令和4年度以前 日誌

その頃下学年は

  応援団の子どもたちが練習に取り組んでいる頃、下学年の子どもたちはクラスでまとまって遊ぶ共遊の時間でした。こちらもクラスのまとまりを作る上でとても大切な時間です。担任の先生と一緒に楽しく遊ぶ姿が見られました。

   

応援団は今日も行く


  運動会まであと1週間。急ピッチで準備や練習が進められています。自分たちの学年の練習や準備に加え、係の仕事もあります。そして更にそこに加えて応援団の練習もしなければなりません。他の学年の子どもたちが校庭で共遊を楽しんでいる中、応援団の子どもたちは教室で細かい動きの確認や振り付けの修正に取り組んでいました。「フレーフレー赤組」「頑張れ頑張れ白組」団長の声に団員たちも続きます。例え休み時間に遊べなくても、まずは運動会を盛り上げられればそれで満足です。応援団は今日も大きな声で頑張ります。
         

ふれあい除草


  16日はふれあい除草がありました。25名の方が参加してくださり、子どもたちと一緒に草をむしってくださいました。気温が上昇し、かなり暑い中での作業でしたが、給水しながら楽しく作業を行いました。草むしりだけではなく、いろいろお話をしながらあっという間の40分でした。お陰様できれいになって運動会を迎えられます。ありがとうございました。
   
 

 

 

   

よろしくお願いします

 今年度、森真紀子先生がスクールカウンセラーとして来校し、子どもたちが生き生きと学校生活を送るためのお手伝いをしてくださることになりました。また、保護者の方からのご相談も受け付けておりますので、その際は、担任もしくは養護教諭にご連絡ください。
  スクールカウンセラー来校日(6日間になります)
   5月15日(火)・6月19日(火)・9月25日(火)・11月20日(火)・12月11日(火)・2月26日(火)

   

   

ふれあいの場でした

 13日のさつきマラソンでは、見野の自治会と育成会のみなさんが給水所を開設しました。子どもたちも参加しました。コップに水やスポーツドリンクを用意し、テーブルに並べていきます。1つのテーブルに何十個ものコップが並びますが、ランナーが団体で一気に押し寄せてくると間に合わなくなる忙しさです。そのような中、各テーブルから聞こえてきた声は、
「いだだきます。」「頑張ってください。」
「ありがとう。」「ファイトー!」
「ごちそうさま。」「頑張って-。」
このような言葉のキャッチボールでした。給水所って、あたたかな雰囲気の、お互いに元気がもらえる場所だったんですね。来年も楽しみです。

   

   

   

    

運動会の練習が本格的に始まりました

 運動会まであと2週間と迫り、練習が本格的に始まりました。業間には入退場や開閉会式などの全体練習が行われ、各ブロックではダンスや鼓笛の練習が行われています。みんな真剣に取り組んでいます。初めて校庭で行われた1・2年生のダンスを見た先生からは、「もう、完成しているの?」と驚きの声が。運動会が楽しみです。

   

   

   

1・2年生学校探検


  生活科の学習で、1年生が2年生に引き連れられて、校舎の中を探検しました。「失礼します。学校探検に来ました」元気のよいあいさつで、子どもたちは職員室に入ってきました。「ここは先生たちがお仕事をする部屋です。」職員室に入ると、2年生が1年生に説明をします。なぜか子どもたちは室内をきょろきょろ。部屋のどこかに暗号が隠されています。職員室に隠されていた文字は「ど」校長室には「ょ」でした。全部の部屋を回ると「めざせあいどる!きくにししょう」になるのだそうです。

    

    

   

    

      

鼓笛練習


  5月26日の運動会に向け、鼓笛の練習が始まりました。3月に新体制が完成しました。その後、子どもたちは自主練習に取り組んできましたが 、今日から全体練習がスタートです。担当の先生から細かい立ち位置や向きの変化などの指示が出されていきます。子どもたちは真剣な表情で説明を聞き、それを実行していきます。見ているこちらが思わず姿勢を正してしまうほどの真剣さです。子どもたちの頑張りをぜひご覧いただければと思います。
 
   

   

   

読み聞かせ


 今日は今年度初めての読み聞かせがありました。1年生にとっては初めての読み聞かせに興奮気味。初めのうちはおとなしく、床に座って話を聞いていたのが、徐々に前に動き出し、最後のころには読み聞かせの方の問いかけに身を乗り出して、大きな声で答えていました。
 子どもたちは読み聞かせが大好きです。今年もたくさんの読み聞かせをよろしくお願いします。

5年生臨海自然教室 part11

 そして、いよいよ3日目を迎えました。長いと思っていた2泊3日も振り返ってみるとあっという間でした。施設の方たちとのお別れの式を済ませると、バスは一路アクアワールドへ。バックヤードの見学やイルカショーは感心したり感激したり・・・。家族や友達へのお土産を買った後は友達と一緒に腹ごしらえ。教頭先生は海鮮ラーメンをおいしそうにすすっていました。みんなを乗せたバスは菊沢西小学校に到着。おうちの人や先生たちがお出迎えしてくれました。到着式を済ませるとそれぞれが家路につきました。きっと今頃はおうちの方に3日間の思い出を話している頃かと。それとももう疲れてぐっすりかもしれません。送られてきた写真だけを頼りに書き綴った「5年生臨海自然教室」もこの辺で終了です。