学校ニュース

2020年7月の記事一覧

7月30日(木) 家庭教育学級開級式&教育講演会

 7月30日(木)13:30から、加蘇地区コミュニティセンター大会議室において、加蘇地区小中学校合同家庭教育学級開級式・教育講演会を開催しました。鹿沼市教育委員会事務局生涯学習課高橋勝社会教育指導員ご臨席のもと、開級式を行いました。ごあいさつの中にもありましたが、開級できる喜びをかみしめました。後半は元本校教員だった、箕輪秀樹先生をお招きし、「子育ては親育ち」と題して、ご講演をいただきました。当時の写真をお持ちいただき、興味深く拝見させていただきました。ご自分の子育てのエピソードや、当時担任された子どもたちとの思い出話をたくさんお聞かせいただきました。教え子だった皆さん、当時のようにギターも弾いてくださいましたよ!

     

7月28日(火)2・3年「好ききらいしないで食べよう」〈学級活動〉

 5校時に2・3年生が食育の学習をしました。まず自分の食べ方をチェックしました。その後食べ物の3つの働きについて学び、今日の給食の食材を調べました。子どもたちは、給食が栄養のバランスを考えてつくられていることに驚いていました。これからは、体のために好ききらいをしないで食べられるようになるといいですね。

      

7月28日(火)4年校内研究授業〈国語〉

 3校時に4年生が研究授業を行いました。国語の「新聞づくり」の単元で、取材したことをまとめた記事をより分かりやすくするためにはどうしたらよいかグループで話し合いました。「グラフや絵を入れると分かりやすくなる。」「見出しを工夫する。」「漢字にふりがなをふるとよい。」など、お互いにアドバイスし合いました。どんな新聞ができあがるか楽しみです。

            

7月22日(水)本校体育館で避難所開設研修実施

 22日午後、鹿沼市の避難所運営職員による、避難所開設研修が実施されました。今回は新型コロナウイルス感染症対策に重点が置かれた研修でした。昨年の台風で、本校は避難所になりました。災害がない方がよいのですが、万が一に備えて緊張感のある研修でした。

     

7月20日(月)4年荒井川の水生生物観察〈総合的な学習の時間〉

 天気に恵まれ4年生が荒井川付近で水生生物の観察をしました。前回同様、渡邉先生と山﨑先生にボランティアテーチャーと参加していただきました。子どもたちが予想していたよりも見つかった生物が少なかったのは、荒井川がきれいな川だからだと教えていただきました。子どもたちの学びも深まったようです。