学校ニュース

2020年11月の記事一覧

11月26日(木)5年校外学習

 5年生の総合的な学習の一環で、下久我伐採現場、鹿沼市森林組合、栃毛工業株式会社を見学してきました。下久我伐採現場では、育った木をどのようにして伐採しているかを見学しました。目の前で木が切り倒されるのを見て、思わず歓声が上がりました。様々な機械を使って一定の長さにして運び出す工程を見せていただきました。次に森林組合で、山から切り出された木がどのように販売されているかを見学しました。太さごとに分けられる機械に感動しました。最後に、栃毛工業へ行き丸太がどのようにして製品になるのかを見学しました。機械の大きな音にも驚きましたが、丸太の皮をむく機械や丸太を柱にカットする機械を見せていただき、驚いていました。どの見学場所へ行っても、『鹿沼の木材は全国から買いに来る人がいるくらい素晴らしい品質』と言う話を聞いて、そんな鹿沼に住んでいることを誇りに思いました。
     

11月27日(金)4年味噌づくり

 今日の5校時に4年生が、3年生のときに学年PTAで仕込んだ味噌を開封しました。何ヶ月も経つのに腐るどころか、立派な味噌になっていることに子どもたちは驚いていました。自分で作った味噌を早く食べてみたいと大喜びでした。
      

11月27日(金)今日の給食〈ポトフ〉

 今日の給食の献立は「メープルトースト」「ポトフ」「マカロニサラダ」「牛乳」で、「ポトフ」には5・6年生が農園で収穫したダイコンが入っていました。子どもたちは、「やわらかくて味がしみていて甘い」とおいしそうに食べていました。自分たちが収穫したという隠し味も効いていたようです。
      

11月27日(金)共遊〈なかよし班〉

 今日の業間は、なかよし班の共遊でした。1・2班は三本線、3・6班はへびおに、4・5班はふやしおにをやりました。今年は新型コロナウイルスの影響で運動不足な面もあるので、寒さに負けず外で元気に遊んで体力をつけてほしいと思います。
      

11月26日(木)6年ものづくり体験教室

 6年生が体育館で「ものづくり体験教室」を実施しました。4名のものづくりマイスターの方にご指導いただきながらCDラックを作りました。全員見事に完成させることができました。子どもたちは、「ものづくりマイスターの方がやさしく教えてくれたので、いいものができてうれしかった。さっそく家で使いたい。」と喜んでいました。自分で作る喜びを味わうことができたよい体験教室となりました。
      

11月26日(木)給食〈さつま汁〉

 今日の給食の献立は、「さばのスタミナ焼き」「白菜漬け」「さつまいも汁」「ごはん」「牛乳」でした。「さつまいも汁」には、1~3年生が農園で収穫したサツマイモが使われました。1年生から「やわらかくておいしかった。」「サツマイモの甘さが汁に溶け出していた。」というグルメリポーター顔負けのコメントを聞くことができました。
      

11月25日(水)2年算数〈九九〉

 2年生が算数の学習で覚えた九九を職員室の先生方に聞いてもらいました。少し緊張気味でしたが、みんなすらすら言えて感心しました。九九はとても大切なので、いつもすらすら言えるように繰り返し練習してほしいと思います。
   

11月20日(金)3年校外学習〈総合的な学習の時間〉

 3年生が、総合的な学習の時間の学習で、野尻直売所とカキヌマファームさんに見学に行ってきました。野尻直売所では、地域でたくさんの種類の農作物が作られていることに驚くとともに興味深く調べていました。カキヌマファームでは、トマトの病気にとても気をつかっていることを知りました。3種類のトマトを作っているそうですが、試食させてもらったトマトはとてもフルーティでびっくりしました。
      

お待ちかねの那須ハイランドパーク

最後の見学地、那須ハイランドパークに到着しました。他の学校より早めに行動ができたので、班別に食べる昼食は行列ができる前に、食べられたそうです。心配された天気ですが、薄日が差しているそうです。6年生持ってるね!
   

世界のガラス館にて

説明をしてくださった鈴木さん。身長195㎝!!バスケをやっていたそうです。大きくなったら、ぜひヴェネチアを旅してくださいと話していたそうです。