令和5年度 日誌

お知らせ 避難訓練(地震・火災)

地震の後、火災が起きたことを想定した避難訓練を実施しました。以前に行った同様の避難訓練より、避難時間も短縮し、安全に注意して真剣に行動することができました。避難後、今回は、避難袋による避難の仕方を学びました。お話を聞いた後、消防署員の方に続き、職員や代表児童が体験しました。もしもの時の避難の一つの方法として覚えておいてほしいです。

 

 

 

 

鉛筆 手紙の書き方出前講座

2年生が郵便局の方に、手紙の書き方を教えていただきました。住所やあて名の書き方、年賀状の書き方など、丁寧に教えていただき、みんな「あけましておめでとうございます」から始まる年賀状を作ることができました。「家でも、もっと書きたい」「友だちや先生に出したい」と話している子もいました。お正月に届くのが楽しみですね。

 

 

家庭教育学級「朝ごはんは大切って本当?」

「早寝早起き朝ごはん」は本当にいい?!~朝ごはんには元気の秘訣がある~の講習会を開催しました。糖質、タンパク質、ミネラルなどバランスよくとることが大切で、朝ごはんを食べないと、低血糖になることもあり、自律神経のバランスにも影響してくるそうです。子ども達にも、朝ごはんの大切さを伝えていきたいです。

 

 

 

 

キラキラ 清掃強化週間

今週は清掃強化週間です。「すみずみまできれいにしよう」を合言葉に、その日にきれいにするところを確認し、清掃に励んでいます。

 

 

 

 

お知らせ 12月1日の様子より

チャレンジタイムの持久走では、「この前より1周多く走れた」「先生より速く走れた」などの声が聞かれました。時間いっぱいめあてをもって、がんばって走ることができました。

 

 

1年生と2年生は、一緒に遊びました。鬼ごっこやドッジビーをして、元気に体を動かしました。

 

3・4年生は音楽でリコーダーの練習をしました。「オーラリー」のきれいな調べをみんなで演奏することができました。

 

5,6年生は家庭科で「栄養素とその働き」「バランスの良い献立を作ろう」という学習で、栄養士の先生に授業に参加していただきました。先生の資料をもとに、児童は真剣に考え、自分の決めたテーマで献立を立てることができました。今日立てた献立で給食に取り入れられるものを「リクエスト献立」として3学期に実施する予定です。

 

11月いっぱい、読書週間で、スタンプラリーを行っていました。たくさん本を読んで、スタンプを押してもらい、しおりのプレゼントもいただきました。読書週間だけでなく、これからも本に親しんでください。

 

 

 

ものづくり教室

鹿沼市建築木工技能士会の講師の方々や、学校運営協議会委員、保護者の皆様にお世話になり、6年生がものづくり教室に参加しました。中学1年生も一緒で、小学生はCDラック、中学生は小型物置台を作製しました。作業しているうちに、ノコギリで板を切る作業やくぎ打ちにも慣れてきて、思ったより短時間で仕上げることができました。自分だけの作品ができ、ものづくりの楽しさを味わうことができました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。

 

 

 

急ぎ 11月29日の様子より

5年生:ふりこの動きを調べました。振り子が10往復する時間を計測し、1往復の時間を求めます。

 

6年生:地層のでき方を、ペットボトルに土を入れて調べました。

 

実験からどんなことが分かったでしょう。

 

今日の給食は、みんなが楽しみにしていたフルーツクリームがでました。コッペパンにたっぷりはさみ、大きな口をあけて食べていました。

  

放課後の職員の研修では、来週の人権週間を前に、人権教育について研修しました。担当の職員を中心に、他者理解を深めるための、自己紹介カードによるアイスブレーキング、児童の権利に関する条約の確認、ワークショップとして、デビルorエンジェルのささやきの違い、場面を想定した言葉かけについて考えました。児童にも、互いを尊重し相手の気持ちを考える大切さを伝えていきたいと思います。

 

 

 

了解 11月28日の様子より

1年生:道徳でルールについて考えています。自分の考えをタブレットで映して発表しました。

 

3・4年生:外国語活動では、アルファベットの文字を探しました。Mの文字が見つかったようです。

 

 6年生:国語で日本の文化を紹介するパンフレットづくりをしました。ALTの先生に日本の文化を紹介しようと計画しています。

 

 午後は、6年生が中学校を訪問しました。中学校の生活の様子を聞いたり、授業や部活動を見学させていただいたりしました。中学校の進学へ向けて、意識も高まったようです。

  

ピース 11月24日の様子より

チャレンジタイムの時間は、持久走を行いました。自分のペースで走り続けることができた子が多かったです。今日はとても暖かい日でしたが、寒さに備え、体力をつけていきたいですね。

 

  

5・6年生は家庭科で調理実習を行いました。ごはんをおいしくふっくらと炊くことができました。みそ汁には、学校の農園でとれた大根も入れて、具沢山のみそ汁を作ることができました。大根の葉も食べたいとのことで、大根の葉の炒め物も作り、みんなでおいしく試食しました。ぜひ家でも作ってみてほしいと思います。

 

 

鉛筆 1年生の研究授業

1年生の国語の研究授業を行いました。グループで話し合い、「ものの名まえ」を集めました。上手に話し合いを進めていて1年生の成長を感じました。