後のの日曜日に、PTA奉仕作業を実施しました。保護者の方や主に4~6年生、一部下学年も加わり、除草・草刈り・低木の剪定・校庭への砂入れ・校舎内の窓拭き・トイレ清掃・農園の除草などを分担して行いました。日差しが強くないといっても、作業をすると汗がどっと噴き出てきました。それでも、時間までしっかりと作業をしてくださいました。お陰様で学校内外の環境整備ができました。これで2学期の学校生活が気持ちよく遅れます。本当にありがとうございました。

                                                            

マスつかみ大会に参加しました!

 今年は朝からじっとしてても汗が噴き出すような暑さの中、粕尾川清流まつりとして「マスのつかみとり大会」が実施されました。粕尾地区コミュニティ推進協議会が主催し、粕尾漁業協同組合が共催の行事です。本校の児童も多数参加し、大いに賑わいました。当日は鹿沼市長の佐藤信様もご来賓として参加し、昨年同様にマスを上手につかみどりし、子供達に分け与えてくださいました。本校の児童は毎年参加しているだけあり、マスを掴み取りするのもお手の物でした。下級生たちも先輩たちの動きを見よう見まねで行い、すぐに慣れ、たくさん捕まえることができました。つかみとり大会の後、用意してくださったマスの塩焼きや焼きそば、じゃがいもやスイカなどをおいしそうに頬張っていました。今年は暑さが厳しく、各地で恒例のイベントが縮小されたり、中止されたりいている中、十分な配慮の下、実施してくださり感謝申し上げます。自然豊かな清流での行事、ぜひ今後もずっと続けてほしいイベントです。